記録ID: 3113042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
三百名山 二岐山(360°の展望😄眼前に那須岳、反対に磐梯山、安達太良山が遠望できます👍)
2021年04月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 899m
- 下り
- 886m
コースタイム
天候 | ドン曇り。時々、晴れと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いと思います。女岳の地獄坂と二岐山の男岳坂が急なので、疲れます😩 女岳と、二岐山の女岳側の斜面に残雪がありました。 お手洗いは、見つけられず。近くにコンビニ等も無いです。 |
その他周辺情報 | 時間が遅くて、二岐温泉の立ち寄り湯は利用できず、近くの岩瀬湯本温泉もダメ。結局、帰り道にあった羽鳥湖温泉 彩光の湯を利用しました。 施設充実、お値段高めだけど、小綺麗で僕は好きでした。 http://www.ang-f-ns.com/spa/hotspring/ |
写真
感想
本当は袈裟丸山リベンジのつもりでしたが、昨日は目覚ましを設定する間もなく、寝落ち😱そういえば、徹夜でした。
幸い、6時に起床したので、予定を変更。二岐山を登ることにしました。
昨日は立ち寄ったコンビニで、運転席に座ったまま3時間、道の駅に移動して6時間くらい寝たので、結構、回復。
誰にも会わない登山でした。天気悪かったからかな?
もしろ、昨日の男鹿岳こそ、誰にも会わないと思ってたのに、8名近くいて、驚きでした😲
今回、周回コースで回ったけど、女岳は特に何もないので、御鍋神社の駐車場からサクっとピストンで登って、二岐温泉に立ち寄るのが正解だと思います😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する