記録ID: 3157135
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高原山 修行忘れてお花見編(西平岳〜中岳〜釈迦ヶ岳〜前山)
2021年05月07日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:47
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
天候 | 曇り。山頂は風が強く寒いです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あちこちけっこう急です。 |
その他周辺情報 | ゆずの里梵天の湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
地元関係者さまのご好意で、高原山縦走、お参りの旅に同行させていただきました。
ありがとうございます。
高原山は修験の山です。鶏頂山だけは遙拝でしたが、西平岳、中岳、釈迦ヶ岳の高原山神社と守子神社に参拝することが出来ました。
西平岳や前山では、予期せぬアカヤシオも見られました。特に前山の尾根はずっとアカヤシオが続く道でした。標高下げて行くと、だんだんとアカヤシオに代わってミツバツツジが優勢となり、さらに下るとシロヤシオ登場!こでらんねーですね!
アクセスが悪いためか、釈迦ヶ岳山頂以外では人にまったく会わず、鹿2頭が走り去っただけ。こんなにいいとこなのにもったいないけど、密が避けられました。
釈迦ヶ岳にはいつも大間々から行きますが、違うルートからですと、違った釈迦ヶ岳が感じられて楽しかったです。
高原山系では、まだまだツツジのシーズンが続くので、しばらく目が離せませんよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する