記録ID: 3185433
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢ぐるり(反時計回り短縮ver)
2021年05月14日(金) 〜
2021年05月15日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:17
- 距離
- 48.4km
- 登り
- 4,208m
- 下り
- 4,229m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:06
距離 15.8km
登り 2,121m
下り 1,105m
23:59
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 3:45
- 合計
- 13:40
距離 32.6km
登り 2,074m
下り 3,126m
14:10
18:53 スタート(0.00km) 18:53 - その他(26.65km) 05:11 - ゴール(47.28km) 14:10
天候 | ぴーかん |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不老山の登りは急登 |
写真
感想
体重増加に伴い、自分の思うような山登りができませんでした。本当はトレラン風に颯爽と現れ颯爽と去っていきたかったけど。そう言う山登りはダイエット成功してからですね。
最後の不老山からの気持ちの良い下り(途中から)は楽しく走ってます。
お腹に付いた6kgのダンベル取りたい(切実)。
大又沢の水が綺麗でとても癒されました。またぼーっとしにいきたいと思います。今年は西丹沢を散策してみよう。
【忘備録】
食料はマックのハンバーガー2個、チキンクリスプ2個、おにぎり4個。森永ラムネ2個。
マクドナルドを山の中でコーラと一緒に食べるの美味しかった。温める方法考えられたら最高だ。
飲み物はオレンジジュース1リットル、コーラ0.5リットル、水0.5リットル。西丹沢VCまでで飲みきり。西丹沢でみかんゼリージュース1本飲み、みかんゼリージュース1本とコーラ1本を補給。沢水1リットル補給。
寝ないで山歩きするのはしんどい。
当初の予定は畦ヶ丸→菰釣山経由の駿河小山駅→金時山→箱根外輪山(反時計回り)→小田原駅
お腹周りのダボついたお荷物が取れたらリベンジしてみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
Artbigbangさん、こんばんは。
畦ヶ丸避難小屋で出発する支度をしていたところに、朝早くからArtbigbangさんが来られて、入れ違いで私が出発しました。
少し話を伺って「ゆっくり歩いています(笑)」と言われていたのを覚えていますが、まさか塔ノ岳・蛭ヶ岳・檜洞丸に登った後、西丹沢VCまで下ってから畦ヶ丸へ登り返していたとは思いませんでした。
あと、「ぐるっと回ってきた」と言われていたので、前日夕方に西丹沢VCを出発した後、檜洞丸・犬越路・大室山を回って畦ヶ丸に来られたのだと思っていましたが、想像以上の距離を歩かれていて驚きました。
私はお腹に付いたダンベル(笑)が取れても走れそうにないので、今後も歩くだけにしておきたいと思います。
ardisiaさん、こんばんは
小屋ではお会いした時は、疲労と眠気で素っ気ない態度ですみませんでしたm(_ _)m
あの後、小屋で1時間弱爆睡しました。
自分は小屋泊まりのardisiaさんが羨ましかったです笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する