記録ID: 3073366
全員に公開
山滑走
十勝連峰
快晴の十勝岳
2021年04月11日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
天候 | 快晴(絶好の春山日和)山頂は劇寒 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上部斜面はアイスバーン |
その他周辺情報 | 白銀層・入浴料700円(サウナ・露天風呂有り) |
写真
撮影機器:
感想
快晴、旭川の予想最高気温は13℃。
吹上温泉から十勝岳に決めた。三段山も考えたが、三段山ならGW過ぎまで大丈夫そうなので十勝岳に。
天気が最高なので、吹上温泉・白銀荘の駐車場は満車だった。ほとんどが温泉のみの観光客。山スキーヤーは三段山がメインか、十勝岳方面に向かったのは100人以下(予想)山頂直下、最後の急斜面で取りついている人数を数えたら16人だった。そのうちスキー・スノボは半分くらいだった。
同行者は、山経験が少ないため、アイゼンは着用せず、スパッツとヘルメット、ピッケルとストックの装備で山頂アタックをした。山頂付近は一部固かったが、基本的にクサレ雪だったので、滑落の心配はなかった。
グランド火口で引き返すことも考えたが、時間に余裕もあり、雲一つない快晴だったので、山頂を目指し久しぶりに登頂することができた。
感想:山頂は寒かったが天気も視界も良く最高の雪山だった。雪も黄砂や噴煙の影響も無く、真っ白で滑りも満足できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する