記録ID: 3131036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸 主陵縦走
2021年05月02日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,404m
- 下り
- 2,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:08
距離 21.5km
登り 2,404m
下り 2,150m
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
たまに泥濘みあり |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉 |
写真
感想
久しぶりの丹沢主陵縦走、疲れましたが景色に天気に最高でした♪
やっぱり丹沢の縦走はアップダウンの連続でどこの登山よりもキツい(・・;)
富士山に雲がかかっていたので、また行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
同じ日の同じ時間に大倉発で日帰りで西丹沢VCまでとは驚かされました。私も体力にはまぁまぁ自負してましたが、檜洞丸までのアップダウンを考えると頑張って青ヶ岳山荘までかなぁと思われます(^_^;)
daito-iimoriさん、同じ日に登られていたんですね!
やっぱり丹沢の中ではこのルートいいですよね^ ^
バスの時間もあったせいか結構駆け足になって飛ばしてましたので、ゆっくり見れなかった所もありました。
あと蛭ヶ岳山荘に泊まってみたいと思っていたので今度登るときの参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する