記録ID: 3075259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
のんびりと歩く藤原岳
2021年04月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:52
距離 10.4km
登り 1,089m
下り 1,091m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時点で既に満杯状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
チェーンなど危険箇所はないです。 道がすべりやすそうだったので、雨上がりとかは注意かも。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
GPS
|
---|
感想
春の藤原岳に登ってきました。
花の百名山ということなので、どんな感じだろうというのもありました。
さすがは人気の山だけあって、7時半には駐車場もいっぱい。
老若男女問わず、次々と人が来てました。
しかし、昨日の御在所岳で既に足パンパン。
二合目に到着したときにはこれはダメかも、と思ったものです。
その後、ペースを半歩にして、小刻みに刻みながら歩いたところ、道も穏やかになってきて、それでやっとペースつかめました。
花の百名山ということですが、お花は小さいお花はありましたが、名前はわからず。ただ、頂上のアセビはたくさん咲いてて見事でした。アセビってこんなにたくさん生えるものなんですね。
道もよく手入れされてて、愛されてる山というのをひしひしと感じました。
次はもっとコンディションの良いときに気楽に登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する