ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 315724
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

【お花畑!】 富良野岳〜三峰山〜上ホロカメットク山

2013年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:12
距離
13.7km
登り
1,174m
下り
1,172m

コースタイム

6:48十勝岳温泉登山口−7:43上ホロ分岐−9:09〜9:15肩分岐
−10:04〜10:25富良野岳−11:07〜11:30肩分岐(ランチ)
−12:40三峰山−(途中ティータイム)−13:59かみふらの岳
−14:17〜14:30上ホロカメットク−14:50〜15:00上ホロ避難小屋
−15:26かみふらの岳−16:11上ホロ分岐−17:00十勝岳温泉登山口
天候 ハレー\(o ̄∇ ̄o)/
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十勝岳温泉駐車場に6:10に到着したら、すでに駐車場から溢れて、両路肩に10台くらい停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
ところどころ雪渓が残っていますが、特に危険箇所はなし。
ガスった場合ルートロス注意。
午後は登山道に雪解け水が流れ、一部ドロドロ。

富良野岳肩分岐から三峰山方向に少し降りた部分に熊の足跡ありました。

上ホロ避難小屋はちょうど山岳会の方が補修と掃除をしたところでした。
トイレの貯留物は少なく、最近運び出したものと思われます。
臭いも現在のところほとんどない。
中富良野町から雲海の上に浮かぶ十勝連峰。
絶好の登山日和!
2013年07月01日 00:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
7/1 0:22
中富良野町から雲海の上に浮かぶ十勝連峰。
絶好の登山日和!
6:10にはもう駐車場からクルマは溢れてました。
2013年07月01日 00:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 0:23
6:10にはもう駐車場からクルマは溢れてました。
この岩場からはナッキーの声が聞こえてましたが、遠いので姿は見えず。
2013年07月01日 00:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 0:23
この岩場からはナッキーの声が聞こえてましたが、遠いので姿は見えず。
ミツバオウレン
2013年07月01日 00:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 0:24
ミツバオウレン
上ホロ分岐標識も大分見えてきてます。
2013年07月01日 00:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 0:25
上ホロ分岐標識も大分見えてきてます。
イソツツジ
2013年07月01日 00:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 0:28
イソツツジ
雪渓はちょいちょいありますが、特に危険箇所はなし。
それにしてもこの青空!
そして富良野岳上空には半月!
サイコーです!!
2013年07月01日 00:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
7/1 0:29
雪渓はちょいちょいありますが、特に危険箇所はなし。
それにしてもこの青空!
そして富良野岳上空には半月!
サイコーです!!
ウコンウツギ
2013年07月01日 00:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 0:29
ウコンウツギ
サンカヨウ
2013年07月01日 00:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 0:30
サンカヨウ
ショウジョウバカマ
2013年07月01日 00:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 0:31
ショウジョウバカマ
エゾイチゲ
2013年07月01日 00:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 0:33
エゾイチゲ
コミヤマカタバミ
2013年07月01日 00:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 0:34
コミヤマカタバミ
コミヤマカタバミ
2013年07月01日 00:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 0:35
コミヤマカタバミ
これほどスッキリ見えることも、そんなにはない。
2013年07月01日 00:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
7/1 0:36
これほどスッキリ見えることも、そんなにはない。
チングルマ
2013年07月01日 00:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 0:37
チングルマ
肩分岐では休憩中の人が多いです。
2013年07月01日 05:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
7/1 5:36
肩分岐では休憩中の人が多いです。
チングルマの群生
2013年07月01日 05:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 5:36
チングルマの群生
エゾコザクラ
2013年07月01日 05:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
7/1 5:37
エゾコザクラ
手前に花畑を入れて。
2013年07月01日 05:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 5:38
手前に花畑を入れて。
コエゾツガザクラ
2013年07月01日 05:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 5:39
コエゾツガザクラ
日高の山々。
くっきりと日高連峰が拝めた!
2013年07月01日 05:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 5:39
日高の山々。
くっきりと日高連峰が拝めた!
富良野岳のエゾノハクサンイチゲは超見事!
こんなの、見たことない!
2013年07月01日 05:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
7/1 5:40
富良野岳のエゾノハクサンイチゲは超見事!
こんなの、見たことない!
イチゲちゃんのカオス祭り☆
後ろに大雪様が(T△T)
2013年07月01日 10:12撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/1 10:12
イチゲちゃんのカオス祭り☆
後ろに大雪様が(T△T)
20〜30人の団体とスライド。
たくさん登っていました。
2013年07月01日 05:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
7/1 5:41
20〜30人の団体とスライド。
たくさん登っていました。
エゾタカネスミレ
2013年07月01日 05:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:42
エゾタカネスミレ
エゾタカネスミレ
2013年07月01日 05:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:43
エゾタカネスミレ
チシマノキンバイソウ
2013年07月01日 05:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:44
チシマノキンバイソウ
2013年07月01日 05:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:44
遠く黒岳までスッキリと見えます。
2013年07月01日 05:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 5:45
遠く黒岳までスッキリと見えます。
高度をあげると更に見晴らしがよくなってくる!!
新緑が綺麗です♪
2013年06月30日 09:53撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/30 9:53
高度をあげると更に見晴らしがよくなってくる!!
新緑が綺麗です♪
ミヤマキンバイ
2013年07月01日 05:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:46
ミヤマキンバイ
ミヤマアズマギク
2013年07月01日 05:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:46
ミヤマアズマギク
ミヤマアズマギク
2013年07月01日 05:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 5:47
ミヤマアズマギク
イワウメ
2013年07月01日 05:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:47
イワウメ
ひーこらしながら
富良野に到着しましたー!!
2013年06月30日 10:15撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/30 10:15
ひーこらしながら
富良野に到着しましたー!!
山頂は結構ハエが多かったです。
なのでランチは肩分岐まで降りてからにしました。
2013年07月01日 05:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
7/1 5:51
山頂は結構ハエが多かったです。
なのでランチは肩分岐まで降りてからにしました。
富良野岳山頂から見る、十勝連峰の稜線が好きです。
2013年07月01日 05:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
7/1 5:49
富良野岳山頂から見る、十勝連峰の稜線が好きです。
左に夕張岳、右に芦別岳。
2013年07月01日 05:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
7/1 5:48
左に夕張岳、右に芦別岳。
奥に見えるは羊蹄山の頭?
羊蹄が見えるとなんか嬉しい。
2013年07月01日 05:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 5:52
奥に見えるは羊蹄山の頭?
羊蹄が見えるとなんか嬉しい。
境山、下ホロカメットク
2013年07月01日 05:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 5:53
境山、下ホロカメットク
これ、ナガバツガザクラ??
2013年07月01日 05:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
7/1 5:55
これ、ナガバツガザクラ??
コイワカガミ
2013年07月01日 05:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:58
コイワカガミ
ジムカデ
2013年07月01日 05:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:59
ジムカデ
イソツツジ
2013年07月01日 06:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:00
イソツツジ
コマクサ
2013年07月01日 06:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 6:00
コマクサ
イワヒゲ
2013年07月01日 06:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:01
イワヒゲ
コケモモ
2013年07月01日 06:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:03
コケモモ
ウラジロナナカマド
2013年07月01日 06:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:04
ウラジロナナカマド
エゾヒメクワガタ
2013年07月01日 06:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 6:05
エゾヒメクワガタ
小さな犬連れの方とスライド。
あの小さな身体じゃ大変そうだなぁ。。。
2013年07月01日 18:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 18:52
小さな犬連れの方とスライド。
あの小さな身体じゃ大変そうだなぁ。。。
ウズラバハクサンチドリ
2013年07月01日 18:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
7/1 18:53
ウズラバハクサンチドリ
歩いてきた稜線を振り返る。
2013年07月01日 06:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:06
歩いてきた稜線を振り返る。
エゾノツガザクラのお花畑
2013年07月01日 06:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:06
エゾノツガザクラのお花畑
ショウジョウバカマ
2013年07月01日 06:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:07
ショウジョウバカマ
エゾノツガザクラ
2013年07月01日 06:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
7/1 6:07
エゾノツガザクラ
ミネズオウ
2013年07月01日 06:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 6:08
ミネズオウ
ヨツバシオガマ
2013年07月01日 06:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:09
ヨツバシオガマ
途中、ティータイム♪
2013年07月01日 06:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/1 6:09
途中、ティータイム♪
コエゾツガザクラ
2013年07月01日 06:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:10
コエゾツガザクラ
かみふらの岳に無事到着\(^0^)/
2013年06月30日 13:59撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/30 13:59
かみふらの岳に無事到着\(^0^)/
この景色は迫力ありますねぇ。
2013年07月01日 06:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 6:10
この景色は迫力ありますねぇ。
ロッククライミングする人居ないのかな…←オイオイw^^;
2013年06月30日 14:14撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 14:14
ロッククライミングする人居ないのかな…←オイオイw^^;
若干猫背気味?!疲れてる??
いいえ、決して疲れてなんかいません( ̄▽ ̄)
2013年07月01日 06:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
7/1 6:11
若干猫背気味?!疲れてる??
いいえ、決して疲れてなんかいません( ̄▽ ̄)
上ホロ避難小屋を覗いてみることにします。
2013年07月01日 06:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
7/1 6:12
上ホロ避難小屋を覗いてみることにします。
チングルマ、びっしり!
それを激写するshizu。
2013年07月01日 06:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
7/1 6:13
チングルマ、びっしり!
それを激写するshizu。
その撮れた写真がコレです。
チングルマがとてもたくさん咲いて居たのです♡
2013年06月30日 14:43撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/30 14:43
その撮れた写真がコレです。
チングルマがとてもたくさん咲いて居たのです♡
すごい所から降りてる人がいた。
2013年07月01日 06:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:13
すごい所から降りてる人がいた。
安政火口には雪が残っているから、そこまで降りれば雪渓の上をまっすぐ降りれるという考えなんでしょう。
もちろん、僕には真似できません。
2013年07月01日 06:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:14
安政火口には雪が残っているから、そこまで降りれば雪渓の上をまっすぐ降りれるという考えなんでしょう。
もちろん、僕には真似できません。
上ホロ避難小屋
2013年07月01日 06:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:15
上ホロ避難小屋
小屋の中。綺麗でした。
2013年07月01日 06:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:15
小屋の中。綺麗でした。
トイレ。
最近汲み取りしたようで、あまり溜まってなかった。
臭いもほとんどない。
2013年07月01日 06:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/1 6:16
トイレ。
最近汲み取りしたようで、あまり溜まってなかった。
臭いもほとんどない。
小屋近くにも見事なお花畑。
2013年07月01日 06:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:16
小屋近くにも見事なお花畑。
帰りは上ホロピークは通らずに帰ります。ここにも長い雪渓が。
ピーク通らずに楽しようと思ったんですが、距離は長いし特に楽ではなかった。
まあ1度体験できてよかったかな。
2013年07月01日 06:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:17
帰りは上ホロピークは通らずに帰ります。ここにも長い雪渓が。
ピーク通らずに楽しようと思ったんですが、距離は長いし特に楽ではなかった。
まあ1度体験できてよかったかな。
さあ、あとは下山するのみ!
2013年07月01日 06:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:18
さあ、あとは下山するのみ!
上ホロ下山時にて。
来た道を振り返る。
三峰山・富良野岳方面。
2013年06月30日 15:45撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/30 15:45
上ホロ下山時にて。
来た道を振り返る。
三峰山・富良野岳方面。
2013年07月01日 06:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
7/1 6:20
下りはあの階段が終わったくらいから長い雪渓です。
夏道が出るのはいつになるのだろう?
2013年07月01日 06:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 6:23
下りはあの階段が終わったくらいから長い雪渓です。
夏道が出るのはいつになるのだろう?
上空は強風?
筋状の雲。
2013年07月01日 06:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:21
上空は強風?
筋状の雲。
朝は乾いてた登山道も、帰りは雪解け水が川になっていた。
2013年07月01日 06:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7/1 6:22
朝は乾いてた登山道も、帰りは雪解け水が川になっていた。
今度は団体に追いついてしまった。
2013年07月01日 06:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:23
今度は団体に追いついてしまった。
結局最後は団体のペースで下山。
2013年07月01日 06:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:25
結局最後は団体のペースで下山。
クルマ無事。
2013年07月01日 06:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
7/1 6:33
クルマ無事。
カミホロ荘のお風呂へ♪
2013年07月01日 06:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:34
カミホロ荘のお風呂へ♪
そして今回はカミホロ荘で「カミホロカレー」なるものを食した。
600円という価格だし、どうせレトルトカレーを温めただけだろ、なんて思っていました。
大きな間違いでした、ごめんなさい。
2013年06月30日 18:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
6/30 18:32
そして今回はカミホロ荘で「カミホロカレー」なるものを食した。
600円という価格だし、どうせレトルトカレーを温めただけだろ、なんて思っていました。
大きな間違いでした、ごめんなさい。
串カツやソーセージまで入ってて豪華。
甘口だったのも、僕にはよかった。
2013年06月30日 18:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
6/30 18:32
串カツやソーセージまで入ってて豪華。
甘口だったのも、僕にはよかった。
しかもアイスクリーム付き!
ハスカップアイスクリームだった。
これで600円はお得です!
2013年06月30日 18:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
6/30 18:52
しかもアイスクリーム付き!
ハスカップアイスクリームだった。
これで600円はお得です!
ありがとう、十勝連峰。
また来るよ!

(T△T)
2013年07月01日 06:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
7/1 6:26
ありがとう、十勝連峰。
また来るよ!

(T△T)

感想

6月は天気に恵まれ、5回の日曜日全て山に行けました!
水曜の午後登山も3回で、合計8回も!
ひと月の過去最高だし、今後も破ることは出来ないでしょう。
週休1日の僕にはこれ以上は無理です。

そんな6月最後の日曜も絶好の登山日和!
今シーズン初めての十勝連峰です。

登る人もメチャ多くて、ごった返しでした。
20〜30人ほどの団体客も2組。
うーん、なんでこんなに団体で登るのだろう?
学校登山ならわかるけど。

まあともかく、眺望は最高!
そしてお花も最高!
登りたくなりますわな〜。

富良野岳ではハクサンイチゲが満開!
あんなの見たことなかった!

残雪もまだまだ多かったものの、危険な場所はなく、むしろ涼しくてよかった。
ただ雪解け水で登山道がドロドロになってる部分もあった。

今度十勝連峰に登る時には、未踏の十勝岳に行きたいです。

十勝連峰は過去に何回か登った事があります。
富良野に上ホロ、十勝岳・・・
なのに、縦走は全くしたことがない!!!
ほとんどがピストンでした。

朝の3時半に家を出ました。
某市で待ち合わせて
十勝岳温泉へ!
真っ青な青空に

雲一つありません!
ひーこらしながら・・・
上ホロ分岐も通過し
三峰山分岐に到着。

お花にエールを送られているように感じるわたし。
ぜーはーです。
頑張るで〜(T△T)
富良野岳。
去年一昨年はちょうどエゾノハクサンイチゲの花盛り真っ最中でしたが
今回も!物凄い数です。今年も会えましたね♡
ひーこらしながら山頂に到着。

休憩しようかと思いましたが
ハエがすごくたかっていたので
避難します。
三峰山分岐で休憩することに。

下山も難なくクリア。
三峰山分岐に到着です!
そこでもぐもぐタイム。
しばしの大休止・・・

分岐から三峰まではお花が本当にたくさん咲いておりました。
急登もありますが
ゆっくりお花を堪能しながら登ります♪
三峰山の山頂に到着。

風が強かったので少し下がったところでお茶ですのーん
お茶会が終わって
かみふらの岳・上ホロを目指します。
無事に到着。

小屋を見てくるか!となり
避難小屋見学へ。
中は毛布も干してあって
中は広々。とまではいきませんが
なかなか快適そうでした♪

上ホロの階段状の登山道・・・
膝にモロに来てしまうので
負担をかけないように下ります。。

半分から下はほとんど雪渓でした。
途中から団体客とかちあう。
結局は登山口までその団体さんと一緒に下りてきました。
初めての十勝連峰縦走、楽しかったです。
今度は十勝〜オプタテまで行ってルートをつなげたいですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2919人

コメント

花の種類凄いですね
ナガバまであったのですね。そいつは変な岩場が好きみたいで、富良野岳ならあり得ますね。(私は記憶にないので)
花の名前完璧ですね。
2013/7/1 19:33
お花が見事!
こんにちは、yahさん。

北海道の山々に固有のお花が、見ごたえがありました!
綺麗ですね! 
そして、北海道の山々の連なりの雄大なこと!

実は、7月末に5日間、北海道の山に行きます。もう、航空券の手配も済ませました。大雪の縦走(数年前のA旅行社のルートと同じ! でも、私は単独ですが・・・)と十勝岳のピークハントです。「富良野岳と上ホロカメットック」か「十勝岳」と悩んだ末の選択でしたが、う〜ん、選択を間違えたかな〜。

これは、もう一回行くしかないなあ!
                    mizuki
2013/7/1 19:38
ナガバ、初めて見ました!
h2013mさん、ありがとうございます。

ナガバツガザクラで合ってますか!
この花は富良野岳山頂に向かう途中の、割りと大きな岩の根元の方にひっそりと咲いてました。
登りだとその岩を乗り越えて行きますから、まず目には入らない位置です。
下りの時に辛うじて見つけました。

今まで見たことのあるツガザクラ系のどれとも違うし、図鑑で見たような気がしたので、帰ってから調べました。

富良野岳の花情報は多いので、なんとか調べがつきました。
2013/7/1 19:56
mizukiさん、大丈夫です!
十勝岳温泉から登って、富良野岳〜上ホロカメットク、さらに十勝岳まで往復し、かみふらの岳から十勝岳温泉に下山するというルートでも、健脚者なら行けますよ!

今回僕らはスローペースでしたので、同じくらいの行動時間でも、十勝岳まで足伸ばせると思います。
入山口と下山口が違ってもよいなら、十勝岳から望岳台に降りればさらに時間短縮できますし。

あの事件と同じルートということは、旭岳から登って白雲小屋で1泊、2日目がヒサゴ沼で1泊、そして3日目にトムラウシ温泉に下山というコースですね。

下山後は東大雪荘に泊まるのですか?
そこから十勝岳温泉への移動も長いですよね。
かなりハードなスケジュールですね。

5日間とも天気がよくなって欲しいですね。
せっかくの北海道、いい天気の中でいい景色を堪能して欲しいです。
2013/7/1 20:04
花図鑑ですか?
こんにちわ、yahさん

同じ日に登ったのですね!

富良野岳のお花畑、サイコーでしたよね
ショウジョウバカマ・・・調べる手間が省けました

アズマギクとコマクサは見逃していた様で・・
無念!
2013/7/1 20:17
miya1003さん、ありがとうございます。
花の名前、h2013mさんにお墨付きもらいましたから、合ってると思います!

富良野岳のお花畑、最高でした!
富良野岳は3度目ですが、こんなに咲いてた時期は初めてです!

アズマギクとコマクサはほぼ1ヶ所にしかなかったので、miyaさんのハイペースでは見つけにくかったかもしれません。
2013/7/1 20:26
花の名前
こんにちは、花の名前がほとんどわからない
登山歴2年目です。
今年は何とかと思っていましたが、
shizu0421さんのレポを見た瞬間、
わぁ、見たことある花にほとんど
名前が入っていると感激しました。

今後共参考にさせて頂きます。(^O^)
2013/7/2 22:47
fit21さん、こんにちは〜!
ご無沙汰をしております〜!
わたくしめのレポ、参考になりましたかね?!
まだまだ発展途上の身なのですが・・・^^;

まだまだ知らないお花の名前がたーくさんあるので
私もこれから少しずつ勉強したいですねえ!!

週1、2ペースで登っていますが
出来るだけ都度レコ投稿していこうと思っているので
暇つぶし程度に見ていただけたら幸いです(^^)
2013/7/3 9:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら