また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3136925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大石山・雨山〜檜岳(アカバナヒメイワカガミが咲く秘境へ!寄大橋から周回)

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
20.8km
登り
2,216m
下り
2,206m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
2:19
合計
9:18
4:36
2
4:45
4:45
4
5:22
5:30
2
5:32
5:37
18
5:55
5:57
14
6:11
6:15
14
6:29
6:39
22
7:01
7:01
4
7:05
7:19
36
7:55
7:57
11
8:13
8:24
49
9:13
10:11
36
10:47
10:50
3
11:14
11:16
31
11:47
11:52
23
12:15
12:15
28
12:43
12:49
35
13:24
13:24
10
13:34
13:37
17
13:54
13:54
0
13:54
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り後(下山後)にわか雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄大橋周辺には駐車禁止の措置がされていて橋を渡った5〜6台のスペースも駐車不可!
仕方がないので看板やロープが無く他車の通行の妨げにならない道幅の広い場所に路駐して登山開始m(_ _)m
コース状況/
危険箇所等
※ルートは東・西丹沢登山詳細図を参考にさせていただいています。
●寄大橋〜標高約866m付近
沢の渡渉を数回繰り返しながら標高を稼ぎます。大雨の後の増水時や暗い時間帯の通過は渡渉地点の確認が困難で注意が必要です。
●標高約866m付近〜茅ノ木棚沢山稜(1108P)
道標のないバリエーションルートになります。東丹沢登山詳細図にも記載のないルートですが尾根が狭く作業経路(?)の九十九折の1本道が続きます。その後平和な平坦地通過後はピンクテープなどのマーキング多数(踏み跡明瞭)で上り下り共に道迷いの心配は無いと思います。稜線に合流する手前は急登ですが比較的歩きやすいルートではないかと思います。
●茅ノ木棚沢山稜(1108P)〜雨山峠
花崗岩(?)のザレた部分や長い鎖場の通過がありスリップ・転倒に細心の注意が必要です。
●雨山峠〜雨山橋
沢音を聞きながら気持ちよく歩けるルートですがこちらもザレた部分が多くしかも道幅が狭い為、沢への滑落・転落に注意。途中登山道の崩落や倒木により沢へ迂回する箇所もありますので注意が必要です。また桟道の一部が朽ちている部分もあり踏み外しに注意が必要です。
●雨山橋〜玄倉林道〜ユーシンロッジ
途中大雨による林道崩落部分がありますが踏み跡に従い回り込むようにして通過します。また山側からの落石注意です。
●ユーシンロッジ〜大石山
ユーシン公園橋を通過するといきなりの急登になります。一般登山道ですが大倉尾根や表尾根ほど整備が行き届いていません。大石山まではザレた急登が多く滑落・スリップに十分注意が必要です(特に下山時)
今回の山行では大石山までのピストンですがその先、同角ノ頭〜檜洞丸方面までの通過を計画される場合は距離の割にはアップダウンが多く時間が掛り体力を削られますので余裕を持った行動時間とこれからの時期は特に水切れに注意が必要になります。
●雨山峠〜檜岳(ひのきだっか)
危険個所はありません。
●檜岳〜寄大橋(檜岳南東尾根ルート)
道標のないバリエーションルートですが九十九折の作業経路(?)と一般登山道並みのしっかりした道を行くので道迷いの心配は無いと思います。
※シロヤシオ(五葉躑躅)は標高1000m前後で開花が始まっていました。花数も多く今年は賑やかになりそうです!
その他周辺情報 最終コンビニは国道246号線「寄入口」交差点際にあるセブンイレブン秦野菖蒲店が最後だと思います。
昨今の状況により直行直帰で行動!
薄明るくなってきたので準備を整えて出発です!
2
薄明るくなってきたので準備を整えて出発です!
沢沿いの道をズンズン進み茅ノ木棚沢山稜へ直接登り上げるバリエーションルートへ
1
沢沿いの道をズンズン進み茅ノ木棚沢山稜へ直接登り上げるバリエーションルートへ
単調な九十九折の道から富士山クッキリ♪
5
単調な九十九折の道から富士山クッキリ♪
南アルプスも見えてきた!
左から聖・赤石・荒川三山(悪沢岳)
1
南アルプスも見えてきた!
左から聖・赤石・荒川三山(悪沢岳)
茅ノ木棚沢山稜(1108P)に無事合流!
1
茅ノ木棚沢山稜(1108P)に無事合流!
同角ノ頭や檜洞丸を眺めながら雨山峠へ
2
同角ノ頭や檜洞丸を眺めながら雨山峠へ
主峰 蛭ヶ岳
樹々の間から北岳を遠望
4
樹々の間から北岳を遠望
足元のザレた長い鎖場は焦らずゆっくり下降して行きます
1
足元のザレた長い鎖場は焦らずゆっくり下降して行きます
茅ノ木棚沢ノ頭を通過するとお目当てのあの花が咲いているはず!?
茅ノ木棚沢ノ頭を通過するとお目当てのあの花が咲いているはず!?
居ました!
アカバナヒメイワカガミ
12
アカバナヒメイワカガミ
急斜面に咲くかわいらしい姿にしばらく見惚れてしまいました〜(^^♪
9
急斜面に咲くかわいらしい姿にしばらく見惚れてしまいました〜(^^♪
標高1000m前後ではシロヤシオ(五葉躑躅)がチラホラ開花を始めています!
1
標高1000m前後ではシロヤシオ(五葉躑躅)がチラホラ開花を始めています!
近くに寄ってアップで撮影!
9
近くに寄ってアップで撮影!
今年も無事に逢うことができましたぁ〜
6
今年も無事に逢うことができましたぁ〜
ミツバツツジとの競演も
2
ミツバツツジとの競演も
見上げればブナの新緑が美しい
2
見上げればブナの新緑が美しい
沢の流れを眺めながらゆっくりと
5
沢の流れを眺めながらゆっくりと
スタートから4時間30分ほどでユーシンロッジに到着
2
スタートから4時間30分ほどでユーシンロッジに到着
頭上を飾るカエデ(?)の新緑が心地よい
1
頭上を飾るカエデ(?)の新緑が心地よい
ユーシン公園橋を渡りいよいよ丹沢の秘境へ
1
ユーシン公園橋を渡りいよいよ丹沢の秘境へ
今年初のギンリョウソウがまさかの大群落でお出迎え♪
4
今年初のギンリョウソウがまさかの大群落でお出迎え♪
キランソウもあちらこちらで開花
キランソウもあちらこちらで開花
ツルキンバイかな?
1
ツルキンバイかな?
大岩に「少しだけ」登って景色を堪能(雨山〜檜岳)
3
大岩に「少しだけ」登って景色を堪能(雨山〜檜岳)
富士山も良く見えている(^^)
7
富士山も良く見えている(^^)
最後の急登をガンバリようやく大石山に到着!
ここでもあのお花を探しに行きます(^^)
最後の急登をガンバリようやく大石山に到着!
ここでもあのお花を探しに行きます(^^)
またまたアカバナヒメイワカガミ!
9
またまたアカバナヒメイワカガミ!
厳しい環境に耐えて
2
厳しい環境に耐えて
美しい姿を見せてくれる
12
美しい姿を見せてくれる
この場所だからこそ生きていける貴重な花
3
この場所だからこそ生きていける貴重な花
いつまでも大切に見守りたいですね
3
いつまでも大切に見守りたいですね
大石山は眺望も最高〜!
南アルプスを従えた富士山が美しい
12
大石山は眺望も最高〜!
南アルプスを従えた富士山が美しい
富士山アップ
南アルプス南部もアップで

1
南アルプス南部もアップで

臼ヶ岳から不動ノ峰辺りまでの眺望もすばらしい
2
臼ヶ岳から不動ノ峰辺りまでの眺望もすばらしい
絶景を眺めながらのランチタイムは至福のひととき♪
4
絶景を眺めながらのランチタイムは至福のひととき♪
ユーシン公園橋からは心地よい風が吹き抜けるユーシン沢を見下ろす
ユーシン公園橋からは心地よい風が吹き抜けるユーシン沢を見下ろす
ムラサキケマン
ツルシロカネソウ
8
ツルシロカネソウ
クワガタソウ
シコクハタザオ?
1
シコクハタザオ?
小さな世界も美しいですね!
小さな世界も美しいですね!
帰りは少し遠回りをして未踏のルートを周回
帰りは少し遠回りをして未踏のルートを周回
まずは雨山を通過
まずは雨山を通過
基本樹林帯の中の静かな道ですが同角ノ頭〜檜洞丸方面もたまに見る事ができます
基本樹林帯の中の静かな道ですが同角ノ頭〜檜洞丸方面もたまに見る事ができます
大崩落地からは相模湾、真鶴半島とこの後周回の檜岳
3
大崩落地からは相模湾、真鶴半島とこの後周回の檜岳
慣れ親しんだ山塊も違った角度から見ると新鮮ですね
(石棚山稜〜檜洞丸)
慣れ親しんだ山塊も違った角度から見ると新鮮ですね
(石棚山稜〜檜洞丸)
今日最後のピーク檜岳を通過
あとは薄暗い九十九折のルートを歩いて寄大橋まで下山です
今日最後のピーク檜岳を通過
あとは薄暗い九十九折のルートを歩いて寄大橋まで下山です

装備

MYアイテム
hajime1106
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 カチカチに凍らせた水(500ml)+スポーツドリンク(500ml)+炭酸飲料(500ml)を保冷バッグに収納

感想

この時期開花を楽しみにしているアカバナヒメイワカガミと咲き始めのシロヤシオに出会えた大満足の山行になりました(^^♪
小鳥の囀りが響く雨山沢沿いの経路は新緑が眩しく沢の音が清々しい美しい場所!
小さな花々を探しながらの歩みはまるで宝探しをしているような幸せな時間を過ごす事ができた。
最後は沢沿いを寄大橋までそのまま下らず未踏の雨山〜檜岳方面へ!
違った角度から見る景色は新鮮で以前歩いたルートを目で辿り、その時感じた事を思い出しながら無事下山する事ができました(^^)/
尚、ルート情報は「kagero」さん、アカバナヒメイワカガミの開花情報は「zinnia」さんのレコを参考にさせていただきました!
いつも有益な情報提供ありがとうございます。
この場をお借りしてお礼申し上げます<m(__)m>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
手代沢と謎の鉄梯子
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら