ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3185433
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢ぐるり(反時計回り短縮ver)

2021年05月14日(金) 〜 2021年05月15日(土)
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
19:17
距離
48.4km
登り
4,208m
下り
4,229m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:46
休憩
0:20
合計
5:06
距離 15.8km 登り 2,121m 下り 1,105m
18:53
2
18:55
14
19:09
10
19:19
4
19:24
9
19:33
11
19:44
6
19:49
4
19:53
19:55
12
20:07
14
20:21
6
20:28
3
20:31
10
20:41
26
21:07
8
21:16
21:24
2
21:26
10
21:36
1
21:38
9
21:47
21:49
6
21:55
4
21:59
13
22:11
8
22:19
6
22:25
11
22:36
3
22:38
22:46
23
23:09
18
23:27
11
23:38
19
23:57
3
23:59
宿泊地
2日目
山行
9:55
休憩
3:45
合計
13:40
距離 32.6km 登り 2,074m 下り 3,126m
0:29
3
0:32
0:40
8
1:51
22
2:13
2:16
24
4:25
4:27
42
5:09
5:10
8
5:17
7:14
16
7:30
4
7:34
83
8:57
10
9:07
28
9:34
10:15
10
10:25
5
10:31
14
10:45
10:46
23
11:09
5
11:14
11:50
82
13:12
13:15
6
13:21
28
13:49
14
18:53 スタート(0.00km) 18:53 - その他(26.65km) 05:11 - ゴール(47.28km) 14:10
天候 ぴーかん
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
渋沢駅in 駿河小山駅out
コース状況/
危険箇所等
不老山の登りは急登
喜今日屋さんの黒酢坦々麺
2021年05月14日 17:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 17:35
喜今日屋さんの黒酢坦々麺
第2東名が続々と建設されてます
2021年05月14日 18:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 18:37
第2東名が続々と建設されてます
秦野の水は名水グランプリで美味しい水部門第一位らしい。あやしい結果に思えるけど、、、
2021年05月14日 18:59撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 18:59
秦野の水は名水グランプリで美味しい水部門第一位らしい。あやしい結果に思えるけど、、、
今回の補給食はジャンキー
2021年05月14日 20:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/14 20:44
今回の補給食はジャンキー
夜に愛でるお花も良い
2021年05月15日 01:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 1:36
夜に愛でるお花も良い
夜な夜な花見観賞会
2021年05月15日 01:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 1:47
夜な夜な花見観賞会
2年ぶりに見かけたこのジュースおすすめです。売っている自販機がなかなか見つけられない。
2021年05月15日 02:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 2:42
2年ぶりに見かけたこのジュースおすすめです。売っている自販機がなかなか見つけられない。
美味しそうなキノコ。大きく育ったら収穫したい。
2021年05月15日 04:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 4:33
美味しそうなキノコ。大きく育ったら収穫したい。
辛いラーメンの具にしたい。
2021年05月15日 04:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 4:33
辛いラーメンの具にしたい。
眠気とエネルギー切れでバテバテ。畦ヶ丸の登り辛かったなー。
2021年05月15日 05:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 5:09
眠気とエネルギー切れでバテバテ。畦ヶ丸の登り辛かったなー。
綺麗な小屋で1時間弱爆睡。小鳥の囀りが心地良かった。
2021年05月15日 06:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 6:48
綺麗な小屋で1時間弱爆睡。小鳥の囀りが心地良かった。
予定していたコースから外れて短縮したので、戯れに沢筋に降りてみる。
2021年05月15日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 7:48
予定していたコースから外れて短縮したので、戯れに沢筋に降りてみる。
お花と透明な水に癒される
2021年05月15日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 8:03
お花と透明な水に癒される
水が綺麗。沢なのにヒルがまったくいない。東丹沢だったらもう蠢いている気がする。
2021年05月15日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 8:23
水が綺麗。沢なのにヒルがまったくいない。東丹沢だったらもう蠢いている気がする。
ぼーっと眺めているだけで幸せ
2021年05月15日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 10:05
ぼーっと眺めているだけで幸せ
太陽が照って暑いくらい。ダムの水が綺麗。
2021年05月15日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 10:23
太陽が照って暑いくらい。ダムの水が綺麗。
歴史を感じるビールの空き缶。一番搾りが発売される前のようだ。何もビール名が書かれていなかった。
2021年05月15日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 10:27
歴史を感じるビールの空き缶。一番搾りが発売される前のようだ。何もビール名が書かれていなかった。
浅瀬から不老山は急登。登山道から外れてしまったのでパワープレイして山頂へ。この登りもしんどかった。
2021年05月15日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 13:13
浅瀬から不老山は急登。登山道から外れてしまったのでパワープレイして山頂へ。この登りもしんどかった。
ゴールの駿河小山駅。不老山の下りで出会ったトレランの方が走っているの見て、自分も頑張って走ろうと思う。気持ち良かった。気持ちは大事。
2021年05月15日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 14:23
ゴールの駿河小山駅。不老山の下りで出会ったトレランの方が走っているの見て、自分も頑張って走ろうと思う。気持ち良かった。気持ちは大事。
松田駅で降りて松美酉を試飲。やっぱりどれも美味しい。純米大吟醸のフルーティな香堪らなかった。今回買ったのは息子さんが作ったお酒。芳醇。
2021年05月16日 05:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/16 5:58
松田駅で降りて松美酉を試飲。やっぱりどれも美味しい。純米大吟醸のフルーティな香堪らなかった。今回買ったのは息子さんが作ったお酒。芳醇。
神奈川県に酒蔵が13もあるそうです。そんなにあるなんて知らなかった。その中でも自分の好きな中沢酒造さんには頑張ってもらいたい。
スタンプラリーの用紙を忘れて帰ってしまった。残念。
2021年05月16日 06:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/16 6:02
神奈川県に酒蔵が13もあるそうです。そんなにあるなんて知らなかった。その中でも自分の好きな中沢酒造さんには頑張ってもらいたい。
スタンプラリーの用紙を忘れて帰ってしまった。残念。
撮影機器:

感想

体重増加に伴い、自分の思うような山登りができませんでした。本当はトレラン風に颯爽と現れ颯爽と去っていきたかったけど。そう言う山登りはダイエット成功してからですね。
最後の不老山からの気持ちの良い下り(途中から)は楽しく走ってます。
お腹に付いた6kgのダンベル取りたい(切実)。

大又沢の水が綺麗でとても癒されました。またぼーっとしにいきたいと思います。今年は西丹沢を散策してみよう。

【忘備録】
食料はマックのハンバーガー2個、チキンクリスプ2個、おにぎり4個。森永ラムネ2個。
マクドナルドを山の中でコーラと一緒に食べるの美味しかった。温める方法考えられたら最高だ。

飲み物はオレンジジュース1リットル、コーラ0.5リットル、水0.5リットル。西丹沢VCまでで飲みきり。西丹沢でみかんゼリージュース1本飲み、みかんゼリージュース1本とコーラ1本を補給。沢水1リットル補給。

寝ないで山歩きするのはしんどい。

当初の予定は畦ヶ丸→菰釣山経由の駿河小山駅→金時山→箱根外輪山(反時計回り)→小田原駅

お腹周りのダボついたお荷物が取れたらリベンジしてみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

避難小屋でお会いしました
Artbigbangさん、こんばんは。

畦ヶ丸避難小屋で出発する支度をしていたところに、朝早くからArtbigbangさんが来られて、入れ違いで私が出発しました。

少し話を伺って「ゆっくり歩いています(笑)」と言われていたのを覚えていますが、まさか塔ノ岳・蛭ヶ岳・檜洞丸に登った後、西丹沢VCまで下ってから畦ヶ丸へ登り返していたとは思いませんでした。

あと、「ぐるっと回ってきた」と言われていたので、前日夕方に西丹沢VCを出発した後、檜洞丸・犬越路・大室山を回って畦ヶ丸に来られたのだと思っていましたが、想像以上の距離を歩かれていて驚きました。
私はお腹に付いたダンベル(笑)が取れても走れそうにないので、今後も歩くだけにしておきたいと思います。
2021/5/16 18:50
コメントありがとうございます
ardisiaさん、こんばんは
小屋ではお会いした時は、疲労と眠気で素っ気ない態度ですみませんでしたm(_ _)m
あの後、小屋で1時間弱爆睡しました。
自分は小屋泊まりのardisiaさんが羨ましかったです笑
2021/5/16 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら