ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3183793
全員に公開
ハイキング
甲信越

【粟ヶ岳・權ノ神岳】周回 雪と花に夏〜♪

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
15.1km
登り
1,545m
下り
1,545m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:52
合計
8:39
5:04
5:07
45
6:30
6:30
38
7:08
7:13
5
7:18
7:18
23
8:24
8:24
16
8:40
9:03
16
9:19
9:19
71
10:30
10:47
75
12:02
12:03
83
13:26
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 ☀ 風はそよそよ ザックの温度計は26℃
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三条燕ICから車で約30分走ると、粟ケ岳県民休養地キャンプ場に着く
広い駐車場に、トイレと販売機あり
コース状況/
危険箇所等
<<中央登山道コース→粟ヶ岳→權ノ神岳→新ヶ沢コース>>
全てにおいて整備されていました
が、粟ヶ岳→權ノ神岳→新ヶ沢コースは、アップダウンに直登、歩き難いトラバース道があり荒れていました
炎天下の暑さに注意 飲料水は多めに
ブヨの襲撃に注意(常にまとわりつき、kさん手首に被害)

七合目に粟ヶ岳ヒュッテあり(二階建て・毛布あり・トイレ無し・水場無し)
その他周辺情報 加茂七谷温泉 美人の湯(利用してませんが、登山口近くにありました)
粟ケ岳県民休養地から出発=3
朝は寒くて、、、
31
粟ケ岳県民休養地から出発=3
朝は寒くて、、、
まさかあんなに暑くなるなんて💦
林道を歩いて程なく、貯水池2号
16
まさかあんなに暑くなるなんて💦
林道を歩いて程なく、貯水池2号
ここが中央登山コース
登山届ポストあります!
5
ここが中央登山コース
登山届ポストあります!
吸い込まれそう〜♪
41
吸い込まれそう〜♪
鏡の様に映りこみ
*綺麗*
39
鏡の様に映りこみ
*綺麗*
ここでゆっくりしてそのまま下山?
という手もあったが、、
21
ここでゆっくりしてそのまま下山?
という手もあったが、、
新緑が心地良く♪
それなりに歩く
17
新緑が心地良く♪
それなりに歩く
すぐに開けて。。
でもまだ山頂は見えません
5
すぐに開けて。。
でもまだ山頂は見えません
🌸チゴユリ
この山はチゴユリ畑♪
37
🌸チゴユリ
この山はチゴユリ畑♪
三合目のベンチ
まだ日差しがないので涼しい
11
三合目のベンチ
まだ日差しがないので涼しい
太陽が差し込む
なんだか今日はしんどい(k)
13
太陽が差し込む
なんだか今日はしんどい(k)
と思っていると
大栃平に到着
12
と思っていると
大栃平に到着
おおお! 雪の守門岳が見えました
38
おおお! 雪の守門岳が見えました
🌸イワカガミも沢山
33
🌸イワカガミも沢山
🌸コツクバネウツギ
19
🌸コツクバネウツギ
急登+ハシゴ
なんだか身体が重い
太ったから?
7
急登+ハシゴ
なんだか身体が重い
太ったから?
中央登山道、唯一のクサリ場
登りは無くてもOK!
31
中央登山道、唯一のクサリ場
登りは無くてもOK!
🌸スミレ
久々の登山靴のせいかなぁ〜
より一層亀足・・
24
🌸スミレ
久々の登山靴のせいかなぁ〜
より一層亀足・・
6合目 粟庭の頭 
加えて暑い💦
43
6合目 粟庭の頭 
加えて暑い💦
山頂は遥か彼方〜
行けるのか・・
11
山頂は遥か彼方〜
行けるのか・・
粟庭の頭と越後平野
越後は5月で夏??
44
粟庭の頭と越後平野
越後は5月で夏??
7合目 粟ヶ岳ヒュッテに到着
もうヘロヘロ💦
ワクチンのせい?にしてみたり
28
7合目 粟ヶ岳ヒュッテに到着
もうヘロヘロ💦
ワクチンのせい?にしてみたり
綺麗に掃除されています
泊まれる時が来るといいね
21
綺麗に掃除されています
泊まれる時が来るといいね
雪渓歩きは少しだけ
18
雪渓歩きは少しだけ
🌸イワウチワ
初めて実物を見る!
40
🌸イワウチワ
初めて実物を見る!
あのトンガリの右奥が山頂
何しろ日影が無くて暑い、、
昨夏の灼熱地獄のエチコマ再現か!
28
あのトンガリの右奥が山頂
何しろ日影が無くて暑い、、
昨夏の灼熱地獄のエチコマ再現か!
道端に咲く🌸カタクリの群落
37
道端に咲く🌸カタクリの群落
葉が無いので🌸タムシバかな
沢山咲いていて素敵な道になっていました
31
葉が無いので🌸タムシバかな
沢山咲いていて素敵な道になっていました
9合目 粟ヶ岳北峰から山頂へ
15
9合目 粟ヶ岳北峰から山頂へ
まだまだあるね〜
色々なもののせいにしてみるが
何しろ歩が進まない
25
まだまだあるね〜
色々なもののせいにしてみるが
何しろ歩が進まない
やっと着いた〜
(*^^*)/
91
やっと着いた〜
(*^^*)/
これまた大展望☆.。・:*:・
左から浅草岳・守門岳
39
これまた大展望☆.。・:*:・
左から浅草岳・守門岳
手前が權ノ神岳、奥が宝蔵山と越後白山
22
手前が權ノ神岳、奥が宝蔵山と越後白山
川内山塊の山々
越後平野と春に歩いた弥彦山と角田山
帰りにこの粟ヶ岳を知ったのです
16
越後平野と春に歩いた弥彦山と角田山
帰りにこの粟ヶ岳を知ったのです
北には遠く飯豊連峰
また泊まりで縦走したぁ〜い
14
北には遠く飯豊連峰
また泊まりで縦走したぁ〜い
ヘロヘロになりながらも
歩いた甲斐がありました
(*^^*)
56
ヘロヘロになりながらも
歩いた甲斐がありました
(*^^*)
ゆっくりしていたかったけれど
沢山の方があがられてきたので早々に退散
14
ゆっくりしていたかったけれど
沢山の方があがられてきたので早々に退散
下山と言いながら
この先のアップダウンが💦
14
下山と言いながら
この先のアップダウンが💦
🌸キクザキイチゲ
山頂付近にちらほら
46
🌸キクザキイチゲ
山頂付近にちらほら
🌸ミズバショウ
山頂から少し下りた道端に
24
🌸ミズバショウ
山頂から少し下りた道端に
權ノ神岳へ突撃だ!
8
權ノ神岳へ突撃だ!
これがまた激急坂
転がり落ちそうで木につかまりながら
13
これがまた激急坂
転がり落ちそうで木につかまりながら
手前のピークに点と化した私
その先は思いっきり下ってからの登り
17
手前のピークに点と化した私
その先は思いっきり下ってからの登り
逆コースから登ると、こんな感じです
これも厳しい
23
逆コースから登ると、こんな感じです
これも厳しい
あ〜しんどぉ〜!!! 權ノ神岳の直登
すごい斜度
10
あ〜しんどぉ〜!!! 權ノ神岳の直登
すごい斜度
なんとか權ノ神岳に到着
日影が無い(;;)
&登山道に風が無い
23
なんとか權ノ神岳に到着
日影が無い(;;)
&登山道に風が無い
カップ麵で休憩(t)
この暑さの中、よく食べられるわ〜
私はパンと常温コーヒーでサクッと(k)
25
カップ麵で休憩(t)
この暑さの中、よく食べられるわ〜
私はパンと常温コーヒーでサクッと(k)
粟ヶ岳〜權ノ神岳の間は、暑さと直登で辛かった
28
粟ヶ岳〜權ノ神岳の間は、暑さと直登で辛かった
今からの下山ルートと登山口のダム
6
今からの下山ルートと登山口のダム
下山開始
久しぶりの登山靴、痛いです
11
下山開始
久しぶりの登山靴、痛いです
整備されています(ココだけやん)
鳥が写ってた♪
20
整備されています(ココだけやん)
鳥が写ってた♪
天国の樹林帯・・
ほんの少しだけね(^^;
途中の雪渓でお茶に雪をつめてフローズンにしたら
最高に冷たくて美味しかった♪
15
天国の樹林帯・・
ほんの少しだけね(^^;
途中の雪渓でお茶に雪をつめてフローズンにしたら
最高に冷たくて美味しかった♪
橋立(分岐)
慣れない登山靴と暑さでバテバテ💦
飲料足らない・・
8
橋立(分岐)
慣れない登山靴と暑さでバテバテ💦
飲料足らない・・
ここからが核心部
道が悪すぎ、、全般的に荒れて
激細の長いトラバース道や
5
ここからが核心部
道が悪すぎ、、全般的に荒れて
激細の長いトラバース道や
泥まみれの沢の中を歩いたり
これ、絶対登りに使うべきじゃないかなぁ
7
泥まみれの沢の中を歩いたり
これ、絶対登りに使うべきじゃないかなぁ
たまにはこんなに素敵な森の中も歩く
そういえば鶯が沢山囀ってたね
24
たまにはこんなに素敵な森の中も歩く
そういえば鶯が沢山囀ってたね
森の額縁から
粟が岳☆.。・:*:・
19
森の額縁から
粟が岳☆.。・:*:・
地元の方が展望台と言っていた
本当によく見える(*^^*)
32
地元の方が展望台と言っていた
本当によく見える(*^^*)
やっとココから林道チックな道になり
歩きやすくなったけれど 靴の中で足が悲鳴(><)
8
やっとココから林道チックな道になり
歩きやすくなったけれど 靴の中で足が悲鳴(><)
やっと着いたよ
今日は本当にお疲れちゃん♪
あ〜しんどぉ〜!!!
44
やっと着いたよ
今日は本当にお疲れちゃん♪
あ〜しんどぉ〜!!!
ゲージの中のハンモックがお気に入り♪
お〜い そこだと爪切りが出来ないんだよぉ〜
57
ゲージの中のハンモックがお気に入り♪
お〜い そこだと爪切りが出来ないんだよぉ〜

感想

晴れてはいたけれど 麓は30℃あった様。
粟が岳は展望が良い分バリバリの直射日光。
朝寒かっただけに飲料を多めに持たず失敗。
久しぶりの登山靴にも足がついていかず、下りに使った道も悪すぎて
最初から最後まで思う様に歩けませんでした。
悔しかったけれど、山頂での大展望には やっぱり来て良かったと思える良いお山でした(*^^*)

最近、御縁がある母の故郷の山。とても身近になってきました。

感謝

何とか天気はもちそうで、計画をしていた粟ヶ岳へ遠征登山
朝には快晴、張り切って登山口を出発
中央登山道は変化に富んだコースでして、
激急登に加え岩場やクサリ場も楽しめ、登山道脇には色んな花も咲き、見晴らしもサイコーでした
山頂は360度の大展望、少し霞みがありましたが、遠く飯豊山など名のある山々を見渡せました
帰りは頑張って、權ノ神岳から下ることにしましたが、距離とアップダウンに加え、暑さとの戦いになり、下山したらヘロヘロ状態
久しぶり登山靴を履いたけど、後半はすれて痛くなりました
失敗でした
今回で三度目の粟ヶ岳でしたが、良い山でした



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1606人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
粟ケ岳 中央登山道往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ヶ岳 中央登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら