また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3105552
全員に公開
ハイキング
甲信越

富士嶽山〜独鈷山

2021年04月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:40
距離
16.5km
登り
1,544m
下り
1,530m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:00
合計
6:50
10:00
410
スタート地点
16:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
別所温泉駅→上田駅→千曲バス中丸子バス停
コース状況/
危険箇所等
踏み跡なし、獣道、倒木多数、落石危険あり、道迷い、熊出没注意
その他周辺情報 別所温泉
別所温泉線で上田駅へ
2021年04月23日 08:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 8:26
別所温泉線で上田駅へ
最近復旧した千曲川の赤い鉄橋
2021年04月23日 08:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 8:58
最近復旧した千曲川の赤い鉄橋
千曲バス鹿教湯温泉行き、中丸子バス停で降りて、徒歩で登山口のある宗龍寺
2021年04月23日 10:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:15
千曲バス鹿教湯温泉行き、中丸子バス停で降りて、徒歩で登山口のある宗龍寺
依田城跡登山口へ
2021年04月23日 10:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:18
依田城跡登山口へ
扇子の形をした池
2021年04月23日 10:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:18
扇子の形をした池
登山口
2021年04月23日 10:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:30
登山口
岩場の急登
2021年04月23日 10:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:33
岩場の急登
浅間山 お天気最高
2021年04月23日 10:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:33
浅間山 お天気最高
蓼科山
2021年04月23日 10:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:34
蓼科山
アオダモ
2021年04月23日 10:40撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:40
アオダモ
依田城跡
2021年04月23日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:41
依田城跡
浅間山アップ
2021年04月23日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:41
浅間山アップ
根子岳、四阿山 菅平方面
2021年04月23日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:41
根子岳、四阿山 菅平方面
鹿島槍ヶ岳など北アルプス北部方面
2021年04月23日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:41
鹿島槍ヶ岳など北アルプス北部方面
戸隠山と高妻山
2021年04月23日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:41
戸隠山と高妻山
井戸跡
2021年04月23日 10:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:51
井戸跡
痩せ尾根の連続
2021年04月23日 10:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:55
痩せ尾根の連続
火打山も見えました
2021年04月23日 10:56撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 10:56
火打山も見えました
分岐地点 間違わないように
2021年04月23日 11:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 11:03
分岐地点 間違わないように
三角点
2021年04月23日 11:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 11:26
三角点
全域で倒木が多く、踏み跡があったりなかったり、獣道のようだったり
2021年04月23日 11:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 11:38
全域で倒木が多く、踏み跡があったりなかったり、獣道のようだったり
とにかく急登
2021年04月23日 11:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 11:46
とにかく急登
下りるのも大変
2021年04月23日 11:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 11:58
下りるのも大変
ナイスキャッチ こんな巨石も転がり落ちるほどの急斜面
2021年04月23日 12:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
4/23 12:33
ナイスキャッチ こんな巨石も転がり落ちるほどの急斜面
富士嶽山東峰頂上到着。 富士嶽神社の奥宮の祠
2021年04月23日 13:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 13:02
富士嶽山東峰頂上到着。 富士嶽神社の奥宮の祠
富士嶽山西峰には三角点
2021年04月23日 13:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 13:15
富士嶽山西峰には三角点
谷筋を下りて平井寺トンネル方面へ
2021年04月23日 13:40撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 13:40
谷筋を下りて平井寺トンネル方面へ
ここから独鈷山にかけてヒトリシズカの群生がたくさん
2021年04月23日 13:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 13:45
ここから独鈷山にかけてヒトリシズカの群生がたくさん
平井寺トンネルを横断
2021年04月23日 14:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 14:01
平井寺トンネルを横断
ここから長い長い緩やかな舗装路を登って歩く
2021年04月23日 14:06撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 14:06
ここから長い長い緩やかな舗装路を登って歩く
やっと独鈷山の登山口に到着
2021年04月23日 14:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 14:37
やっと独鈷山の登山口に到着
雪でもないのに軽アイゼンが欲しくなるほどの急斜面に大変苦労しました。
2021年04月23日 14:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 14:58
雪でもないのに軽アイゼンが欲しくなるほどの急斜面に大変苦労しました。
頂上直下の稜線は鎖場の連続
2021年04月23日 15:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 15:16
頂上直下の稜線は鎖場の連続
独鈷山頂上到着
2021年04月23日 15:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 15:18
独鈷山頂上到着
夕方でも槍や穂高がくっきり見えました
2021年04月23日 15:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 15:21
夕方でも槍や穂高がくっきり見えました
美ヶ原台上
2021年04月23日 15:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 15:21
美ヶ原台上
西前山方面へ下山開始。こちらも頂上直下はしばらく鎖場の険しい道を下る
2021年04月23日 15:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 15:30
西前山方面へ下山開始。こちらも頂上直下はしばらく鎖場の険しい道を下る
谷筋の登山道はネコノメソウが群生していました
2021年04月23日 15:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 15:57
谷筋の登山道はネコノメソウが群生していました
無事登山口に到着
2021年04月23日 16:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 16:13
無事登山口に到着
独鈷山を振り返る。やはり見た目も恐ろしく険しい
2021年04月23日 16:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 16:20
独鈷山を振り返る。やはり見た目も恐ろしく険しい
ひたすら歩いて別所温泉駅に到着
2021年04月23日 16:56撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4/23 16:56
ひたすら歩いて別所温泉駅に到着

感想

上田市の鹿教湯温泉を過ぎて平井寺トンネル付近から国道254号線の北側に平行して続く富士嶽山とその東側の峰々。それを全て縦走して、さらに独鈷山も登ってしまおうという山行に挑戦してきました。別所温泉駅に車を置いて、先日復旧全線開通した別所線で上田駅へ。そこから千曲バス鹿教湯温泉行きに乗って中丸子バス停で下車。徒歩で西に向かい依田川橋で依田川を超え、宗龍寺の依田城跡の登山口からスタート。依田城跡への登山道は急登ですが整備されていて、城跡からは早くも眼下の丸子市内の向こうに雄大な浅間山、右に美ヶ原と蓼科山〜八ヶ岳。西側は北アルプス、北側は四阿山や根子岳の菅平高原がすっきりきれいに見える大パノラマ。
依田城跡からは細く険しい尾根のアップダウンの連続。また倒木が大変多い。滑落の危険を伴うスリルある痩せ尾根、壁のような急登を何度も超えて行きます。道中案内板はほとんどありません。他の登山系SNSの山行記録を参考に、地図を印刷してスマホのGPS現在地軌跡と照らし合わしながら尾根を外れないよう読図をしながらの登山。幸いテープ(ピンクだったり赤だったり透明だったり)がほとんどの箇所に付いていたので、そちらが頼りになりました。富士嶽山の東峰は富士嶽神社の奥宮の祠があるのみ。西峰は小さな山頂標のプレートが木に付けてあるのと、三角点がありました。そこから平井寺トンネル方面は途中から足元が大変悪く踏み跡が無い谷筋を下りていきます。こちらも読図がある程度必要になります。
平井寺トンネルを横断してから、独鈷山への登山口は長い緩やかな舗装路の坂道をずっと歩くことになります。独鈷山は読図は必要なく分かりやすい道ですが、独鈷山の登山道はとんでもない急登。まだ急峻で危険な北アルプスの岩場の方が登りやすい!と思えるほどズルズルの獣道のような悪路。ランニングシューズでは絶対登れません。雨天なら登山靴でも無理です。雪でもないのにチェーンスパイクや軽アイゼンが必要だと思った程です。
急登が過ぎてからまた危険な痩せ尾根や鎖場をクリアして、やっと独鈷山山頂へ。北側の西前山方面へ下山開始も、しばらく危険な鎖場を下りる。急斜面を下ってから緩やかな谷筋をずっと下って行き登山口へ到着。ここから約4kmほど塩田平を歩いて別所温泉駅へ帰ります。外湯の温泉に浸かって疲れを癒やします。
独鈷山は相変わらず見た目通りの急峻な登山で滑落事故がたびたび発生しているのもうなずけます。富士嶽山側はずっと尾根を行きますが、踏み跡が分かりにくく、紙の地図を携行して読図することをお勧めします。滑落、落石、道迷い、クマ出没注意です。また、自販機、水場、トイレなど一切ありません。夏場の山行はお勧めしません。もちろん凍結や積雪の冬季もとても登るのはかなりの上級者じゃないと無理です。ある程度の登山技術、読図力、体力などいろいろな経験を試される今回の山行。こんなにお天気の良いハイキング日和な一日にも関わらず、今回の長い行程で他の登山者に一人も出会いませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら