記録ID: 316033
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山(夏山登山道)
2013年07月01日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 998m
- 下り
- 975m
コースタイム
7:45 夏山登山口
8:16 三合目
8:30 五合目
8:33 行者登山口分岐
8:43 六合目避難小屋
9:11 八合目
9:16 石室方面との分岐
9:32 大山
12:42 元谷小屋
13:13 大神山神社
8:16 三合目
8:30 五合目
8:33 行者登山口分岐
8:43 六合目避難小屋
9:11 八合目
9:16 石室方面との分岐
9:32 大山
12:42 元谷小屋
13:13 大神山神社
天候 | 晴れ 頂上は南からの強風&ガス(時折晴れる) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日ながら、この時期この天気では8時前で6割は埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目より上は道中に石が多いため、登り下りとも石を落とさないよう注意が必要。 人との間隔に気をつけました。 頂上は風が強いため、食事をとったりして過ごす場合はウインドブレーカー等必要です。頂上避難小屋設置の温度計で10時ごろで14度でした。 南光河原駐車場には登山ポスト設置。帰着後は下山届けも忘れずに。 |
写真
撮影機器:
感想
行きつけのお店の店主とそのお客さんと3人で大山へ。
大山の山頂は終始ガスがかかっており、南からの強風が吹き付けていましたが、時折晴れて、弓ヶ浜から美保関、日本海に浮かぶ隠岐島まで眺めることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1525人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する