記録ID: 3125493
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳・赤岳
2017年12月29日(金) 〜
2017年12月31日(日)



- GPS
- 67:16
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,132m
- 下り
- 1,817m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 11:20
(Kリーダー記)
初日スタートは天気が良く、雪も少なめで順調でした。しかし、権現岳から先の稜線はクリスマス寒波の余韻でガスが掛かり、強風が吹き荒れていました。
午後2時半過ぎに権現小屋に到着。観音平から入山した他のパーティは小屋の脇にテントを張り始めました。
私たちは、ここが吹き曝しで風に弱いことと翌日午後まで強風予報が出ていたため、キレット小屋まで足を進めることとなりました。
長い梯子を下り、強風に煽られながらも何とか日没前にキレット小屋に辿り着き、風を避けてテントを張ることが出来ました。
二日目朝は強風で身動きが取れず、陽が昇るまでゆっくり停滞し10時に出発。
風が納まるころ赤岳に登頂が出来て最高の冬合宿となりました。
初日スタートは天気が良く、雪も少なめで順調でした。しかし、権現岳から先の稜線はクリスマス寒波の余韻でガスが掛かり、強風が吹き荒れていました。
午後2時半過ぎに権現小屋に到着。観音平から入山した他のパーティは小屋の脇にテントを張り始めました。
私たちは、ここが吹き曝しで風に弱いことと翌日午後まで強風予報が出ていたため、キレット小屋まで足を進めることとなりました。
長い梯子を下り、強風に煽られながらも何とか日没前にキレット小屋に辿り着き、風を避けてテントを張ることが出来ました。
二日目朝は強風で身動きが取れず、陽が昇るまでゆっくり停滞し10時に出発。
風が納まるころ赤岳に登頂が出来て最高の冬合宿となりました。
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前十字靭帯の手術を受け 1 年余り、少しずつ山を楽しめるようになってきましたが、冬合宿への参加はチャレンジでした。
初日最後、権現からキレット小屋まで強風の中の2 時間歩きですっかりバテバテになり、久しぶりの修行山行となりました。メンバーの皆さんに助けられながら、なんとか歩き切ることが出来ました。
雪化粧の八ヶ岳を堪能したり、テントで楽しく会話したり、充実感たっぷりの 3 日間でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人