記録ID: 311231
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大普賢岳 終盤のシロヤシオの下で
2013年06月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 905m
- 下り
- 904m
コースタイム
07:40 和佐又ヒュッテ駐車場
08:00 和佐又のコル
10:10 大普賢岳 12:35
14:15 和佐又のコル 14:25
14:40 和佐又山
14:55 和佐又ヒュッテ駐車場
08:00 和佐又のコル
10:10 大普賢岳 12:35
14:15 和佐又のコル 14:25
14:40 和佐又山
14:55 和佐又ヒュッテ駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
和佐又ヒュッテから周回する方は多いですが、そのコースは長い登り返しがあり距離もそこそこあって私にはちょっとハードなので とりあえずピストンすることにしました。
6時40分頃駐車場に着くと10台ほどの車が停まっており、既に出発されている方や準備中の方が居ました。まだ小雨が降っているのでそのうち止むはずだからとしばらくボーっとしていると次々と車が入ってきて、サッサと出発して行かれます。ナンバーを見るとうちの車以外は全て関西、耳に入ってくるのは全て関西弁、私は異国人・・・
歩き出すと直に雨も上がり青空が広がってきました。道は明瞭、道標もしっかり有り迷う所はありません。雨で濡れたハシゴは滑るので要注意でしたが、それ以外は特に問題なかったです。
山頂に着くとそれまでは散ってしまっていたシロヤシオがまだ十分綺麗に咲いていて感激。それに山頂にそんなにシロヤシオの木が有るとは思っていなかったので予想外の出来事にテンションアップ! そして良い休憩場所を見つけて2時間半まったり。シロヤシオが咲いていなかったら水太覗まで降りて休憩するつもりでしたが、もうその岩までで十分でした。
梅雨の晴れ間に爽やかな青空の下、予想以上の楽しい山行になり満足満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人