記録ID: 313829
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山【吉田口】
2013年06月24日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:36
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,815m
- 下り
- 1,795m
コースタイム
4:10 吉田口5合目駐車場
4:45 6合目
5:30 7合目(花小屋)
6:15 8合目(太子館)
8:30 本8合目(トモエ館)
10:45 吉田口頂上(休憩)
12:05 剣ヶ峰
16:25 5合目駐車場
4:45 6合目
5:30 7合目(花小屋)
6:15 8合目(太子館)
8:30 本8合目(トモエ館)
10:45 吉田口頂上(休憩)
12:05 剣ヶ峰
16:25 5合目駐車場
天候 | 晴れときどき小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
オフシーズンは3:00〜21:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
予報もコロコロ変わる天候のハッキリしない日だったが、予定どおり決行。
駐車場に着いた頃は少し雨模様。
でも富士山頂まで見えているので期待してスタート。
御来光もギリギリ見れて気分を盛り上げる。
六合目スタートしてすぐ道を間違える。
本八合目辺りから息苦しさを感じ始める。頭痛や吐き気はなかったので、そのまま登り続ける。
あまりのスローペースなので仲間には申し訳ないと思う。
吉田口頂上到着し食事休憩取るが空腹なのに食べ物が喉を通らないので、お茶で流し込む。苦しい。
剣ヶ峰は無理かもと思いながら、トボトボ歩いていたらいつの間にか馬ノ背を登り始めていたので、
行けそうと判断し登頂達成。
下山はかつての記憶を過信し過ぎて、下山道を間違える痛恨のミス。
心身共に疲れ果て何とか下山。
とても苦しい登山になってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1755人
下山時にお会いしました。
お昼前だと雲海が見られたのですね〜。僕は全く景色見れませんでした。
fukasiさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
酸欠で苦悶の表情を見られてしまいましたか…
雲海だけでしたけど、見られて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する