ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3074947
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

温泉と絶景の那須連山〜三斗小屋温泉大黒屋泊で三本槍岳まで

2021年04月10日(土) 〜 2021年04月11日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
25:22
距離
14.6km
登り
1,172m
下り
1,454m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:07
休憩
0:19
合計
2:26
11:28
11:29
21
11:50
11:50
11
12:01
12:12
10
12:22
12:23
17
12:40
12:40
3
12:43
12:44
14
12:58
13:00
19
13:19
13:20
7
13:27
13:29
19
2日目
山行
4:29
休憩
0:44
合計
5:13
7:31
66
8:37
8:44
31
9:15
9:16
4
9:20
9:21
11
9:32
9:32
12
10:06
10:24
22
10:54
10:54
14
11:08
11:09
4
11:13
11:14
5
11:19
11:19
9
11:28
11:38
8
11:46
11:47
12
11:59
12:00
4
12:04
12:05
6
12:11
12:11
13
12:24
12:25
10
12:38
12:38
6
12:44
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】4/10(SAT)
大宮7:12→8:20宇都宮8:32→9:25黒磯(2310円)
黒磯駅9:30→10:32那須ロープウェイ山麓駅(バス1380円)
https://www.kantobus.co.jp/common/sysfile/topics/ID00000710binary1.pdf
那須ロープウェイ山麓駅→山頂駅(1200円)
※黒磯駅からバスはガラガラでした。Suica使えます。

【帰路】4/11(SUN)
那須ロープウェイ山麓駅 13:18→13:45那須湯本温泉(バス860円)
→♨→
湯本1丁目14:46→15:20黒磯駅(バス830円)
https://www.kantobus.co.jp/common/sysfile/topics/ID00000710binary2.pdf
コース状況/
危険箇所等
まだ所々雪が残っておりますが,茶臼岳−三本槍岳の往来であれば早朝の凍結時用に軽アイゼンがあれば問題なさそうでした。三斗温泉へのルートは峰の茶屋から下りるルート,隠居倉を経由するルート共に雪が多く,ピンクテープ等の目印が少ないのでコースロストにご注意を。以下,詳細です。

【ロープウェイ山頂駅→茶臼岳→峰の茶屋避難小屋】火山石主体の茶色いトレイル。トレイル上に雪は無く,茶臼岳山頂にはスニーカーの観光客も沢山いらっしゃいました。

【峰の茶屋避難小屋→那須岳避難小屋→三斗小屋温泉】那須岳避難小屋手前からトレイル上に雪が現れ,雪が無いところと積雪路が交互に現れます。雪が緩んでいれば壺足で行けますがチェーンスパイクなら履きっぱなしでOKです。

【三斗小屋温泉→隠居倉→熊見曽根分岐】三斗温泉から隠居倉手前まで全面雪が残っています。基本夏道通りですが,三斗温泉からしばらくは落ちたら腰まで落ちそうな落とし穴や踏み跡が交錯していて少し厄介でした。当日は早朝で凍っていたのでアイゼンを着けました。隠居倉に近づくと山頂西側(三斗温泉側)には雪は無く,東側の熊見曽根側には残っています。

【熊見曽根分岐←→三本槍岳】1900m峰から先,所々に雪が残っており,特に清水平から三本槍岳間は多いです。雪が無いところはドロドロ。スパッツ推奨。

【熊見曽根分岐→朝日岳→峰の茶屋避難小屋】
熊見曽根分岐から朝日岳山頂までは殆ど雪はありません。一方,朝日岳分岐から峰の茶屋避難小屋までは雪渓のトラバースが数ヶ所あり,凍結時は注意です。

【峰の茶屋避難小屋→ロープウェイ山麓駅】こちらも所々雪が残っています。
その他周辺情報 【三斗小屋温泉・大黒屋】情緒溢れる素晴らしい温泉旅館。一泊二食で1万円+入湯税200円。一人でも相部屋になることはなく,食事は朝夕共に部屋食。お酒は受付で購入できます。個室部屋食でその気になれば誰にも会わないので秘密旅行にも最適(笑。こちらには露天風呂はありませんが風流なお風呂で窓が開けられ,お風呂から燧ヶ岳が眺められます。トイレは水洗で臭いなし。9時完全消灯なのは山小屋風味。
https://www.mountaintrad.co.jp/~sandogoya/

【那須湯本温泉・小鹿の湯】那須湯本温泉バス停で途中下車し,すぐ横にある観光案内所で日帰り入浴が出来る場所を教えて頂きました。歩ける範囲にもいくつかありましたが,オススメ頂いた小鹿の湯に寄りました。バス停直下の有名な鹿の湯と親子関係があり,親の鹿の湯は石鹸使用不可ですが,こちらの小鹿の湯はシャワーもあり石鹸使用可能。シャンプーと石鹸の備え付けはありませんが,受付でそれぞれ50円で売っています。入浴料金は500円。昔ながらの外湯の雰囲気で良質な硫黄泉。これで露天と言うのかという空が少しだけ見える露天風呂はご愛敬。ドライヤーはありません。
ファイル
【後日参考用】当日と二日目の天気予報
(更新時刻:2021/04/13 21:14)
標高差300mに1200円は高いけど今回の目的は温泉!利用出来るものは利用します。
2021年04月10日 11:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
4/10 11:23
標高差300mに1200円は高いけど今回の目的は温泉!利用出来るものは利用します。
茶臼岳に向かう登山道。観光気分上々!
2021年04月10日 11:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
4/10 11:27
茶臼岳に向かう登山道。観光気分上々!
1200円のお陰であっという間に茶臼岳山頂ゲット!
2021年04月10日 12:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
17
4/10 12:03
1200円のお陰であっという間に茶臼岳山頂ゲット!
あの先の知らなかったけど大倉山と三倉山らしい。格好いいな。いつか行こう。
2021年04月10日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
23
4/10 12:01
あの先の知らなかったけど大倉山と三倉山らしい。格好いいな。いつか行こう。
茶臼岳お鉢巡り。
2021年04月10日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/10 12:14
茶臼岳お鉢巡り。
峰の茶屋跡避難小屋の右には朝日岳,左には大倉山。
2021年04月10日 12:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
4/10 12:34
峰の茶屋跡避難小屋の右には朝日岳,左には大倉山。
峰の茶屋跡避難小屋。最高の天気を楽しむ方々。
2021年04月10日 12:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
4/10 12:41
峰の茶屋跡避難小屋。最高の天気を楽しむ方々。
さて観光気分はここまで。未知の世界に足を踏み入れます。
2021年04月10日 12:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/10 12:43
さて観光気分はここまで。未知の世界に足を踏み入れます。
今日は那須岳避難小屋を抜けて三斗小屋温泉へ。明日は隠居倉を抜けて三本槍岳へ抜ける予定。
2021年04月10日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/10 12:48
今日は那須岳避難小屋を抜けて三斗小屋温泉へ。明日は隠居倉を抜けて三本槍岳へ抜ける予定。
那須岳避難小屋を抜ける頃には残雪豊かなルートになりました。
2021年04月10日 12:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 12:58
那須岳避難小屋を抜ける頃には残雪豊かなルートになりました。
延命水。飲んでみましたが味はビミョー(笑
2021年04月10日 13:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/10 13:19
延命水。飲んでみましたが味はビミョー(笑
沼原分岐。踏み跡もあり終始順調でした。
2021年04月10日 13:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/10 13:28
沼原分岐。踏み跡もあり終始順調でした。
待ってましたの温泉到着!
2021年04月10日 13:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
14
4/10 13:47
待ってましたの温泉到着!
本日が今シーズン初日の営業らしいです。
2021年04月10日 13:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
15
4/10 13:49
本日が今シーズン初日の営業らしいです。
角部屋,南西向き個室。素晴らしい!
2021年04月10日 15:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
18
4/10 15:27
角部屋,南西向き個室。素晴らしい!
風流な温泉。もしかして客では今シーズン一番風呂?
2021年04月10日 14:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
24
4/10 14:05
風流な温泉。もしかして客では今シーズン一番風呂?
岩風呂もあります(ぬるいけど)
2021年04月10日 14:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
16
4/10 14:06
岩風呂もあります(ぬるいけど)
風呂上がりはお茶でも飲んでのんびりと。
2021年04月10日 15:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
17
4/10 15:35
風呂上がりはお茶でも飲んでのんびりと。
部屋の窓から見る夕焼け。
2021年04月10日 17:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
17
4/10 17:41
部屋の窓から見る夕焼け。
薄暗い部屋で石油ストーブで温まりながらゆったり時を過ごす。
2021年04月10日 17:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
22
4/10 17:44
薄暗い部屋で石油ストーブで温まりながらゆったり時を過ごす。
豪華な部屋食。
2021年04月10日 17:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
36
4/10 17:59
豪華な部屋食。
夕焼けの燧ヶ岳を眺めての夕食。ホント豪華だ。
2021年04月10日 18:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
28
4/10 18:04
夕焼けの燧ヶ岳を眺めての夕食。ホント豪華だ。
良い気持ち〜これぞ延命水!
2021年04月10日 18:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
25
4/10 18:20
良い気持ち〜これぞ延命水!
何故か星は見えませんでしたが,消灯まで贅沢な夜を過ごしました。
2021年04月10日 19:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
4/10 19:45
何故か星は見えませんでしたが,消灯まで贅沢な夜を過ごしました。
朝食も美味しかったです。
2021年04月11日 06:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
21
4/11 6:34
朝食も美味しかったです。
お世話になりました。さて,隠居倉に向かって出発です。
2021年04月11日 07:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
4/11 7:29
お世話になりました。さて,隠居倉に向かって出発です。
途中に三斗温泉の源泉がありました。
2021年04月11日 07:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
4/11 7:56
途中に三斗温泉の源泉がありました。
硫黄の匂い大好き。吸い過ぎ危険。
2021年04月11日 07:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
4/11 7:56
硫黄の匂い大好き。吸い過ぎ危険。
途中彷徨いましたが何とか隠居倉が見えて安堵。
2021年04月11日 08:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/11 8:22
途中彷徨いましたが何とか隠居倉が見えて安堵。
振り返る。中央右の雪原辺りでちょっと迷いました。
2021年04月11日 08:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
4/11 8:26
振り返る。中央右の雪原辺りでちょっと迷いました。
隠居倉到着!
2021年04月11日 08:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
4/11 8:37
隠居倉到着!
隠居倉から剣が峰&茶臼岳を望む。
2021年04月11日 08:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/11 8:40
隠居倉から剣が峰&茶臼岳を望む。
隠居倉から下りる時に少し気を使いましたがその後は熊見曽根の楽しい縦走路。
2021年04月11日 09:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/11 9:02
隠居倉から下りる時に少し気を使いましたがその後は熊見曽根の楽しい縦走路。
熊見曽根分岐でメインの縦走路に合流。ここから先は人が居るので安心です。
2021年04月11日 09:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/11 9:12
熊見曽根分岐でメインの縦走路に合流。ここから先は人が居るので安心です。
熊見曽根分岐から三本鎗岳を望む。手前は1900m峰。
2021年04月11日 09:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
4/11 9:12
熊見曽根分岐から三本鎗岳を望む。手前は1900m峰。
その1900m峰です。先には三本鎗岳と大倉山方面。
2021年04月11日 09:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
4/11 9:20
その1900m峰です。先には三本鎗岳と大倉山方面。
清水平の平原。
2021年04月11日 09:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/11 9:31
清水平の平原。
三本鎗岳ゲット!大倉山方面の素晴らしい稜線と共に。
2021年04月11日 10:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
22
4/11 10:08
三本鎗岳ゲット!大倉山方面の素晴らしい稜線と共に。
茶臼岳方面を振り返る。
2021年04月11日 10:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
4/11 10:09
茶臼岳方面を振り返る。
この尖っている山も良いな。北側なので赤崩山かな。
2021年04月11日 10:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
4/11 10:20
この尖っている山も良いな。北側なので赤崩山かな。
さて,最後にまた大倉山の稜線を眺めて下山します。
2021年04月11日 10:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
4/11 10:21
さて,最後にまた大倉山の稜線を眺めて下山します。
熊見曽根分岐までドロと戯れながら来た道を戻りました。
2021年04月11日 11:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
4/11 11:13
熊見曽根分岐までドロと戯れながら来た道を戻りました。
那須連山最後のピークは朝日岳ゲット。
2021年04月11日 11:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
4/11 11:28
那須連山最後のピークは朝日岳ゲット。
朝日岳から見る絶景。茶臼岳方面。赤い険しい岩陵が見事。
2021年04月11日 11:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
4/11 11:27
朝日岳から見る絶景。茶臼岳方面。赤い険しい岩陵が見事。
続いて三本鎗岳,大倉山方面。雪と緑の素晴らしい稜線。
2021年04月11日 11:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
4/11 11:27
続いて三本鎗岳,大倉山方面。雪と緑の素晴らしい稜線。
朝日岳北側の崩落地も凄いスケール感。
2021年04月11日 11:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
4/11 11:29
朝日岳北側の崩落地も凄いスケール感。
絶景を眺めながらしばしの休憩。
2021年04月11日 11:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
4/11 11:33
絶景を眺めながらしばしの休憩。
さて下山します。那須連山,ここまで良い風景だったなんて知らなかった。
2021年04月11日 11:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
4/11 11:41
さて下山します。那須連山,ここまで良い風景だったなんて知らなかった。
ワイルドだな〜
2021年04月11日 11:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
4/11 11:52
ワイルドだな〜
ずっと先に昨日利用したロープウェイが見えてきました。
2021年04月11日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/11 12:01
ずっと先に昨日利用したロープウェイが見えてきました。
楽しい縦走路ですがこんな雪渓のトラバースも残っているのでご注意を。
2021年04月11日 12:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/11 12:07
楽しい縦走路ですがこんな雪渓のトラバースも残っているのでご注意を。
峰の茶屋跡避難小屋に戻りました。
2021年04月11日 12:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/11 12:09
峰の茶屋跡避難小屋に戻りました。
茶臼岳を横切る下山路。歩きやすいルートでした。
2021年04月11日 12:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/11 12:12
茶臼岳を横切る下山路。歩きやすいルートでした。
那須湯本温泉バス停で途中下車して最後の温泉。
2021年04月11日 14:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
4/11 14:30
那須湯本温泉バス停で途中下車して最後の温泉。
硫黄泉の良いお風呂でした。最高の二日間に感謝!
2021年04月11日 14:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
16
4/11 14:29
硫黄泉の良いお風呂でした。最高の二日間に感謝!

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖インナー アームカバー フリース(厚) レインウェア(上下) タイツ ズボン(厚) 靴下(厚) グローブ(薄) アウター手袋(夏用防水) 防寒着(ダウン上下) 夏帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料(ポカリ+水で1L) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 時計 サングラス タオル ロールペーパー ストック カメラ スマホ ラジオ 着替え(下着) マスク アイゼン(12本+チェーン) ピッケル 輪かんじき
備考 三斗温泉側の状況が解らないので念のため持って行ったピッケルとワカンは背中のお荷物で終わりました。
出発時重量:11kg

感想

週末の天気予報が良かったので,まだ寒い内に温泉&登山を楽しむべく去年から持ち越しになっていた三斗小屋温泉&那須連山登山に行って参りました。三斗小屋温泉には2軒の温泉旅館があり共にこの日が今シーズン営業初日。それぞれ特色があるようですが,今回はのんびり個室で部屋食が楽しめる大黒屋さんをチョイス。初日はロープウェイを使ってサクッと茶臼岳に登り,午後3時から温泉三昧という贅沢な一日を過ごしました。翌日は多少雪原を彷徨いながらも隠居倉を経由して無事メインルートに合流し,雪と泥に戯れながら三本槍岳山頂を踏むことが出来ました。最後に登った朝日岳からの眺望も含め,那須連山は剣ヶ峰あたりの火山風味たっぷりな岩肌に,清水平の平原,そして大倉山・三倉山に続く雪渓を携えた見事な稜線と,期待以上の絶景の数々を堪能することが出来ました。

今回は三斗小屋温泉の営業初日ということもあり,三斗小屋温泉に向かうルートの情報が少なかったので,ワカンに重軽アイゼン,ピッケルにストックと全部持って行きましたが使ったのはアイゼンにストックのみ。三本槍岳に向かう縦走ルートは軽装な方が殆どで,この装備は少し浮いてるなーと思いながらも,絶景の数々のお陰でどうにか楽しく歩く事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人

コメント

行ってみたかったなぁ
流石健脚、サクッと三斗小屋。三本槍岳も拾って。
ランプの宿は魅力的です。
2021/4/16 2:05
Re: 行ってみたかったなぁ
yamanovoさん,是非また機会を見つけて行きましょう。ご一緒した奥鬼怒温泉郷のような雰囲気もあって素晴らしいお宿でした。但し,ランプもあるにはありましたが基本は電球の宿ですよ〜笑
2021/4/16 12:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら