ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3071697
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳(ヤビツ峠↑ 大倉↓)

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
nino33 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
15.0km
登り
1,111m
下り
1,579m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:22
合計
9:10
9:11
25
9:36
9:37
67
10:44
10:45
14
10:59
11:07
7
11:14
11:15
19
11:34
11:37
0
11:37
11:44
18
12:02
12:07
14
12:21
12:25
8
12:33
12:33
9
12:42
12:59
14
13:13
13:13
0
13:13
13:13
12
13:25
13:29
2
13:31
13:31
94
15:05
15:11
13
15:24
15:24
6
15:30
15:30
9
15:39
15:49
21
16:10
16:10
16
16:26
16:31
10
16:41
16:41
10
16:51
16:54
15
17:09
17:11
17
17:28
17:28
6
17:34
17:34
15
17:49
17:54
19
18:13
18:13
4
18:17
18:17
4
18:21
ゴール地点
天候 晴れ 風:弱風
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:小田急秦野駅からヤビツ峠へ
帰り:大倉バス停から小田急渋沢駅へ

さすが天気の良い日曜日。7:44発の始発には長蛇の
列。4本目の臨時バスで出たのは8:20頃で次の路線バ
スと同時間でした。
コース状況/
危険箇所等
全て一般路ですので迷う所や危険個所はありません。
秦野駅ヤビツ峠行きの始発バスには長蛇の列。臨時バスが出るものの4本目、〜40分遅れの出発になりました。
2021年04月11日 07:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 7:38
秦野駅ヤビツ峠行きの始発バスには長蛇の列。臨時バスが出るものの4本目、〜40分遅れの出発になりました。
それでも途中殆ど停まらずに行くので計画より20分遅れ位でヤビツ峠から歩き始めます。途中のヤマザクラはもう終盤ですが綺麗です。
2021年04月11日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
10
4/11 9:14
それでも途中殆ど停まらずに行くので計画より20分遅れ位でヤビツ峠から歩き始めます。途中のヤマザクラはもう終盤ですが綺麗です。
今日は青空バックで最高。
2021年04月11日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
3
4/11 9:17
今日は青空バックで最高。
モミジイチゴもあちこち咲いています。
2021年04月11日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
4/11 9:18
モミジイチゴもあちこち咲いています。
ツルネコノメソウかな? 可愛いです。

2021年04月11日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
4/11 9:23
ツルネコノメソウかな? 可愛いです。

タチツボスミレ。スミレはポツポツと色んな所に咲いています。
2021年04月11日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
3
4/11 9:25
タチツボスミレ。スミレはポツポツと色んな所に咲いています。
トウゴクサバノオ? 
2021年04月11日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8
4/11 9:27
トウゴクサバノオ? 
ヤマザクラをアップ。
2021年04月11日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
3
4/11 9:29
ヤマザクラをアップ。
登山口から入ります。ここから入る事は滅多にないので何年振りかかも。
2021年04月11日 09:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 9:39
登山口から入ります。ここから入る事は滅多にないので何年振りかかも。
ミツバツチグリでしょうか。この系統もヘビイチゴ等見分けのポイントを撮っておかないと後で調べても分かりにくいです。
2021年04月11日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
3
4/11 9:51
ミツバツチグリでしょうか。この系統もヘビイチゴ等見分けのポイントを撮っておかないと後で調べても分かりにくいです。
これもヤマザクラかな。
2021年04月11日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
4/11 10:11
これもヤマザクラかな。
小さいです。沢山咲いていました。コケリンドウかな?
2021年04月11日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8
4/11 10:28
小さいです。沢山咲いていました。コケリンドウかな?
二ノ塔に到着。もう数グループが休憩中。
2021年04月11日 10:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 10:37
二ノ塔に到着。もう数グループが休憩中。
アセビの向こうに富士山が見えます。
2021年04月11日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
4/11 10:39
アセビの向こうに富士山が見えます。
雲の上に出ている頭をアップ。富士山が見えたのは三ノ塔辺りまででした。
2021年04月11日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
10
4/11 10:39
雲の上に出ている頭をアップ。富士山が見えたのは三ノ塔辺りまででした。
エイザンスミレ。
2021年04月11日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
4/11 10:51
エイザンスミレ。
三ノ塔に到着。そこそこの人出です。
2021年04月11日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 10:58
三ノ塔に到着。そこそこの人出です。
箱根の山と右奥に薄く愛鷹山が見えています。
2021年04月11日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4/11 11:01
箱根の山と右奥に薄く愛鷹山が見えています。
これから登る表尾根の稜線。
2021年04月11日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4
4/11 11:06
これから登る表尾根の稜線。
記念に一枚。
2021年04月11日 11:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/11 11:06
記念に一枚。
大山は近いので大きい。
2021年04月11日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
3
4/11 11:09
大山は近いので大きい。
丹沢山も見えています。
2021年04月11日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
3
4/11 11:09
丹沢山も見えています。
あちこちで咲いているアセビをアップ。
2021年04月11日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
4/11 11:10
あちこちで咲いているアセビをアップ。
上から見る烏尾山荘。
2021年04月11日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
4/11 11:11
上から見る烏尾山荘。
道端のフキノトウをアップ。
2021年04月11日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
4/11 11:20
道端のフキノトウをアップ。
烏尾山に到着。
2021年04月11日 11:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 11:35
烏尾山に到着。
ヤマザクラかマメザクラ。下向きなのでマメザクラ?
2021年04月11日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
4/11 11:47
ヤマザクラかマメザクラ。下向きなのでマメザクラ?
コケリンドウのブーケが綺麗。
2021年04月11日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
11
4/11 11:49
コケリンドウのブーケが綺麗。
行者ヶ岳に到着しました。岩場が出てくるのでストックをしまってもらいます。
2021年04月11日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 12:02
行者ヶ岳に到着しました。岩場が出てくるのでストックをしまってもらいます。
余裕です。
2021年04月11日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 12:08
余裕です。
この鎖場も難なくクリア。思ったより人が少なく渋滞もなし。
2021年04月11日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/11 12:20
この鎖場も難なくクリア。思ったより人が少なく渋滞もなし。
コショウジョウバカマのような花が咲いていました。
2021年04月11日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
12
4/11 12:23
コショウジョウバカマのような花が咲いていました。
ここまでは全く問題ありません。この後新大日辺りからちょっとペースが落ち気味かな?
2021年04月11日 13:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 13:07
ここまでは全く問題ありません。この後新大日辺りからちょっとペースが落ち気味かな?
木の又小屋に到着。作業されていた小屋の方にお聞きしたらこの台は奥のトイレの浄化槽を保護する為のものらしいです。
2021年04月11日 13:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/11 13:25
木の又小屋に到着。作業されていた小屋の方にお聞きしたらこの台は奥のトイレの浄化槽を保護する為のものらしいです。
足が攣り始めたようです。この後歩くにつれ右太腿から両足に広がって行きます。芍薬甘草湯を飲んでもらいペースを落とします。ここまで来たら急な下りにエスケープするより山頂から緩い大倉尾根で下山した方がましかな。
2021年04月11日 13:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/11 13:24
足が攣り始めたようです。この後歩くにつれ右太腿から両足に広がって行きます。芍薬甘草湯を飲んでもらいペースを落とします。ここまで来たら急な下りにエスケープするより山頂から緩い大倉尾根で下山した方がましかな。
途中休んでいる間に真鶴岬方面を見ます。
2021年04月11日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
2
4/11 13:35
途中休んでいる間に真鶴岬方面を見ます。
何とか山頂に到着。もう激混みの時間は過ぎています。
2021年04月11日 14:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/11 14:11
何とか山頂に到着。もう激混みの時間は過ぎています。
ここでゆっくりお休み。蛭ヶ岳と不動ノ峰。
2021年04月11日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
4/11 14:18
ここでゆっくりお休み。蛭ヶ岳と不動ノ峰。
檜洞丸と大室山。
2021年04月11日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
4/11 14:18
檜洞丸と大室山。
横浜のランドマークタワー方面。
2021年04月11日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
4/11 14:52
横浜のランドマークタワー方面。
大山と通ってきた表尾根。
2021年04月11日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4/11 14:53
大山と通ってきた表尾根。
記念に若い女の方と撮りあいました。下山時に再会、カモシカのように追い抜いて行きました。
2021年04月11日 15:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/11 15:05
記念に若い女の方と撮りあいました。下山時に再会、カモシカのように追い抜いて行きました。
帰りはダブルストックでゆっくり下ります。
2021年04月11日 15:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/11 15:11
帰りはダブルストックでゆっくり下ります。
アセビ越しの三ノ塔と大山。
2021年04月11日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4/11 15:44
アセビ越しの三ノ塔と大山。
斜面の下の方にミツバツツジが見えます。望遠でこれが精一杯。
2021年04月11日 16:36撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
4/11 16:36
斜面の下の方にミツバツツジが見えます。望遠でこれが精一杯。
ナットウダイでしょうか。多分、今までも見ていると思いますがスルーしていました。
2021年04月11日 16:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
3
4/11 16:45
ナットウダイでしょうか。多分、今までも見ていると思いますがスルーしていました。
アップ。面白い形ですね。
2021年04月11日 16:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4
4/11 16:45
アップ。面白い形ですね。
ヤマザクラの向こうに夕日が当たる三ノ塔。
2021年04月11日 16:54撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4/11 16:54
ヤマザクラの向こうに夕日が当たる三ノ塔。
もみじにも日が当たって綺麗。
2021年04月11日 17:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
4/11 17:05
もみじにも日が当たって綺麗。
木漏れ日の道。気持ちがいい道です。この時間だからこその景色です。
2021年04月11日 17:07撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
2
4/11 17:07
木漏れ日の道。気持ちがいい道です。この時間だからこその景色です。
見晴場から江の島。
2021年04月11日 17:30撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4/11 17:30
見晴場から江の島。
ツルニチニチソウや
2021年04月11日 17:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4/11 17:53
ツルニチニチソウや
シャガ、
2021年04月11日 17:55撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4
4/11 17:55
シャガ、
ヤマルリソウが咲いています。
2021年04月11日 18:01撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
4/11 18:01
ヤマルリソウが咲いています。
カキオドシや
2021年04月11日 18:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
4/11 18:06
カキオドシや
ホウチャクソウも。
2021年04月11日 18:10撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4
4/11 18:10
ホウチャクソウも。
日が灯り始めた大倉に到着。
2021年04月11日 18:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/11 18:19
日が灯り始めた大倉に到着。
かろうじてチューリップが撮れる時間に下山。色々ありましたが全体としては友人も満足、良い山行でした。山の神様に感謝!
2021年04月11日 18:21撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
4/11 18:21
かろうじてチューリップが撮れる時間に下山。色々ありましたが全体としては友人も満足、良い山行でした。山の神様に感謝!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

テニス仲間を連れての第2段。
日曜で混むのは分かっていましたが、やはり1度は塔
ノ岳に行っておかないとと思って計画。
混まないコースも考えましたが、岩場の経験とどの位
まで登れるかを見る為、表尾根から登りました。
体力的に厳しければエスケープも出来るし。

天気は予想通り最高。秦野駅のバス停の列を見て鎖場
の渋滞もあるかもと思いましたが、時間が遅れたのと
前半を抑え目に歩いたせいか道で渋滞する事はありま
せんでした。

岩場は初めてでしたが、特に問題はなさそうです。
体力には余裕があるので、後半少しペースを上げたの
が失敗。木の又小屋辺りから腿が攣り始め、最後の標
高差100mは大変でした。
私が持っているツムラ68(芍薬甘草湯)を飲んでもら
い休みながら登って何とか登頂でき一安心。

下りはダブルストックでゆっくり休みながら下山。
まだ明るい内に大倉に着けました。

ペースは落としましたが、私は普段休まなくても平気
なので途中の休憩をあまりとらなかったのが失敗かな?
帰りで駅の階段が辛そうだったので、数日は両足の筋
肉痛に悩まされるでしょう。

前回の畦ヶ丸よりは歩き易かったとの事なので、来月
に又どこかチャレンジする事にしました。

登山自体は眺望も良く、終盤の桜や咲き始めた花々を
楽しむ事が出来ました。

取り敢えず無事?下山出来た事を山の神様に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら