ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313368
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

西穂高独標

2013年06月23日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
bookleader その他1人
GPS
06:00
距離
6.1km
登り
578m
下り
580m

コースタイム

0845 新穂高ロープウェイ しらかば平発
0852 新穂高ロープウェイ 西穂高口着
0915 西穂高口 出発
1050 西穂山荘着
1100 西穂山荘出発
1150 西穂丸山
1230 西穂岳独標
1235 西穂高独標出発
1300 西穂丸山
1325 西穂山荘
1405 西穂山荘発
1520 新穂高ロープウェイ西穂高口
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高ロープウェイ しらかば平駅利用。駐車場は1日500円
ロープウェイチケット購入時に駐車料金を支払う。
ロープウェイはモンベルカードを提示すると一人200円割引(5名まで)
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ駅から西穂山荘までは連日の雨で足場は悪かったです。
まだ雪は所々ありますが注意深く進んだためアイゼンは不要でした。(装着している人は見かけませんでした)
西穂山荘から独標までの稜線沿いは願望最高で、足場は普通の岩稜帯でした。
風は時々強かったですがフリースを羽織って登るとちょうど良い感じでした。
新穂高ロープウェイ しらかば平駅到着です。
もうこの時点で周りの景色は絶景でテンションが上がっていました。朝一のロープウェイに乗りたかったので30分前に到着。それほど人もおらず普通に乗ることができました。
1
新穂高ロープウェイ しらかば平駅到着です。
もうこの時点で周りの景色は絶景でテンションが上がっていました。朝一のロープウェイに乗りたかったので30分前に到着。それほど人もおらず普通に乗ることができました。
ロープウェイ西穂高口に到着。
屋上の展望台にお客さんみんなが向かいます。
自分も展望台で槍ヶ岳をぱちりと撮影。
槍が見えたのはこの時だけでした。見れてラッキー
1
ロープウェイ西穂高口に到着。
屋上の展望台にお客さんみんなが向かいます。
自分も展望台で槍ヶ岳をぱちりと撮影。
槍が見えたのはこの時だけでした。見れてラッキー
振り返ればきれいな雪渓。たぶん錫杖岳
2
振り返ればきれいな雪渓。たぶん錫杖岳
新緑もきれいです。
1
新緑もきれいです。
展望台も十分楽しんで登山スタートです。
はじめは高低差もほとんどない歩きやすい道でした。
1
展望台も十分楽しんで登山スタートです。
はじめは高低差もほとんどない歩きやすい道でした。
水芭蕉が咲いています。
1
水芭蕉が咲いています。
笠ヶ岳、槍ヶ岳を開山された播隆上人の像
安全登山を祈願しました
1
笠ヶ岳、槍ヶ岳を開山された播隆上人の像
安全登山を祈願しました
西穂高口から西穂山荘まではこんな道でした
1
西穂高口から西穂山荘まではこんな道でした
道はぬれているところが多かったですが歩きやすかったです。
所々雪もありましたがけっこう溶けてました
1
道はぬれているところが多かったですが歩きやすかったです。
所々雪もありましたがけっこう溶けてました
たまーに穂高さんが顔をみせてくれます。
そんな場所で休憩をしたらちょうどよ区域を整えることができました。
1
たまーに穂高さんが顔をみせてくれます。
そんな場所で休憩をしたらちょうどよ区域を整えることができました。
ロープウェイ口から約1;30で西穂山荘に到着しました。
1
ロープウェイ口から約1;30で西穂山荘に到着しました。
小屋の周辺は開けており気持ちいい空間でした。
1
小屋の周辺は開けており気持ちいい空間でした。
テント場も併設テントは4張りありました。
そんなにスペースが広くはなさそうですが平らな面が多く居心地良さそうです。
2
テント場も併設テントは4張りありました。
そんなにスペースが広くはなさそうですが平らな面が多く居心地良さそうです。
山荘前は木のベンチだけでなく石のベンチとテーブルもありました。
小屋は掃除も行き届いていてきれいでした。これなら一度泊まってみたいと思いました。
トイレは自分は利用していないので分かりませんが
1
山荘前は木のベンチだけでなく石のベンチとテーブルもありました。
小屋は掃除も行き届いていてきれいでした。これなら一度泊まってみたいと思いました。
トイレは自分は利用していないので分かりませんが
小屋からの登り口はこんな雰囲気。
今までよりも傾斜が若干きつくなっていました。
1
小屋からの登り口はこんな雰囲気。
今までよりも傾斜が若干きつくなっていました。
小屋から西穂丸山までのずんずんあるいていきました。
後ろを振り向くと絶景が広がります。
梅雨時だというのにこの天気で気分は最高です。
1
小屋から西穂丸山までのずんずんあるいていきました。
後ろを振り向くと絶景が広がります。
梅雨時だというのにこの天気で気分は最高です。
西穂独標がみえています!
待ってろよ!!
3
西穂独標がみえています!
待ってろよ!!
360度全部絶景が広がります。
1
360度全部絶景が広がります。
ちょっと疲れていた母もあまりの絶景に疲れが吹き飛んだとのこと。自分もテンションが上がって疲れを感じなくなりましたw
1
ちょっと疲れていた母もあまりの絶景に疲れが吹き飛んだとのこと。自分もテンションが上がって疲れを感じなくなりましたw
きれいな独標、西穂高岳まで続く稜線です。
ここをこれから登るかと思うとテンションがさらに上がります。
2
きれいな独標、西穂高岳まで続く稜線です。
ここをこれから登るかと思うとテンションがさらに上がります。
母も2回目の登山で疲れていたと思いますが頑張って登ります。
1
母も2回目の登山で疲れていたと思いますが頑張って登ります。
丸山に到着。
独標まで後もう少し。
母はここで待つというので自分だけ独標に登ることに
30分で帰ってくると言ったのは失敗。結局50分かかってしまいました。
4
丸山に到着。
独標まで後もう少し。
母はここで待つというので自分だけ独標に登ることに
30分で帰ってくると言ったのは失敗。結局50分かかってしまいました。
右側に見えるのが独標
近づいてきたぞー
2
右側に見えるのが独標
近づいてきたぞー
さらに標高が上がってスケール満点
2
さらに標高が上がってスケール満点
独標までは後はここを登るだけ。
3点支持で慎重に登れば問題無し。
岩登りは楽しい!!
1
独標までは後はここを登るだけ。
3点支持で慎重に登れば問題無し。
岩登りは楽しい!!
独標から西穂高、奥穂高
ほんと天気がよくてさいこう!!
自分の晴れ男パワーをほめて上げたい
3
独標から西穂高、奥穂高
ほんと天気がよくてさいこう!!
自分の晴れ男パワーをほめて上げたい
撮影してくださってありがとうございました
4
撮影してくださってありがとうございました
急いで下山して母と合流。
西穂山荘まで一気に下山してお昼ご飯。
名物の西穂ラーメン。
しょうゆと味噌の2種類がありましたが今回は元祖の醤油を選択。
疲れた身体に濃いめの味付けのラーメンはとっても美味しかったです。
2
急いで下山して母と合流。
西穂山荘まで一気に下山してお昼ご飯。
名物の西穂ラーメン。
しょうゆと味噌の2種類がありましたが今回は元祖の醤油を選択。
疲れた身体に濃いめの味付けのラーメンはとっても美味しかったです。
さぁ頑張って下山です。
2
さぁ頑張って下山です。
ロープウェイ乗り場に到着。楽しかった〜
1
ロープウェイ乗り場に到着。楽しかった〜
ロープウェイに乗って西穂高とさよならをしました。
また会おう!
1
ロープウェイに乗って西穂高とさよならをしました。
また会おう!

感想

母と二人で西穂高独標を目指して登ってきました。
二人とも北アルプスは初めてきたのでどんな景色が観れるのか2ヶ月前から楽しみにしてました。
晴れ男の自分もさすがに梅雨シーズン。更に台風も近づいてきたので絶対に晴れると念を送り続けていたら見事に晴れ。周辺では土砂降りの雨も降ったりしたみたいで本当にラッキーでした。

母は登山歴が今回で2回目。
しかも前回の登山は1年半前の伊豆の天城山。
その後は特にトレーニングもしていなかったので登る前は不安になっていましたが、いける所まででいいから行こうと説得して一緒に登ることになりました。

ロープウェイの展望台からは穂高、槍ヶ岳、焼岳など360度の展望が見れて楽しめました。
でも自分たちはそれ以上の絶景を目指して登ります。

登山道は特別危ない所もなく傾斜もきつくないので登りやすいですね。
でもやはりそこは北アルプス。
きちんと登山届けを出して登ってきました。

西穂丸山のあたりで少し疲れも出てきましたが周りの絶景に一気にアドレナリンが放出されて疲れが吹き飛びました。
そのおかげで独標まであっという間に到着しました。
そして一気に下山。

やはりロープウェイのおかげでらくらく短時間で北アルプスの絶景が楽しめるのは本当に素晴らしいですね。
また今年穂高に帰ってくるぞと誓ってさよならしてきました。

最後にお風呂に入って帰宅することに。
今回は福地温泉にある昔話の里 石動の湯に行くことにしました。
お風呂場は広くはないですが源泉掛け流しの温泉でとても気持ちいい。
(お風呂場に入った瞬間にびっくりしました。何にびっくりしたかは行った人だけのお楽しみということで)
500円で露天風呂が楽しめてお風呂から上がったらなんと焼きたての五平餅が頂けます
しかも驚いたことに料金込み。
気持ちいいお風呂に美味しい五平餅。
今回の旅は最後の締めも最高なのでした^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら