記録ID: 306302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山 <周回> (大倉→蛭ヶ岳→塔ノ岳→鍋割山→大倉)
2011年12月04日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,432m
- 下り
- 2,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 12:02
5:55
160分
秦野ビジターセンター
8:35
9:01
47分
塔ノ岳
9:48
10:05
88分
丹沢山
11:33
12:20
75分
蛭ヶ岳
13:35
13:55
31分
丹沢山
14:26
61分
塔ノ岳
15:27
15:44
133分
鍋割山
17:57
秦野ビジターセンター
12時間02分
05:55 晴 07℃ 0290m 秦野ビジターセンター
06:33 晴 06℃ 0610m 見晴茶屋
07:24 晴 05℃ 0950m 堀山ノ家
08:00 晴 04℃ 1300m 花立山荘
08:35 晴 00℃ 1491m 塔ノ岳
09:01 晴 -1℃ 1491m 塔ノ岳
09:48 晴 05℃ 1567m 丹沢山
10:05 晴 03℃ 1567m 丹沢山
10:42 晴 06℃ 1614m 不動ノ峰
11:33 晴 07℃ 1673m 蛭ヶ岳
12:20 晴 05℃ 1673m 蛭ヶ岳
12:59 晴 05℃ 1614m 不動ノ峰
13:35 晴 06℃ 1567m 丹沢山
14:26 晴 03℃ 1491m 塔ノ岳
15:27 晴 03℃ 1273m 鍋割山
15:44 晴 03℃ 1273m 鍋割山
16:19 晴 06℃ 0800m 後沢乗越
16:54 晴 05℃ 0540m 二俣
17:57 晴 05℃ 0290m 秦野ビジターセンター
05:55 晴 07℃ 0290m 秦野ビジターセンター
06:33 晴 06℃ 0610m 見晴茶屋
07:24 晴 05℃ 0950m 堀山ノ家
08:00 晴 04℃ 1300m 花立山荘
08:35 晴 00℃ 1491m 塔ノ岳
09:01 晴 -1℃ 1491m 塔ノ岳
09:48 晴 05℃ 1567m 丹沢山
10:05 晴 03℃ 1567m 丹沢山
10:42 晴 06℃ 1614m 不動ノ峰
11:33 晴 07℃ 1673m 蛭ヶ岳
12:20 晴 05℃ 1673m 蛭ヶ岳
12:59 晴 05℃ 1614m 不動ノ峰
13:35 晴 06℃ 1567m 丹沢山
14:26 晴 03℃ 1491m 塔ノ岳
15:27 晴 03℃ 1273m 鍋割山
15:44 晴 03℃ 1273m 鍋割山
16:19 晴 06℃ 0800m 後沢乗越
16:54 晴 05℃ 0540m 二俣
17:57 晴 05℃ 0290m 秦野ビジターセンター
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:秦野戸川公園駐車場(500円/回)[08:30〜20:00] http://goo.gl/maps/QjGOW |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道状況:特になし 登山ポスト:秦野ビジターセンター トイレ:秦野ビジターセンター<トイレットペーパー有><水洗>、花立山荘、尊仏山荘、みやま山荘、蛭ヶ岳山荘、鍋割山荘 |
その他周辺情報 | コンビニ:スリーエフ秦野西大竹店 http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02005/14211/L14108010600000000201/ 温泉:湯花楽 秦野店 http://www.yukaraku.com/hadano/ 食事:ステーキハンバーグ&生パスタ けん 秦野店 http://www.steak-ken.com/stores/area_kanagawa/秦野店/ |
写真
感想
100 SUMMITS 日本百名山 100の頂へ
071 丹沢山(たんざわさん) 2011/12/04
http://100summits.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する