記録ID: 3105061
全員に公開
ハイキング
丹沢
【ときめき百名山】富士山がとっても美しい丹沢山 (^^♪ (大倉〜塔ノ岳〜丹沢山)
2021年04月24日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:26
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,678m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 9:27
距離 18.1km
登り 1,678m
下り 1,678m
16:07
GPSログ=18.6km
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バイクなら大倉のバス停のロータリーの裏のほうに無料で停められるとこがある。 (民間の駐車場だと一日バイク200円程度、車500円程度) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■往路 圏央・八王子西IC−東名・秦野中井IC 1380円 ■復路 東名・秦野中井IC−圏央・あきる野IC 1520円 ガソリン代 995円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道、木の階段も多い。よく歩かれている道で人も多いです。 危ないと思うところはない。塔ノ岳までは人が多いが、その先は少なくなる。 このコースはトレイルランの人が少なくなく、一般登山者を蹴散らしながらせわしなく走り去っていくマナーの悪い人も多いので注意。 |
その他周辺情報 | 眠くなるから温泉は入って来なかった。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
ザックカバー(1)
コッヘル&バーナー(1) カセットガス(1)
ライター(1)
割り箸(1)
ヘッデン(1)
予備懐中電灯(1)
地図(1)
コンパス(1)
GPS(1)
筆記用具(1)
テープ(1)
タオル(1)
帽子(1)
スパッツ(1)
合羽(1)
折りたたみ傘(1)
手袋(1)
飴玉(1)
行動食(1)
おやつ(1)
非常食(1)
トイレットペーパー(1)
ごみ袋(3)
ストック(2)
予備充電器(1)
サブバッグ(1)
水(1)
お昼ごはん(1)
デジカメ(1)
熊鈴(1)
笛(1)
腕時計(1)
|
---|
感想
久しぶりの山行で久しぶりのヤマレコ投稿。
今回丹沢山地は初めてだったが、圏央道を使えば秦野中井まではそんな遠くなかった。
丹沢は百名山で、ずっと登りたいと思っていた。
深田爺が日本百名山に選んだ丹沢山はこの山塊中の一峰ではなく、丹沢中央部に連なる山々の総称らしい。ヤマレコでは丹沢山を指しているようだ。
木の階段のひたすら登りとたまに平坦な道を繰り返しながら行くがバカ尾根と呼ばれているだけあり、久々の山行で足にかなりきた。
塔ノ岳から丹沢山まではとても開放的で展望がよく、雪をかぶった美しい富士山が眺められてとてもよかった。
丹沢山まで登って塔ノ岳に戻ってきたときは昼飯時だったので、明日から中華肺炎の緊急事態宣言が出される前の駆け込みかどうかはわからないが塔ノ岳の山頂は人で溢れていた。
塔ノ岳はヤマレコでは人気の山ランキングの上位の常連だ。
都心部からわずかなアプローチで本格的な登山が楽しめるところだけあって、ここは人が多すぎるのが難点かな。
次回はどこに登ろうかしらん。
ぷはー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人