記録ID: 318951
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2013年07月08日(月) 〜
2013年07月09日(火)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 303m
天候 | 8日は、ガス 9日は、うって変わっての快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
桜平は、ネットでは悪路との情報もありましたが、浜松山間部や砂浜に比べれば、軽自動車でも問題なし。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
ガスにまたかと失意で朝を迎えましたが、10日ぶりの快晴に恵まれました。
楽しい出会いもあり、楽しい山でした。
帰りに尖石温泉で疲れと汗を流して、帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人
ヤマレコに載ってるよ!と聞いて、早速、拝見させてもらいました。
4ガールズ?の一人、ぱーこです。
一日目、赤のウェアを着ていました。
9日、晴れて本当によかったですね。
あの後も素敵な写真、沢山撮れましたか?お二人で、カメラを持って登られているのが、すごく格好良くて素敵でした。
山裾の虻には私達も悩まされ、最後は残念な感じで終わりました。
機会がありましたら、またお会いできたら嬉しいです。
ぱーこさん。分かりますよ。オーレン小屋で横に座ってルートを教えて貰いました。有難うございました。
下りは、樹林帯をやはり根っこ見ながら耐えてました。クロユリを一輪だけ見つけられたくらいです。
また、お会い出来ると楽しいですね。皆さんにもよろしく。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する