ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3116014
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

男体山 いろは坂と表男体林道で周回

2021年04月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
06:33
距離
47.6km
登り
2,266m
下り
2,277m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:47
合計
6:32
距離 47.6km 登り 2,277m 下り 2,277m
5:03
20
スタート地点
5:23
61
6:51
6:54
8
7:02
7:05
3
7:07
7:12
11
7:23
7:30
5
7:35
7:41
5
7:46
7:48
26
8:14
8:18
1
8:19
8:26
46
9:12
9:16
2
9:18
75
10:33
9
10:42
10:44
7
10:51
8
10:59
11:00
8
11:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
中宮祠二荒山〜男体山山頂は9合目前後から残雪が出てくるものの危険箇所は無し
男体山山頂〜志津乗越間は残雪多め。凍結箇所もある為最低限チェーンスパイク推奨
夜勤明け、あまりに天気が良いので先日開山した男体山へ。清滝のパーキングからスタートして3kmほど走って馬返しに到着
2021年04月27日 05:21撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/27 5:21
夜勤明け、あまりに天気が良いので先日開山した男体山へ。清滝のパーキングからスタートして3kmほど走って馬返しに到着
黒髪平から。今日は天気も良く風も穏やか
2021年04月27日 05:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/27 5:57
黒髪平から。今日は天気も良く風も穏やか
明智トンネル前から薬師岳方面
2021年04月27日 06:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/27 6:14
明智トンネル前から薬師岳方面
中宮祠二荒山に到着!お布施を済ませていざ行かん
2021年04月27日 06:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/27 6:36
中宮祠二荒山に到着!お布施を済ませていざ行かん
男体山って5合目まではあっという間でそこからが長いイメージ
2021年04月27日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
4/27 7:10
男体山って5合目まではあっという間でそこからが長いイメージ
滝尾神社まで上がるとあと少し
2021年04月27日 07:38撮影 by  iPhone XR, Apple
4/27 7:38
滝尾神社まで上がるとあと少し
振り返ると今日はやたらと富士山がくっきり
2021年04月27日 07:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/27 7:39
振り返ると今日はやたらと富士山がくっきり
9合目でいつも男体山で練習してるランナーさんとお会いして立ち話なんかもしつつ漸く山頂直下、今日遠望が良すぎるな。北アルプスも見えてる
2021年04月27日 08:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/27 8:10
9合目でいつも男体山で練習してるランナーさんとお会いして立ち話なんかもしつつ漸く山頂直下、今日遠望が良すぎるな。北アルプスも見えてる
山頂に到着!直線距離で150kmくらい離れてるにもかかわらず飯豊の主張の強さがヤバい
2021年04月27日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/27 8:15
山頂に到着!直線距離で150kmくらい離れてるにもかかわらず飯豊の主張の強さがヤバい
白根と尾瀬の山々、遥か奥には越後三山のどれかかな?
2021年04月27日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/27 8:15
白根と尾瀬の山々、遥か奥には越後三山のどれかかな?
とりあえず記念撮影
2021年04月27日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
5
4/27 8:22
とりあえず記念撮影
奥に写ってる白いのは全部雲じゃ無くて雪山達。すごー
2021年04月27日 08:25撮影 by  iPhone XR, Apple
6
4/27 8:25
奥に写ってる白いのは全部雲じゃ無くて雪山達。すごー
さて、次は志津乗越を目指して下りていきます。中々の残雪
2021年04月27日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/27 8:31
さて、次は志津乗越を目指して下りていきます。中々の残雪
要所要所で急勾配の雪面が出てくるので最低限チェンスパ必須です。今日はアッパーとソールのヤワいローンピーク4.0をチョイスして失敗。チェンスパのゴムに負けてちょっと痛い。テラカイガーにすりゃよかったかな
2021年04月27日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/27 8:43
要所要所で急勾配の雪面が出てくるので最低限チェンスパ必須です。今日はアッパーとソールのヤワいローンピーク4.0をチョイスして失敗。チェンスパのゴムに負けてちょっと痛い。テラカイガーにすりゃよかったかな
雪が載ってるのでそれなりにルーファイが必要
2021年04月27日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
4/27 8:56
雪が載ってるのでそれなりにルーファイが必要
志津小屋に到着
2021年04月27日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/27 9:16
志津小屋に到着
志津の二荒山神社にもお詣り
2021年04月27日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/27 9:16
志津の二荒山神社にもお詣り
志津乗越に到着。kumagorohさんが先日大真名子に行った際に裏男体林道の積雪状況を教えてもらっていたので気負いなくこちらに下りられました◎裏男体林道に対して南面の表男体林道は雪溶けも早いしね
2021年04月27日 09:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
4/27 9:18
志津乗越に到着。kumagorohさんが先日大真名子に行った際に裏男体林道の積雪状況を教えてもらっていたので気負いなくこちらに下りられました◎裏男体林道に対して南面の表男体林道は雪溶けも早いしね
路肩に鹿ちゃんの死骸が。そして数メートル先には毛が毟られて散乱したカモシカの死骸もありました。熊棚もあるので恐らく食事スポットなのでしょう
2021年04月27日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/27 9:22
路肩に鹿ちゃんの死骸が。そして数メートル先には毛が毟られて散乱したカモシカの死骸もありました。熊棚もあるので恐らく食事スポットなのでしょう
表男体林道は部分的にはこんな荒廃した区間もありますがここを過ぎれば概ね走れる未舗装路です
2021年04月27日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4/27 9:39
表男体林道は部分的にはこんな荒廃した区間もありますがここを過ぎれば概ね走れる未舗装路です
こんな感じ
2021年04月27日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/27 9:39
こんな感じ
男体山と中禅寺湖のビューポイント。朝はあちら側にいたんだな
2021年04月27日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/27 10:05
男体山と中禅寺湖のビューポイント。朝はあちら側にいたんだな
新緑を求めて裏見の滝へ
2021年04月27日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
4/27 10:33
新緑を求めて裏見の滝へ
荒沢はドボンしたら気持ち良さそう
2021年04月27日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4/27 10:48
荒沢はドボンしたら気持ち良さそう
林道終わり🙆‍♂️あくまで車両通行止めだからね・・・僕は車両じゃないからね・・・
2021年04月27日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
2
4/27 10:59
林道終わり🙆‍♂️あくまで車両通行止めだからね・・・僕は車両じゃないからね・・・
裏見の滝。新緑もいい感じです
2021年04月27日 11:03撮影 by  iPhone XR, Apple
4
4/27 11:03
裏見の滝。新緑もいい感じです
癒される
2021年04月27日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/27 11:04
癒される
あとはロードをダラダラ走って清滝のパーキングまで走っておしまい。

最近走ってる時の水分補給はアミノサプリが多いです。肝機能を助けて疲労回復にも効果があるでお馴染みオルニチンが400mg添加されています。某社から出ているしじみ70個分の味噌汁のオルニチン含有量が25mg。つまりアミノサプリにはしじみ1120個分のオルニチンが含まれてる訳ですね。暴力か。

あとは出発前に清滝のパーキングの自販機にシトルリンの入ったスポドリが有ったので購入。シトルリンは血中のアンモニア除去をしてくれます。
運動後に汗や呼気にアンモニアが混じったような匂いを感じる人は肝臓でアンモニアの分解が追いつかず血中のアンモニア濃度が上がってる状態なのでシトルリンの入った飲料を飲むと改善されたりします(体感)ちゃんとリカバリーを設けて疲労を抜くのが1番だけどな…
2021年04月27日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
3
4/27 12:03
あとはロードをダラダラ走って清滝のパーキングまで走っておしまい。

最近走ってる時の水分補給はアミノサプリが多いです。肝機能を助けて疲労回復にも効果があるでお馴染みオルニチンが400mg添加されています。某社から出ているしじみ70個分の味噌汁のオルニチン含有量が25mg。つまりアミノサプリにはしじみ1120個分のオルニチンが含まれてる訳ですね。暴力か。

あとは出発前に清滝のパーキングの自販機にシトルリンの入ったスポドリが有ったので購入。シトルリンは血中のアンモニア除去をしてくれます。
運動後に汗や呼気にアンモニアが混じったような匂いを感じる人は肝臓でアンモニアの分解が追いつかず血中のアンモニア濃度が上がってる状態なのでシトルリンの入った飲料を飲むと改善されたりします(体感)ちゃんとリカバリーを設けて疲労を抜くのが1番だけどな…
撮影機器:

感想

半年ぶりの男体山。相変わらずキッツい登りで痺れるけど今日は天気も遠望も良く終始気持ちの良いランになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人

コメント

レコ見たら男体山登りたくなりました
まだまだ体調がベストでは無いと思われる中、相変わらずの長距離お疲れ様でした。

なんだか、レコ見ていたら久々に男体山へ登りたくなってしまいましたが、表と裏では積雪量が全く違うことに驚きました。
チェンスパはこの前の大真名子で壊れてしまったので、またAmazonの激安品買い直さないとダメですね。(すぐゴムが切れるけど…)

この前、思い付きで行った志津&大真名子レコが少しでもお役に立てたのは良かったです。
こうやって皆で情報共有していけたらいいですよね!

あと、志津〜裏見の林道ルートは未踏なのでそちらも気になっています。いつか軽量トレランもどきスタイルで同じルート歩いたり走ったりしてみようかな🤔

間もなくやってくるGWの天気予報は微妙ですが、お互いスタイルは違えど季節の移り変わりを感じながら新緑のトレイルを楽しんで行きましょう👍 
2021/4/28 7:41
Re:レコ見たら男体山登りたくなりました
kumagorohさんこんばんは☺︎
ほんと、例年以上に雪が少ないので裏も少ないかな?と思ったら予想以上の残雪で驚きました!そこら辺はやはり2000m峰ですね🙄
チェンスパはどうしても消耗品感がありますね😂自分はsnowlineの前爪付きのチェンスパ使ってますが今のところ走るのに使っても3年持ち堪えてます!たまに足捌きをミスって脹脛に反対足の前爪を打ちつけたりしてますけど🤣

志津〜裏見の滝は下りだけで17kmくらいあるんでやや間延びしますが穏やかなカラマツ林や中禅寺湖のビューポイントはかなり好きなところです☺︎ずっと下り勾配なので気持ちよく駆け抜けられますよ⛰
これから山が緑に染まるのはワクワクしますね!お互い楽しみましょう!
2021/4/28 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら