記録ID: 314758
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋川から六甲山 下りはバスでラクチン
2013年06月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 463m
コースタイム
7:10 芦屋川駅
7:50 高座の滝
8:40〜50 風吹岩
10:00 雨ヶ峠分岐
10:22 東おたふく山
10:30〜11:30 昼食
12:30 六甲山頂
13:10 石宝殿
13:40 宝殿橋バス停
7:50 高座の滝
8:40〜50 風吹岩
10:00 雨ヶ峠分岐
10:22 東おたふく山
10:30〜11:30 昼食
12:30 六甲山頂
13:10 石宝殿
13:40 宝殿橋バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス料金 宝殿橋〜阪急芦屋川へは520円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲山のメジャールートなので危険箇所はありません 最高峰以降の車道歩きは車に注意 |
写真
感想
30年ぶりの六甲です
なので、もっともメジャーであろうロックガーデンから最高峰のコースとしました。
東お多福山の独特の景観も楽しかったですが、今日は日差しが暑かったです。
六甲山最高峰へは
昔(30年ほど前)は六甲へは何度となく訪れていましたが、当時は最高地点はフェンスの中でした。
1992年に米軍基地が返還されたので
この地に立つのは生まれて初めて。
あと、お抹茶席でおいしいお茶をいただきました。ありがとうございました
下りは標高700mの宝殿橋からバスでラクチン下山
宝殿橋〜阪急芦屋川へは520円
メジャーな場所だけあって、かなりの人でした。
景色もよくて水も綺麗でルートもいくつもあるので
また行きたい場所です。
私は下りが苦手で毎回下りでどっと疲れるのですが
今回はバスで降りたので超楽チンでした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7328人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する