また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3106330
全員に公開
ハイキング
関東

横浜金沢三山から野島夕照へ

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
14.2km
登り
162m
下り
154m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:42
合計
6:56
13:33
43
14:16
15:04
7
15:11
15:12
5
15:17
15:19
34
15:53
16:12
88
17:40
17:40
24
18:04
18:30
19
18:49
18:55
94
20:29
横浜市が管理する称名寺市民の森のハイキングコースや、健康みちづくりルート「旧海岸線を感じながら歴史・海・緑をめぐる道」の一部、金沢八景「野島夕照」と称される野島公園内の散策路を、気ままにつないだコース設定です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
起点:京浜急行線 金沢文庫駅
終点:京浜急行線 追浜駅
コース状況/
危険箇所等
管理された市民の森と公園内を歩くので、危険な個所はありません。ただし、称名寺市民の森のハイキングコースは、かなり登山道チックな自然歩道ですので、ちゃんとした靴をお勧めします。
スタートは金沢動物園のある京急線の金沢文庫駅。動物園もまた行きたいな〜
2021年04月24日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 13:10
スタートは金沢動物園のある京急線の金沢文庫駅。動物園もまた行きたいな〜
まずは駅前から少し歩いたパン屋「Bocca」さんでランチのパンをゲット。どれも焼き立てで、まだホカホカ〜♪
2021年04月24日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 13:14
まずは駅前から少し歩いたパン屋「Bocca」さんでランチのパンをゲット。どれも焼き立てで、まだホカホカ〜♪
駅前の笹下釜利谷道路下の地下道を通って京急線の線路を渡ります。
2021年04月24日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 13:24
駅前の笹下釜利谷道路下の地下道を通って京急線の線路を渡ります。
ちょっとレトロな雰囲気が漂う駅前商店街を抜けます。途中の食堂で目に留まったお弁当も衝動買い♪
2021年04月24日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 13:29
ちょっとレトロな雰囲気が漂う駅前商店街を抜けます。途中の食堂で目に留まったお弁当も衝動買い♪
横須賀街道から称名寺への案内標識に従って路地に入ると、「旧海岸線を感じながら歴史・海・緑をめぐる道」という指導標がありました。これは知らなかった。
2021年04月24日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 13:40
横須賀街道から称名寺への案内標識に従って路地に入ると、「旧海岸線を感じながら歴史・海・緑をめぐる道」という指導標がありました。これは知らなかった。
更に狭い路地を歩いていくと路傍には春のお花が増えてきました。赤い葉っぱと黄色いカタバミのコントラストが綺麗です。
2021年04月24日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 13:48
更に狭い路地を歩いていくと路傍には春のお花が増えてきました。赤い葉っぱと黄色いカタバミのコントラストが綺麗です。
薬王寺別院に近づくと、花の種類も豊富に。この白い大輪はナニワイバラかな?
2021年04月24日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 13:49
薬王寺別院に近づくと、花の種類も豊富に。この白い大輪はナニワイバラかな?
こちドイツアヤメもたくさん咲いていました。
2021年04月24日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 13:49
こちドイツアヤメもたくさん咲いていました。
ひときわ濃い紫が印象的なのはオオルツボですね。
2021年04月24日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 13:50
ひときわ濃い紫が印象的なのはオオルツボですね。
イモカタバミの赤紫もよく目立ちます。
2021年04月24日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 13:50
イモカタバミの赤紫もよく目立ちます。
今日の安全と健康をお地蔵様にお願いしていきます。
2021年04月24日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 13:50
今日の安全と健康をお地蔵様にお願いしていきます。
前方には称名寺の裏山にあたる称名寺市民の森が見えてきました。
2021年04月24日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 13:51
前方には称名寺の裏山にあたる称名寺市民の森が見えてきました。
狭く入り組んでちょっと分かりづらい路地を迷いながら進んでいきます。ん〜〜この石段があやしい。
2021年04月24日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 13:59
狭く入り組んでちょっと分かりづらい路地を迷いながら進んでいきます。ん〜〜この石段があやしい。
ビンゴ〜♪かなりの傾斜ですが、ちゃんと踏まれた散策路です。
2021年04月24日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 14:00
ビンゴ〜♪かなりの傾斜ですが、ちゃんと踏まれた散策路です。
左手の茂みに咲く白いお花はトベラかな?とても良い香りがしました。
2021年04月24日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/24 14:00
左手の茂みに咲く白いお花はトベラかな?とても良い香りがしました。
いきなりの急斜面で息が切れて振り返ると、この展望が広がっていました。ぽわぽわした春の空の下、三浦アルプスや大楠山が一望です。
2021年04月24日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 14:00
いきなりの急斜面で息が切れて振り返ると、この展望が広がっていました。ぽわぽわした春の空の下、三浦アルプスや大楠山が一望です。
あれ?行き止まり?
2021年04月24日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 14:03
あれ?行き止まり?
いやいや、ちょっと茂みの中を覗くと、ちゃんと道が続いています。
2021年04月24日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 14:03
いやいや、ちょっと茂みの中を覗くと、ちゃんと道が続いています。
あ、「称名寺市民の森」のA-14標識が出ましたね。市民の森の西側の入口に辿り着けたようです。
2021年04月24日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 14:03
あ、「称名寺市民の森」のA-14標識が出ましたね。市民の森の西側の入口に辿り着けたようです。
瑞々しい草を踏みながら階段を登っていくと、ちょっとした広場があって、大きな案内板がありました。「台の広場」です。まだ歩き始めなので、ランチにはちょっと早いよね、ということで通過します。
2021年04月24日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 14:07
瑞々しい草を踏みながら階段を登っていくと、ちょっとした広場があって、大きな案内板がありました。「台の広場」です。まだ歩き始めなので、ランチにはちょっと早いよね、ということで通過します。
散策路の路傍にはウツギ(マルバウツギかな?)の白い花を満開です♪
2021年04月24日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 14:08
散策路の路傍にはウツギ(マルバウツギかな?)の白い花を満開です♪
この散策路は「行田の通り」というらしいですが、しっかりトレッキングを味わえる良い道ですね。
2021年04月24日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 14:09
この散策路は「行田の通り」というらしいですが、しっかりトレッキングを味わえる良い道ですね。
久しぶりの山歩き気分に、ウサさんもゴキゲンです〜♪
2021年04月24日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 14:12
久しぶりの山歩き気分に、ウサさんもゴキゲンです〜♪
目指すは称名寺市民の森に連なる「金沢三山」。超低山とはいえ、つづら折れの散策路はかなり「登山」チックです。
2021年04月24日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 14:13
目指すは称名寺市民の森に連なる「金沢三山」。超低山とはいえ、つづら折れの散策路はかなり「登山」チックです。
登り切ってみると、小さな祠がありました。ここが三山で一番標高の高い「金沢山」の山頂です。
2021年04月24日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 14:15
登り切ってみると、小さな祠がありました。ここが三山で一番標高の高い「金沢山」の山頂です。
その傍らには八角堂があって、広場になっていました。
2021年04月24日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 14:18
その傍らには八角堂があって、広場になっていました。
野外卓もあるので、ここでランチにしちゃいます〜駅前で買ったお弁当と焼き立てパンを並べてみました。鶯のさえずりを聴きながら、いただくま〜♪
2021年04月24日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/24 14:21
野外卓もあるので、ここでランチにしちゃいます〜駅前で買ったお弁当と焼き立てパンを並べてみました。鶯のさえずりを聴きながら、いただくま〜♪
八角堂広場からは八景島アクアミュージアムとサーフコースター。コースターの向こうには横須賀造船所の大型門状クレーン(ゴライアスクレーン)の展望が素晴らしい
2021年04月24日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 14:53
八角堂広場からは八景島アクアミュージアムとサーフコースター。コースターの向こうには横須賀造船所の大型門状クレーン(ゴライアスクレーン)の展望が素晴らしい
初夏を思わせる爽風も吹き抜けてる山頂で、ウサさんジャーーンプ♪
2021年04月24日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 14:57
初夏を思わせる爽風も吹き抜けてる山頂で、ウサさんジャーーンプ♪
山頂気分を十分に味わったので、残りの二山へ向かいます。この道も本当に登山道を思わせます。
2021年04月24日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 15:02
山頂気分を十分に味わったので、残りの二山へ向かいます。この道も本当に登山道を思わせます。
路傍にがオニタビラコの可愛い黄色いお花がたくさん。
2021年04月24日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 15:06
路傍にがオニタビラコの可愛い黄色いお花がたくさん。
こんなしっかりとした木橋も整備されていました。
2021年04月24日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 15:06
こんなしっかりとした木橋も整備されていました。
次の「稲荷山」へ向かう途中にもウツギの白い花がそこかしこで揺れています。
2021年04月24日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/24 15:07
次の「稲荷山」へ向かう途中にもウツギの白い花がそこかしこで揺れています。
ジシバリかな?黄色いお花と白いふわふわ綿毛のぽんぽりと半々くらいかな。」
2021年04月24日 15:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 15:08
ジシバリかな?黄色いお花と白いふわふわ綿毛のぽんぽりと半々くらいかな。」
いつも悩みます。蕾が下向きなのでハルジオンかな?
2021年04月24日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 15:09
いつも悩みます。蕾が下向きなのでハルジオンかな?
つづら折れの登山道をかなり下ってから、この登り返し。濡れると滑りそうな岩肌の斜面ですね。このる^とは「稲荷山通り」というそうです。
2021年04月24日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 15:10
つづら折れの登山道をかなり下ってから、この登り返し。濡れると滑りそうな岩肌の斜面ですね。このる^とは「稲荷山通り」というそうです。
「稲荷山休憩所」の標識がありました。展望もあまり聞かないので山頂感はあまりないのですが、ここを山頂とします。
2021年04月24日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 15:12
「稲荷山休憩所」の標識がありました。展望もあまり聞かないので山頂感はあまりないのですが、ここを山頂とします。
先に進むと、また下り。このあたりの路傍にはムラサキケマンが群生していました。
2021年04月24日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 15:15
先に進むと、また下り。このあたりの路傍にはムラサキケマンが群生していました。
5分ほど歩くと、ウツギの白い花の向こうに古い史跡らしきものが見えてきました。鎌倉幕府二代執権であった北条義時の孫、北条実時と金沢北条一門の御廟だそうです。
2021年04月24日 15:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 15:17
5分ほど歩くと、ウツギの白い花の向こうに古い史跡らしきものが見えてきました。鎌倉幕府二代執権であった北条義時の孫、北条実時と金沢北条一門の御廟だそうです。
北条実時さんは学問にも造詣が深く、現在の称名寺のある地に金沢文庫の礎を築いたそうです。
2021年04月24日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 15:19
北条実時さんは学問にも造詣が深く、現在の称名寺のある地に金沢文庫の礎を築いたそうです。
路傍の春花も場所によって移り変わるのが面白いですね。この辺りはトキワツユクサがたくさん。
2021年04月24日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 15:23
路傍の春花も場所によって移り変わるのが面白いですね。この辺りはトキワツユクサがたくさん。
再び登り返しになりました。三山の最後の一座に向かいます。
2021年04月24日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 15:25
再び登り返しになりました。三山の最後の一座に向かいます。
一番まんべんなく咲いているのが、このオニタビラコですかね。
2021年04月24日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 15:28
一番まんべんなく咲いているのが、このオニタビラコですかね。
この可愛い紫のお花はコバノタツナミかな?こちらも所々にまとまって、よく見かけました。
2021年04月24日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 15:29
この可愛い紫のお花はコバノタツナミかな?こちらも所々にまとまって、よく見かけました。
特に標識やベンチがないのでよく分かりませんが、ここが最後の1座「日向山」の山頂のようです。これにて金沢三山縦走完了♪
2021年04月24日 15:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 15:36
特に標識やベンチがないのでよく分かりませんが、ここが最後の1座「日向山」の山頂のようです。これにて金沢三山縦走完了♪
日向山から5分ほどを一気に下ると、称名寺市民の森の南の入口、A-1標識に出ました。
2021年04月24日 15:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 15:40
日向山から5分ほどを一気に下ると、称名寺市民の森の南の入口、A-1標識に出ました。
称名寺さんへ向かうと、右手に一面の草はらが広がり、ワンコを遊ばせている地元の方々がいらっしゃいます。
2021年04月24日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 15:43
称名寺さんへ向かうと、右手に一面の草はらが広がり、ワンコを遊ばせている地元の方々がいらっしゃいます。
お〜!一面のシロツメクサですね。ウサさんは花畑の中に座ってポーズ♪
2021年04月24日 15:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 15:45
お〜!一面のシロツメクサですね。ウサさんは花畑の中に座ってポーズ♪
シロツメクサの花畑のすく脇が称名寺さんへの入口でした。こちらは釈迦堂です。
2021年04月24日 15:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 15:47
シロツメクサの花畑のすく脇が称名寺さんへの入口でした。こちらは釈迦堂です。
境内にはネコタがたくさん居ました〜このクロネコくんは、ウサさんにナデナデされても意に介しません。
2021年04月24日 15:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
4/24 15:49
境内にはネコタがたくさん居ました〜このクロネコくんは、ウサさんにナデナデされても意に介しません。
歌川広重の浮世絵で有名な金沢八景。その一つ「称名晩鐘」はここの鐘の音を指します。
2021年04月24日 15:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 15:50
歌川広重の浮世絵で有名な金沢八景。その一つ「称名晩鐘」はここの鐘の音を指します。
朱塗の大きな反橋の上でウサさんジャンプ〜って、境内ではお静かに(笑
2021年04月24日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 15:53
朱塗の大きな反橋の上でウサさんジャンプ〜って、境内ではお静かに(笑
路傍の花はオオジシバリかな?
2021年04月24日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 15:59
路傍の花はオオジシバリかな?
境内の阿宇ケ池に架かる反橋が水面に映ってメガネみたい。ここにはカワセミさんのかも来るらしく、カメラを構えたオジサン多数。
2021年04月24日 16:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 16:04
境内の阿宇ケ池に架かる反橋が水面に映ってメガネみたい。ここにはカワセミさんのかも来るらしく、カメラを構えたオジサン多数。
境内のサツキも鮮やかです。
2021年04月24日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 16:06
境内のサツキも鮮やかです。
こちらは中世の隧道らしい。残念ながら通り抜けできませんが、13世紀き描かれた境内図と位置が一致するそうです。
2021年04月24日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 16:08
こちらは中世の隧道らしい。残念ながら通り抜けできませんが、13世紀き描かれた境内図と位置が一致するそうです。
仁王さまにご挨拶して、称名寺を後にしました。
2021年04月24日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 16:13
仁王さまにご挨拶して、称名寺を後にしました。
称名寺参道入口に、例の「旧海岸線を感じながら歴史・海・緑をめぐる道」のコースマップがありました。かなり長いコースなんですね。
2021年04月24日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 16:16
称名寺参道入口に、例の「旧海岸線を感じながら歴史・海・緑をめぐる道」のコースマップがありました。かなり長いコースなんですね。
参道入口から海の公園へ向かいます。
2021年04月24日 16:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 16:18
参道入口から海の公園へ向かいます。
住宅地を抜けるパス通りをテクテクと歩いていきます。こんな道でもよく見れば、路傍のいのちはたくさん。
2021年04月24日 16:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 16:24
住宅地を抜けるパス通りをテクテクと歩いていきます。こんな道でもよく見れば、路傍のいのちはたくさん。
こちらは花と蕾が絶妙なトライアングルを形作ったハルジオン。
2021年04月24日 16:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 16:27
こちらは花と蕾が絶妙なトライアングルを形作ったハルジオン。
ツタバウンランも小さくて可愛いです。
2021年04月24日 16:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 16:28
ツタバウンランも小さくて可愛いです。
海の公園柴口駅前にたどり着きました。
2021年04月24日 16:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 16:30
海の公園柴口駅前にたどり着きました。
改札前を抜けて公園に入ると、すぐに砂浜が広がります。ここは横浜市内で唯一の砂浜を持つ公園です。
2021年04月24日 16:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 16:36
改札前を抜けて公園に入ると、すぐに砂浜が広がります。ここは横浜市内で唯一の砂浜を持つ公園です。
もうウィンドサーフィンを楽しむ人も。気持ちよさそうです。
2021年04月24日 16:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 16:37
もうウィンドサーフィンを楽しむ人も。気持ちよさそうです。
ココが、これから目指す野島。金沢八景「野島夕照」かつ、かながわの景勝50選「野島の夕映」に選定されています。
2021年04月24日 16:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/24 16:39
ココが、これから目指す野島。金沢八景「野島夕照」かつ、かながわの景勝50選「野島の夕映」に選定されています。
この砂浜は潮干狩りもできるんですよ。波打ち際にはアサリの貝殻がいっぱい〜
2021年04月24日 16:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 16:47
この砂浜は潮干狩りもできるんですよ。波打ち際にはアサリの貝殻がいっぱい〜
金沢山の山頂から見えたコースターとクレーンが、ここまで近づきました。
2021年04月24日 17:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 17:24
金沢山の山頂から見えたコースターとクレーンが、ここまで近づきました。
公園駐車場を通りかかると、ここでもネコタを発見♪
2021年04月24日 17:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/24 17:28
公園駐車場を通りかかると、ここでもネコタを発見♪
ハナミズキも満開です。
2021年04月24日 17:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 17:31
ハナミズキも満開です。
野島に向かう乙舳(おっとも)公園を歩きます。
2021年04月24日 17:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 17:34
野島に向かう乙舳(おっとも)公園を歩きます。
松並木のあるここも「乙舳帰帆」として金沢八景に数えられています。
2021年04月24日 17:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 17:36
松並木のあるここも「乙舳帰帆」として金沢八景に数えられています。
野島橋から眺める乙舳の風景。昔はここに沢山の帆が並んだんでしょうね。
2021年04月24日 17:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 17:41
野島橋から眺める乙舳の風景。昔はここに沢山の帆が並んだんでしょうね。
橋を渡るとすぐに、こんな案内標識。お目当ての夕照まで少し時間があるので廻ってみます。
2021年04月24日 17:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 17:43
橋を渡るとすぐに、こんな案内標識。お目当ての夕照まで少し時間があるので廻ってみます。
こちらが旧伊藤博文金沢別邸です。残念ながら閉館時間や過ぎていましたので、見学はできませんでした。
2021年04月24日 17:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 17:47
こちらが旧伊藤博文金沢別邸です。残念ながら閉館時間や過ぎていましたので、見学はできませんでした。
庭のシャリンバイが満開です。
2021年04月24日 17:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 17:50
庭のシャリンバイが満開です。
さあ日没まで30分、そろそろ野島山の山頂を目指しますか〜
2021年04月24日 17:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 17:51
さあ日没まで30分、そろそろ野島山の山頂を目指しますか〜
って・・・通行止め?迂回しろ?マジかーーー!日没に間に合うのか?
2021年04月24日 17:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 17:52
って・・・通行止め?迂回しろ?マジかーーー!日没に間に合うのか?
すぐに地図で当たりをつけて迂回します。途中の藤棚が綺麗〜だけど、先を急ぎます。
2021年04月24日 17:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 17:56
すぐに地図で当たりをつけて迂回します。途中の藤棚が綺麗〜だけど、先を急ぎます。
迂回路に指定されていた遊具広場の脇を抜けると、巨大なトンネルが見えてきました。戦時中の掩体壕で、国内最大の規模だとか。興味深いけど、先を急ぎます〜
2021年04月24日 17:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 17:58
迂回路に指定されていた遊具広場の脇を抜けると、巨大なトンネルが見えてきました。戦時中の掩体壕で、国内最大の規模だとか。興味深いけど、先を急ぎます〜
あ、野島のネコタだ!長毛で可愛い。あ〜後ろ髪ひかれるけど、今は先を急ぐのニャン(泣
2021年04月24日 17:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
4/24 17:59
あ、野島のネコタだ!長毛で可愛い。あ〜後ろ髪ひかれるけど、今は先を急ぐのニャン(泣
これが迂回路に指定された階段。通行止めのルートが女坂なら、コチラは惑うことなき男坂です。
2021年04月24日 18:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 18:00
これが迂回路に指定された階段。通行止めのルートが女坂なら、コチラは惑うことなき男坂です。
250段以上の急階段にゼーゼー言いながらも、なんとか日没に間に合うかも〜
2021年04月24日 18:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 18:03
250段以上の急階段にゼーゼー言いながらも、なんとか日没に間に合うかも〜
今日の4座目、野島山の山頂に到着〜空飛ぶ円盤のような展望台が聳えます。
2021年04月24日 18:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 18:06
今日の4座目、野島山の山頂に到着〜空飛ぶ円盤のような展望台が聳えます。
山頂広場の西側に、かながわの景勝50選「野島の夕映」の石碑を発見!日没に間に合いました〜
2021年04月24日 18:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 18:08
山頂広場の西側に、かながわの景勝50選「野島の夕映」の石碑を発見!日没に間に合いました〜
展望台へ登ると360度の大パノラマで、西の空は茜に染まります。
2021年04月24日 18:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 18:11
展望台へ登ると360度の大パノラマで、西の空は茜に染まります。
これぞ金沢八景「野島夕照」ノ図ですね〜日没時刻にこんなお天気、今日は運が良かったです。
2021年04月24日 18:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
4/24 18:14
これぞ金沢八景「野島夕照」ノ図ですね〜日没時刻にこんなお天気、今日は運が良かったです。
展望台の解説板もメタリックなドーム型で、いっそう空飛ぶ円盤ぽいです(笑)
2021年04月24日 18:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 18:16
展望台の解説板もメタリックなドーム型で、いっそう空飛ぶ円盤ぽいです(笑)
お日さまは丹沢シルエットの向こうに沈んでいきました。
2021年04月24日 18:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 18:17
お日さまは丹沢シルエットの向こうに沈んでいきました。
今日は茜の富士山も望めてラッキー♪
2021年04月24日 18:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/24 18:17
今日は茜の富士山も望めてラッキー♪
東の藍色の空には夕月がポッカリ。まさに「犬が西向きゃ尾は東」もとい「月は東に、日は西に」
2021年04月24日 18:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 18:17
東の藍色の空には夕月がポッカリ。まさに「犬が西向きゃ尾は東」もとい「月は東に、日は西に」
この野島山にも貝塚があるようです。しかも縄文早期という、かなり古く貴重な遺跡のようです。
2021年04月24日 18:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 18:27
この野島山にも貝塚があるようです。しかも縄文早期という、かなり古く貴重な遺跡のようです。
ミッションコンプリートで野島山下山したら、今回は追浜へ抜けてみます。
2021年04月24日 18:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/24 18:39
ミッションコンプリートで野島山下山したら、今回は追浜へ抜けてみます。
野島と室ノ木を結ぶ、その名も「夕照橋」から眺める平潟湾の夕映えも、思わず立ち止まってしまう美しさです。
2021年04月24日 18:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/24 18:44
野島と室ノ木を結ぶ、その名も「夕照橋」から眺める平潟湾の夕映えも、思わず立ち止まってしまう美しさです。
車道沿いを歩いてもつまらないので、宵の口の野島公園(室ノ木地区)を横切って行くことに。
2021年04月24日 18:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 18:50
車道沿いを歩いてもつまらないので、宵の口の野島公園(室ノ木地区)を横切って行くことに。
月明かりの下に突如現れる岩山は、室ノ木ジープ山。せっかくなので登ってみます。
2021年04月24日 18:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/24 18:51
月明かりの下に突如現れる岩山は、室ノ木ジープ山。せっかくなので登ってみます。
月がとっても青いから〜でも遠回りするにはお腹空きすぎ。
2021年04月24日 18:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/24 18:53
月がとっても青いから〜でも遠回りするにはお腹空きすぎ。
追浜といえば、やっぱり一丁目食堂さん。バイスサワーでお疲れさま♪
2021年04月24日 19:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/24 19:21
追浜といえば、やっぱり一丁目食堂さん。バイスサワーでお疲れさま♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ

感想




江戸時代後期に、歌川広重が描いた浮世絵「金沢八景」。その中の4つの景色をつなぐコース設定で歩いてみました♫

京急本線の金沢文庫駅から称名寺市民の森に入れると、そこは自然いっぱいで高低差のあるハイキングコースになっています。金沢山〜稲荷山〜日向山と「金沢三山」を縦走すれば、プチ登山気分で、とっても楽しかったです。

山麓には鎌倉時代に北条実時が建立したとされる「称名寺」がありました。本堂前の阿字ヶ池を中心とした浄土式庭園は極楽浄土を表しているそうです。
歌川広重の浮世絵
【称名晩鐘(しょうみょう の ばんしょう) 】
今も鐘楼のそばには、ネコタががいっぱ〜い。浮世絵とニャンと素晴らしいコラボレーション。ネコタをなでなでしながら、脳内では夕方に「称名晩鐘」が鳴り響いていました。広重の浮世絵では、海の公園あたりから見た称名寺かな? のんびりしたい気分だけど、夕日までに野島に行かねばなので、泣く泣くネコタとお別れして、海の公園へ向かいました。

潮干狩りも楽しめる人工な砂浜が広がる「海の公園」は、湯小浜市内で唯一の砂浜を持った公園。波打ち際を歩けば、アサリがいっぱ〜い♪
野島方面に歩けば広重の
【「乙艫帰帆」(おっとも の きはん) 】
江戸時代は、今よりも内陸よりに海岸線があったそうです。近代的な海の公園に並ぶ松が、当時をしのばせてくれますね。このあたりで17時ごろ。漁を終えた帆掛け船が、このあたりに帰ってきたのかもしれません。

対岸の野島との間には平潟湾が広がります。今でもこのへんは、海釣りを楽しんでいる人でいっぱい。
【平潟落雁(ひらがた の らくがん) 】
空を見上げれば、今は雁ではなくて、ぴ〜〜ひょろろなトンビさんが優雅に舞っていまました。

浮世絵にも描かれているのは野島。浮世絵が描かれた当時はなかった橋をわたって
ついに野島に上陸。ちょうど日も暮れかけていて、野島山の展望台から夕照が観れるかな? なんて思っていたら、なんと!女坂チックな旧伊東博文金沢別邸わきの登山口は、いまは閉鎖中(今月いっぱい)ですと! 階段バリバリ男坂チックな野島神社わきからしか登れないらしい。マジかーーーー!陽がくれてしまう〜〜(汗)

階段超ダッシュで、息も絶え絶えに野島山展望台に登れば
【野島夕照(のじま の せきしょう) 】
富士山と夕陽のダイナミックな絶景に間に合いました❣️
ちょうど丹沢山塊の向こう側に沈んでいく夕陽を眺めながら、さわやかな潮風に吹かれて、360度大パノラマな風景を見渡せます。

六浦方面を望めば、3年前に歩いた鷹取山の稜線。あのふたつの山は、三浦アルプスの二子山かな? いままでに登った丹沢山塊など、神奈川県の山々が見渡せました。北方向は、一面の海。水平線がまあるく見え、ちょっと東を見れば、八景島シーパラダイス。灯された明かりが、キラキラと光ってます。

空がまだ明るいうちに下山して「夕照橋」から野島を見ると、広重の浮世絵的な構図は、こちらからの景色のようです。
今回歩いた道は「旧海岸線を感じながら、歴史・海・緑をめぐるみち」というコースの一部で、このコースには旧海岸線の金沢八景ポイントが並びます。次の機会には夕照橋からの夕陽をねらってのハイキングを、すでにウサさんが計画しはじめたようです!

京急 追浜駅まで歩いて、鷹取山から下山したときに行った一丁目食堂さんで、焼き鳥とバイスサワーを軽くひっかけてから、電車で帰宅。京急快特に乗れば、なんだか長距離列車的な旅気分を味わえました。約13km 約25000歩 標高差86m 約7時間(休憩いっぱい含む)な、海と山と歴史散歩なハイキングは、とても楽しかったです♪

📝資料リンク
歌川広重が描いた金沢八景
http://yokokanaguide.org/wp.../uploads/2013/03/hirosige.pdf
金沢八景への道(横浜金澤散策コース)
https://yokohama-kanazawakanko.com/.../course.../course006/
小泉夜雨(こずみ の やう) - 手子神社(小泉弁財天)
称名晩鐘(しょうみょう の ばんしょう) - 称名寺
乙艫帰帆(おっとも の きはん) - 海の公園より内陸の寺前地区の旧海岸線
洲崎晴嵐(すさき の せいらん) - 洲崎神社
瀬戸秋月(せと の しゅうげつ) - 瀬戸神社
平潟落雁(ひらがた の らくがん) - 平潟湾
野島夕照(のじま の せきしょう) - 野島夕照橋付近
内川暮雪(うちかわ の ぼせつ) - 内川公園に案内があるけど、金龍院のあたり?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら