ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

白砂山と野反湖周辺の山々はお花達で賑わっていた!

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
19.1km
登り
1,566m
下り
1,572m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

野反湖展望台駐車場4:19〜5:22地蔵山〜6:21堂岩山〜7:24白砂山7:45〜9:43八間山9:47〜10:26富士見峠10:30〜10:46弁天山〜11:37エビ山11:43〜12:11野反湖第2キャンプ場〜12:28野反湖展望台駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道 渋川伊香保ICから約75km、野反湖展望台駐車場

※新道が出来ていたため、実際にはICから70km程度であろうか
※野反湖展望台駐車場は無料、トイレあり(ペーパーあり)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は全体を通じて特に見受けられなかったが、(どこでもそうだと思うが)雨の後のガレ場やぬかるんだ箇所はよく滑る。
今日も元気に野反湖展望台駐車場を出発っ!
2013年06月23日 04:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 4:17
今日も元気に野反湖展望台駐車場を出発っ!
野反湖展望台駐車場の奥にある白砂山登山道口
2013年06月23日 04:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 4:25
野反湖展望台駐車場の奥にある白砂山登山道口
花はよく知らないが様々な花が咲いていたので掲載!

お花達No1 オニアザミ?
2013年06月23日 04:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 4:26
花はよく知らないが様々な花が咲いていたので掲載!

お花達No1 オニアザミ?
お花達No2 何ツツジ?
2013年06月23日 04:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
6/23 4:26
お花達No2 何ツツジ?
お花達No3 マイズルソウ

山道脇に群生していて見事なり!
今が見頃かもー
2013年06月23日 04:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
6/23 4:32
お花達No3 マイズルソウ

山道脇に群生していて見事なり!
今が見頃かもー
お花達No4 クサイチゴ
2013年06月23日 04:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 4:41
お花達No4 クサイチゴ
登山開始直後は少し上るが、その後一旦下っていく
2013年06月23日 04:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 4:43
登山開始直後は少し上るが、その後一旦下っていく
お花達No5 カラマツソウ
2013年06月23日 04:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 4:45
お花達No5 カラマツソウ
これは何の実???
2013年06月23日 04:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 4:46
これは何の実???
下っていくとハンノ木沢に到着する
2013年06月23日 04:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 4:45
下っていくとハンノ木沢に到着する
木橋は傾いているけど大丈夫かな(汗)
渡り終えたその先から本格的な上りが始まる
2013年06月23日 04:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 4:47
木橋は傾いているけど大丈夫かな(汗)
渡り終えたその先から本格的な上りが始まる
また沢を渡る
沢の手前の山道は少し崩落が進んでいる
2013年06月23日 04:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 4:50
また沢を渡る
沢の手前の山道は少し崩落が進んでいる
お花達No6 エンレイソウ
2013年06月23日 04:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 4:51
お花達No6 エンレイソウ
お花達No7 ギンリョウソウ

堂岩山までの道端に結構ある
2013年06月23日 04:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 4:54
お花達No7 ギンリョウソウ

堂岩山までの道端に結構ある
地蔵峠までの山道は特に歩きやすい
2013年06月23日 04:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 4:59
地蔵峠までの山道は特に歩きやすい
お花達No8 タニギキョウ?
2013年06月23日 05:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:01
お花達No8 タニギキョウ?
お花達No9 ユキザサ
2013年06月23日 05:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:02
お花達No9 ユキザサ
お花達No10 ヨツバムグラ
2013年06月23日 05:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:02
お花達No10 ヨツバムグラ
地蔵峠を通過〜

地図だと三叉路だが四叉路になっている…
2013年06月23日 05:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:09
地蔵峠を通過〜

地図だと三叉路だが四叉路になっている…
地蔵峠から先は今まで以上に山道らしくなる〜
2013年06月23日 05:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:11
地蔵峠から先は今まで以上に山道らしくなる〜
お花達No11 ツマトリソウ
2013年06月23日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 9:43
お花達No11 ツマトリソウ
お花達No12 エゾノタチツボスミレ?

スミレ系は判断が特に難しい(汗)
2013年06月23日 05:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:25
お花達No12 エゾノタチツボスミレ?

スミレ系は判断が特に難しい(汗)
お花達No13 ゴゼンタチバナ
2013年06月23日 05:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 5:26
お花達No13 ゴゼンタチバナ
朝日が木々の間を駆け巡る〜♪
2013年06月23日 05:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:27
朝日が木々の間を駆け巡る〜♪
お花達No14 アカモノ

プリッとした感じが可愛らしいなぁ♪
2013年06月23日 05:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:37
お花達No14 アカモノ

プリッとした感じが可愛らしいなぁ♪
んー、これから咲くのか散った後なのか…
2013年06月23日 05:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:38
んー、これから咲くのか散った後なのか…
お花達No15 イチヨウラン?

イチヨウランってレアっぽい顔をしてる!
2013年06月23日 05:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 5:42
お花達No15 イチヨウラン?

イチヨウランってレアっぽい顔をしてる!
お花達No16 分からん…
2013年06月23日 05:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:44
お花達No16 分からん…
お花達No17 分からん…

蕾は判断が難しいってばー(泣)
2013年06月23日 05:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 5:56
お花達No17 分からん…

蕾は判断が難しいってばー(泣)
お花達No18 ミヤマカタバミ

これは蕾でも分かるようになったぞー
2013年06月23日 06:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:00
お花達No18 ミヤマカタバミ

これは蕾でも分かるようになったぞー
水場との分岐を通過〜
2013年06月23日 06:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:05
水場との分岐を通過〜
分岐からは野反湖が一望できる
2013年06月23日 06:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:05
分岐からは野反湖が一望できる
おっ、残雪が出てきたか!
2013年06月23日 06:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:10
おっ、残雪が出てきたか!
数箇所だけ残雪があるが、アイゼンなど不要のようだ
2013年06月23日 06:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:14
数箇所だけ残雪があるが、アイゼンなど不要のようだ
お花達No19 イワカガミ

これまで白い花が多く色の付いた花が無いかなぁと思っていたところに現れてテンションアップ!
2013年06月23日 06:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 6:26
お花達No19 イワカガミ

これまで白い花が多く色の付いた花が無いかなぁと思っていたところに現れてテンションアップ!
堂岩山山頂に到着っ!

山頂付近は色の付いた花が咲き乱れている♪
2013年06月23日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:27
堂岩山山頂に到着っ!

山頂付近は色の付いた花が咲き乱れている♪
お花達No20 イワナシ

これも可愛いなぁ♪
2013年06月23日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
6/23 6:29
お花達No20 イワナシ

これも可愛いなぁ♪
白砂山への稜線がドーン!と現れるかーと期待していたのだがガスで…
ま、まぁ多分このガスはもう少しで晴れるはず…
2013年06月23日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 6:32
白砂山への稜線がドーン!と現れるかーと期待していたのだがガスで…
ま、まぁ多分このガスはもう少しで晴れるはず…
堂岩山山頂から少し下ると堂岩分岐がある
ここから気持ち良い稜線歩きが始まる〜
2013年06月23日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:32
堂岩山山頂から少し下ると堂岩分岐がある
ここから気持ち良い稜線歩きが始まる〜
八間山方面は快晴だけど、
2013年06月23日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:33
八間山方面は快晴だけど、
白砂山方面は…
2013年06月23日 06:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:35
白砂山方面は…
お花達No21 ツバメオモト
2013年06月23日 06:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:35
お花達No21 ツバメオモト
お花達No22 アズマシャクナゲ

シャクナゲはもう終わりっぽ
2013年06月23日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:36
お花達No22 アズマシャクナゲ

シャクナゲはもう終わりっぽ
おっ、少しずつガスが晴れてきたぞ!
2013年06月23日 06:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:37
おっ、少しずつガスが晴れてきたぞ!
堂岩山方面はくっきり〜♪
2013年06月23日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 6:39
堂岩山方面はくっきり〜♪
お花達No23 ナナカマド?

んー、違うような気が…
2013年06月23日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:40
お花達No23 ナナカマド?

んー、違うような気が…
お花達No24 ミツバオウレン

この花も至るところで咲き乱れている
2013年06月23日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 6:43
お花達No24 ミツバオウレン

この花も至るところで咲き乱れている
エントリーNo25 コケモモ

アカモノに似てて、こっちも可愛いねぇ♪
2013年06月23日 06:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 6:44
エントリーNo25 コケモモ

アカモノに似てて、こっちも可愛いねぇ♪
猟師の頭を通過〜
2013年06月23日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 6:52
猟師の頭を通過〜
とうとう白砂山が現れる!
2013年06月23日 07:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 7:00
とうとう白砂山が現れる!
金沢レリーフを通過〜
ここから先はちょっとした岩場がある
2013年06月23日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 7:01
金沢レリーフを通過〜
ここから先はちょっとした岩場がある
お花達No26 ハクサンチドリ
2013年06月23日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 7:05
お花達No26 ハクサンチドリ
これもゴゼンタチバナかなぁ…
2013年06月23日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 7:13
これもゴゼンタチバナかなぁ…
すっかりガスが晴れて最高の天気と景観が!
さー、あと少し頑張ろ〜!!
2013年06月23日 07:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 7:27
すっかりガスが晴れて最高の天気と景観が!
さー、あと少し頑張ろ〜!!
白砂山山頂に到着っ!

では360度ぐるっと景観を!!
2013年06月23日 07:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
6/23 7:29
白砂山山頂に到着っ!

では360度ぐるっと景観を!!
東方面は上ノ間山に通じる稜線
2013年06月23日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 7:31
東方面は上ノ間山に通じる稜線
西方面は歩きてきた堂岩山に通じる稜線
2013年06月23日 07:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
6/23 7:30
西方面は歩きてきた堂岩山に通じる稜線
南方面は草津町方面
2013年06月23日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
6/23 7:46
南方面は草津町方面
北方面の山は佐武流山かなー
2013年06月23日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 7:32
北方面の山は佐武流山かなー
これから向かう八間山への稜線
中央奥の高いピークが八間山かなぁ

では、八間山に向かおう!!
2013年06月23日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 7:47
これから向かう八間山への稜線
中央奥の高いピークが八間山かなぁ

では、八間山に向かおう!!
お花達No27 シラネアオイ

白砂山山頂付近にもあったんだねー
でももう終わりっぽ(泣)
2013年06月23日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
6/23 7:54
お花達No27 シラネアオイ

白砂山山頂付近にもあったんだねー
でももう終わりっぽ(泣)
エントリーNo28 オオバキスミレ?

黄色のスミレもいいねぇ!
2013年06月23日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 8:06
エントリーNo28 オオバキスミレ?

黄色のスミレもいいねぇ!
ピンクがかっているアカモノは特に可愛いなぁ♪
2013年06月23日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 8:09
ピンクがかっているアカモノは特に可愛いなぁ♪
奥の山が佐武流山でその右奥にちょこっと苗場山が!
2013年06月23日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
6/23 8:22
奥の山が佐武流山でその右奥にちょこっと苗場山が!
振り返って白砂山
この後山頂付近は雲に覆われる
2013年06月23日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 8:22
振り返って白砂山
この後山頂付近は雲に覆われる
北の八十三山は写真以上に迫力がある
2013年06月23日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 8:25
北の八十三山は写真以上に迫力がある
気持ち良く稜線を歩いているとあっという間に堂岩山が近づいてくる
2013年06月23日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 8:25
気持ち良く稜線を歩いているとあっという間に堂岩山が近づいてくる
さー、堂岩山への最後の上りだー
2013年06月23日 08:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 8:32
さー、堂岩山への最後の上りだー
と、その前に振り返って白砂山
やっぱり雲に覆われて全容が見えない(泣)
2013年06月23日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 8:36
と、その前に振り返って白砂山
やっぱり雲に覆われて全容が見えない(泣)
堂岩分岐まで戻ってくる
では八間山に向かってゴー!!
2013年06月23日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 8:37
堂岩分岐まで戻ってくる
では八間山に向かってゴー!!
何度も何度も振り返って白砂山を見るがやっぱり雲に…(泣)
2013年06月23日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 8:37
何度も何度も振り返って白砂山を見るがやっぱり雲に…(泣)
しばらくの間、稜線歩きが楽しめて爽快感MAX!
2013年06月23日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 8:41
しばらくの間、稜線歩きが楽しめて爽快感MAX!
それほどアップダウンもなく気持ち良いねぇ!
2013年06月23日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 8:45
それほどアップダウンもなく気持ち良いねぇ!
中尾根の頭を通過〜
2013年06月23日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 8:51
中尾根の頭を通過〜
んー、やっぱり白砂山方面はダメだねぇ…
2013年06月23日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 8:51
んー、やっぱり白砂山方面はダメだねぇ…
中央奥のピークが八間山かな?
まだまだ道のりは長いねぇ…
2013年06月23日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
6/23 8:52
中央奥のピークが八間山かな?
まだまだ道のりは長いねぇ…
一旦下っていきまた上り返す
上り返しは結構急登でキツイ(汗)
2013年06月23日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:01
一旦下っていきまた上り返す
上り返しは結構急登でキツイ(汗)
黒渋の頭を通過〜
ここからまた稜線歩きとなる
2013年06月23日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:20
黒渋の頭を通過〜
ここからまた稜線歩きとなる
八間山が近づいてきた!
2013年06月23日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:21
八間山が近づいてきた!
お花達No29 ニガナ
2013年06月23日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:24
お花達No29 ニガナ
お花達No30 コバイケイソウ

初めて見たがこんな花を咲かせるんだー
モコモコしてて触ると気持ち良さげ
2013年06月23日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 9:26
お花達No30 コバイケイソウ

初めて見たがこんな花を咲かせるんだー
モコモコしてて触ると気持ち良さげ
これまで歩いてきた稜線
相変わらず白砂山は…
2013年06月23日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:30
これまで歩いてきた稜線
相変わらず白砂山は…
写真では伝わりづらいが、左手の谷も新緑で良い感じ〜
2013年06月23日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:33
写真では伝わりづらいが、左手の谷も新緑で良い感じ〜
歩いてきた稜線を振り返る
稜線っぽく小ピークを越えるための小さなアップダウンもある
2013年06月23日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:36
歩いてきた稜線を振り返る
稜線っぽく小ピークを越えるための小さなアップダウンもある
八間山まであと少し!
2013年06月23日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:38
八間山まであと少し!
お花達No31 ミヤマキンバイ?

ヘビイチゴとの区別が付かない(汗)
至る所で咲いていて道端を華やかにしている♪
2013年06月23日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:44
お花達No31 ミヤマキンバイ?

ヘビイチゴとの区別が付かない(汗)
至る所で咲いていて道端を華やかにしている♪
お花達No32 ベニサラサドウダン

イイネ!
2013年06月23日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
6/23 9:45
お花達No32 ベニサラサドウダン

イイネ!
八間山山頂とキャンプ場との分岐を通過〜
2013年06月23日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:46
八間山山頂とキャンプ場との分岐を通過〜
八間山山頂に到着っ!
2013年06月23日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:47
八間山山頂に到着っ!
これまで歩いてきた稜線
ほとんどが稜線歩きだったので長いようで短かったヨー
2013年06月23日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 9:47
これまで歩いてきた稜線
ほとんどが稜線歩きだったので長いようで短かったヨー
これから下る富士見峠方面
開けていて野反湖も見える
2013年06月23日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 9:57
これから下る富士見峠方面
開けていて野反湖も見える
白いコケモモも可愛いねぇ♪
2013年06月23日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 10:03
白いコケモモも可愛いねぇ♪
イカ岩の頭を通過〜
って、イカ岩ってなんぢゃ???
2013年06月23日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:07
イカ岩の頭を通過〜
って、イカ岩ってなんぢゃ???
振り返って八間山方面
2013年06月23日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:07
振り返って八間山方面
これもクサイチゴ???
2013年06月23日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:11
これもクサイチゴ???
野反湖も全容が見てとれるようになる
2013年06月23日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:13
野反湖も全容が見てとれるようになる
イカイワの肩を通過〜
だーからイカイワって何???
2013年06月23日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:20
イカイワの肩を通過〜
だーからイカイワって何???
お花達No32 ウラジロヨウラク
2013年06月23日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 10:22
お花達No32 ウラジロヨウラク
お花達No33 分からん…
2013年06月23日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:29
お花達No33 分からん…
お花達No34 ハクサンフウロ?
2013年06月23日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 10:31
お花達No34 ハクサンフウロ?
富士見峠に到着っ!
富士見峠は多くのハイカーや観光客で賑わっている

さて弁天山&エビ山に向かうか!!
2013年06月23日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:36
富士見峠に到着っ!
富士見峠は多くのハイカーや観光客で賑わっている

さて弁天山&エビ山に向かうか!!
湖畔ではレンゲツツジが満開!
2013年06月23日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 10:37
湖畔ではレンゲツツジが満開!
富士見峠と八間山方面
2013年06月23日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 10:43
富士見峠と八間山方面
弁天山と湖畔との分岐を通過〜
2013年06月23日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:44
弁天山と湖畔との分岐を通過〜
お花達No35 シロバナニガナ
2013年06月23日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:45
お花達No35 シロバナニガナ
弁天山山頂に到着っ!
2013年06月23日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:51
弁天山山頂に到着っ!
山頂からの本白根山方面

さてエビ山に向かおう!
2013年06月23日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:56
山頂からの本白根山方面

さてエビ山に向かおう!
地図上にはない分岐だな…
2013年06月23日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 10:56
地図上にはない分岐だな…
お花達No36 ノゾリキスゲ

野反湖周辺に咲くニッコウキスゲをそう呼ぶらしい
2013年06月23日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 10:57
お花達No36 ノゾリキスゲ

野反湖周辺に咲くニッコウキスゲをそう呼ぶらしい
エビ山と湖畔との分岐を通過〜
2013年06月23日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 11:02
エビ山と湖畔との分岐を通過〜
お花達No37 タニウツギ
2013年06月23日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 11:27
お花達No37 タニウツギ
エビ山手前の急登が足に堪える(泣)
2013年06月23日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 11:37
エビ山手前の急登が足に堪える(泣)
エビ山山頂に到着っ!
山頂は広々としている
2013年06月23日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 11:42
エビ山山頂に到着っ!
山頂は広々としている
これまで歩いてきた富士見峠からの稜線
2013年06月23日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 11:54
これまで歩いてきた富士見峠からの稜線
野反湖と八間山方面

さー、帰るとするか!
2013年06月23日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/23 11:55
野反湖と八間山方面

さー、帰るとするか!
エビの見晴台を通過〜
2013年06月23日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 11:55
エビの見晴台を通過〜
笹平を通過〜
2013年06月23日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 12:09
笹平を通過〜
第2キャンプ場まで下ってきた
第2キャンプ場は多くのハイカーが休憩していた
2013年06月23日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 12:15
第2キャンプ場まで下ってきた
第2キャンプ場は多くのハイカーが休憩していた
お花達No38 レンゲツツジ

スバラシイネ!
2013年06月23日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
6/23 12:16
お花達No38 レンゲツツジ

スバラシイネ!
野反湖キャンプ場は広いねぇ
2013年06月23日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 12:25
野反湖キャンプ場は広いねぇ
さー、野反ダムを渡るよ〜
2013年06月23日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 12:28
さー、野反ダムを渡るよ〜
野反ダムからの野反湖
2013年06月23日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 12:29
野反ダムからの野反湖
今日も無事に野反湖展望台駐車場に到着っ!
2013年06月23日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
6/23 12:32
今日も無事に野反湖展望台駐車場に到着っ!
撮影機器:

感想

さて今週は行きそびれていた白砂山を候補に挙げる。
白砂山は、春の花が見頃で、更に景観の良い稜線歩きができる山ということで期待が高まる。

いつものように前夜に現地に向かい、21時頃に野反湖展望台駐車場に到着する。
車中泊して翌朝3時半に起床するが、ちと眠く4時まで二度寝…
どうにか4時に起床し、準備をして早速出発っ!

登山口からすぐに様々なお花達が出迎えてくれてテンションが上がる!
が、前日の雨のせいか山道はぬかるんでいる箇所が多く何度か滑る(汗)
苦労しながら上っていくと、大して上っていないのに下りに変わる。
えー、まだ全然上ってないヨー!
複雑な気持ちの中下っていくとハンノ木沢に辿り着く。
傾いた木橋を渡ると、ここから本格的な上りが始まる。
山道は緩やかで歩きやすく、道端にはマイズルソウがずーっと咲き乱れ、たまにギンリョウソウが現れ、元気を与えてくれる。
そんな中を上っていくと地蔵峠に到着する。

地蔵峠からの山道は、今まで以上に山道っぽくなっていき体力・気力を消耗するが、それに反比例してお花の種類も多くなる。
新たなお花がないかキョロキョロしながら軽快に上っていくと水場との分岐に到着する。
ここは少し広場となっていて、しかも野反湖が一望できるため、休憩するには良いかもしれない。
先が長いので分岐を通過して上っていくと何ヶ所か残雪が出てくるが、軽アイゼンなどを装着するまでも無さそう。
滑らないように慎重に上っていき残雪を越えるとイワカガミの群生が現れる。
これまでは白いお花ばかりだったが、色の付いたお花が出てきてテンションアップ↑↑↑
そんな気持ちの中上っていくと堂岩山に到着っ!
堂岩山からの展望は望めないため先を急ぐ。
下調べでは堂岩山から白砂山への稜線が望めるはずなのになぁなんて思いながら一旦下ると、一気に少しずつ開けてくる。
おっ、稜線が見えるか〜!と思いながら下っていくと開けてくるが…
ガスでなーんも見えない(泣)
ただ経験からこのガスは晴れるぞと思いながら、ガスの中の稜線を歩いていく。

八間山との分岐の先からは育ったクマザサに朝露が付いていてトレッキングパンツはずぶ濡れ(泣)
スパッツを忘れちゃったからねー(汗)
いくつかの小ピークを越えていくとガスも晴れてきて白砂山が姿を現し始める。
キター!!
白砂山への最後の上りは急登だが、ここでも多くのお花達に励まされ、どうにか上っていくと白砂山に到着する。
ガスはすっかり晴れて、360度のパノラマに感動!
朝早かったせいもあって誰もおらず山頂を独り占め♪
先が長いので休憩はそこそこにしようと計画していたのだが、もったいないので30分近く休憩して景観を堪能する。
充分休憩した後、名残惜しいが八間山に向かう。

残念なことに下山を開始した頃、雲が上がってきて白砂山山頂を覆っていく(泣)
雲の流れからしてこの後山頂は再び現れるだろうか…
でも稜線歩きって爽快感がハンパなく、自然と笑顔になるんだよネー!
そんな自分を見たすれ違ったハイカーさんはどう思っていたかは…(汗)
稜線歩きを堪能しているとやがて堂岩山と八間山の分岐まで戻ってくる。

ここから八間山に向かうが、八間山までのほとんどが稜線歩き。
気持ちいいなー!
ただ残念なことに白砂山山頂は顔を覗かせることはなかった(泣)
そんなこんなで八間山に到着っ!
ここで白砂山とお別れして、今度は野反湖やその周辺の山々と対面する。
まずは富士見峠に向けて下山を開始する。
この時点で10時近くになっていたが、続々とハイカーが上ってくる。
確かこのルートにはシラネアオイの群生地があったはずと思いながら下っていくと富士見峠に到着…あれっ…(泣)
富士見峠は観光客やハイカーなどでごった返している。

さー、ここから野反湖周辺の弁天山とエビ山に向かって出発っ!
弁天山へは緩やかな上りで歩きやすく、程なくして弁天山に到着する。
山頂からは本白根方面の展望が良い。
いつの間にか曇っていて雨が降りそうな感じであったため先を急ぐ。

しかしこの辺りから疲れが出始め、アップダウンの少ない山道でしかも新緑の中を歩くのにペースもテンションも上がらない(汗)
そんな中、エビ山への最後の急登が始まり、もうバテバテで何度も立ち止まる。
ヒーヒー言いながら上っていくとどうにかエビ山に到着する。
助かったヨー(心の叫び)

しばし休憩して下山を開始する。
下山時は景観もそっちのけで黙々と一気に下っていくと第2キャンプ場に到着する。
ここのレンゲツツジ(野反湖周辺全般)は満開でおみごとな感じ。
多くのハイカーも休憩していて賑やか。
そんな中を歩いていき、野反ダムを越えてしばらく歩くと無事に野反湖展望台駐車場に到着する。
出発時には数台しか駐車していなかったが多くの車が駐車していて、ここも多くの人で賑わっていた。
いやー、充実した山歩きができたなー(嬉)


それにしても花を知らないのに花レコっぽくなってしまった…
誤りが多々あるのではないかと思うがお許し下さいませ(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら