ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3190504
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

花山歩 根本山・十二山・宝生山・氷室山・熊鷹山

2021年05月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:24
距離
18.3km
登り
1,186m
下り
1,173m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:44
合計
8:04
6:23
6
6:29
6:29
48
7:17
7:24
37
8:01
8:05
32
8:37
8:40
42
9:22
9:25
14
9:39
9:39
25
10:04
10:16
6
10:22
10:24
2
10:26
10:27
4
10:31
10:37
2
10:39
10:39
11
10:50
10:59
27
11:26
11:28
10
11:38
11:42
33
12:15
13:03
3
13:06
13:07
10
13:17
13:19
62
14:21
14:21
6
14:27
14:27
0
14:27
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不死熊橋(ふじくまばし)駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所無し
登山口に向かう途中で撮影(か)
2021年05月17日 04:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
5/17 4:47
登山口に向かう途中で撮影(か)
ダムの上から撮ってみました(き)
2021年05月17日 05:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
5/17 5:02
ダムの上から撮ってみました(き)
少し早く到着したのでいい流れを探します
ミソサザイが近くで囀っています
桐生川は素敵な渓相が続きます(き)
2021年05月17日 05:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
20
5/17 5:39
少し早く到着したのでいい流れを探します
ミソサザイが近くで囀っています
桐生川は素敵な渓相が続きます(き)
今日もよろしく!(い
よろしくお願いします!(か
よろしくお願いします(き)
2021年05月17日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/17 6:23
今日もよろしく!(い
よろしくお願いします!(か
よろしくお願いします(き)
準備運動の林道歩き(き)
今日は暑くなそうです(か
2021年05月17日 06:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/17 6:31
準備運動の林道歩き(き)
今日は暑くなそうです(か
雨上がり(い
2021年05月17日 06:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/17 6:38
雨上がり(い
ヒメウツギ(き)
2021年05月17日 06:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
5/17 6:39
ヒメウツギ(き)
登山口見えた(い
2021年05月17日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/17 6:44
登山口見えた(い
分かっているけどキツイですね〜(き)
汗が噴き出るね(い
今季初の汗の吹き出しです(か
2021年05月17日 06:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/17 6:51
分かっているけどキツイですね〜(き)
汗が噴き出るね(い
今季初の汗の吹き出しです(か
植林帯の終わり(い
2021年05月17日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/17 7:03
植林帯の終わり(い
どんな虫が入っているのかな?(き)
2021年05月17日 07:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/17 7:04
どんな虫が入っているのかな?(き)
新緑の森の中で強烈な存在感がありました(か
夢を見ているようでした(き)
2021年05月17日 07:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
5/17 7:05
新緑の森の中で強烈な存在感がありました(か
夢を見ているようでした(き)
清楚という言葉がピッタリです(か
本当ですね〜(き)
2021年05月17日 07:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
24
5/17 7:08
清楚という言葉がピッタリです(か
本当ですね〜(き)
シロヤシオとヤマツツジ(か
2021年05月17日 07:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/17 7:14
シロヤシオとヤマツツジ(か
透明感のあるシロヤシオとシンボルの五枚葉(か
2021年05月17日 07:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
27
5/17 7:24
透明感のあるシロヤシオとシンボルの五枚葉(か
清楚ですね(き)
2021年05月17日 07:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
5/17 7:31
清楚ですね(き)
サロモン。大活躍してますね(き)
里山歩きには欠かせない(い
2021年05月17日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/17 7:34
サロモン。大活躍してますね(き)
里山歩きには欠かせない(い
向こうのトウゴクミツバツツジにロックオンのirohaさん(か
2021年05月17日 07:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/17 7:41
向こうのトウゴクミツバツツジにロックオンのirohaさん(か
シロヤシオの小窓から袈裟丸山(か
2021年05月17日 07:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/17 7:46
シロヤシオの小窓から袈裟丸山(か
丹沢より見ごたえあります(い
撮影のやりやすさはこちらですね〜(か
2021年05月17日 07:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
5/17 7:45
丹沢より見ごたえあります(い
撮影のやりやすさはこちらですね〜(か
どれだけ見ていても飽きることが無いです(き)
2021年05月17日 07:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
5/17 7:47
どれだけ見ていても飽きることが無いです(き)
圧巻のシロヤシオ(か
2021年05月17日 07:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
5/17 7:51
圧巻のシロヤシオ(か
ブナとシロヤシオ(か
絵になりますね〜(き)
2021年05月17日 07:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
5/17 7:56
ブナとシロヤシオ(か
絵になりますね〜(き)
一瞬青空が顔を見せてくれました(い
天気予報が外れてくれましたね(か
2021年05月17日 08:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/17 8:16
一瞬青空が顔を見せてくれました(い
天気予報が外れてくれましたね(か
新緑と相性がバッチリです(か
2021年05月17日 07:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/17 7:57
新緑と相性がバッチリです(か
最後の急登ですね(き)
2021年05月17日 07:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/17 7:59
最後の急登ですね(き)
トウゴクミツバツツジも負けてはいません(か
2021年05月17日 08:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
5/17 8:07
トウゴクミツバツツジも負けてはいません(か
雨予報なのに薄日が差してきた(い
2021年05月17日 08:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/17 8:08
雨予報なのに薄日が差してきた(い
シロヤシオをバックに(い
綺麗です!(か
2021年05月17日 08:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
5/17 8:14
シロヤシオをバックに(い
綺麗です!(か
今日は単焦点レンズです
景色が撮れません(き)
2021年05月17日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
5/17 8:17
今日は単焦点レンズです
景色が撮れません(き)
新緑ロードを歩くirohaさん(か
気持ちの好い道だ〜(い
2021年05月17日 08:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 8:18
新緑ロードを歩くirohaさん(か
気持ちの好い道だ〜(い
豊潤な森(か
2021年05月17日 08:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 8:20
豊潤な森(か
共演(い
この共演を撮りたかったです(き)
2021年05月17日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/17 8:30
共演(い
この共演を撮りたかったです(き)
根本山と〜ちゃく!(い
汗かきました(き)
2021年05月17日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/17 8:37
根本山と〜ちゃく!(い
汗かきました(き)
この色が強烈です(か
2021年05月17日 08:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 8:41
この色が強烈です(か
寄ります(か
一際目立ったね(い
2021年05月17日 08:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
5/17 8:43
寄ります(か
一際目立ったね(い
今日は右人差し指が忙しい(か
2021年05月17日 08:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/17 8:46
今日は右人差し指が忙しい(か
満開のトウゴクミツバツツジ(か
2021年05月17日 08:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
5/17 8:49
満開のトウゴクミツバツツジ(か
トウゴクミツバツツジがピークのようです(か
2021年05月17日 09:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/17 9:01
トウゴクミツバツツジがピークのようです(か
トウゴクミツバツツジとシロヤシオ(か
2021年05月17日 09:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/17 9:02
トウゴクミツバツツジとシロヤシオ(か
目を引きます(い
2021年05月17日 09:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/17 9:02
目を引きます(い
目の覚めるような赤(き)
この木は強烈でしたね(か
2021年05月17日 09:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
21
5/17 9:07
目の覚めるような赤(き)
この木は強烈でしたね(か
目に優しい新緑(か
2021年05月17日 09:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/17 9:15
目に優しい新緑(か
落ちても存在感を表しその先に満開のトウゴクミツバツツジ。凄い森です(か
2021年05月17日 08:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
5/17 8:55
落ちても存在感を表しその先に満開のトウゴクミツバツツジ。凄い森です(か
散ってもなお美しい(き)
2021年05月17日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
18
5/17 9:18
散ってもなお美しい(き)
三人で同じところを撮影
自分は下から(い
2021年05月17日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/17 9:16
三人で同じところを撮影
自分は下から(い
そして見上げる(い
2021年05月17日 09:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/17 9:19
そして見上げる(い
気持ちいい森(か
2021年05月17日 09:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/17 9:21
気持ちいい森(か
花無いけど気持好い(い
この辺はのんびり歩けましたね(き)
道がふかふかで歩きやすいですね(か
2021年05月17日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/17 9:30
花無いけど気持好い(い
この辺はのんびり歩けましたね(き)
道がふかふかで歩きやすいですね(か
綺麗な森です(い
2021年05月17日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/17 9:33
綺麗な森です(い
宝生山の辺りで。ここも凄いツツジでした。ちょっとガスが出て良い雰囲気に(か
圧巻でしたね(き)
2021年05月17日 09:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/17 9:46
宝生山の辺りで。ここも凄いツツジでした。ちょっとガスが出て良い雰囲気に(か
圧巻でしたね(き)
新緑シャワーとトウゴクミツバツツジ(か
2021年05月17日 09:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 9:54
新緑シャワーとトウゴクミツバツツジ(か
ミツバツツジをバックに(い
2021年05月17日 09:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/17 9:23
ミツバツツジをバックに(い
コラボ(い
奇跡のようなコラボですね(き)
ツツジの森ですね(か
2021年05月17日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/17 10:07
コラボ(い
奇跡のようなコラボですね(き)
ツツジの森ですね(か
ザック下ろして撮影タイム(い
宝が生まれる良い山でしたね(き)
まさに宝の山ですね(か
2021年05月17日 10:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/17 10:08
ザック下ろして撮影タイム(い
宝が生まれる良い山でしたね(き)
まさに宝の山ですね(か
(い
2021年05月17日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
5/17 10:09
(い
(い
2021年05月17日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/17 10:11
(い
(き)
2021年05月17日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/17 10:10
(き)
(き)
2021年05月17日 10:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
5/17 10:12
(き)
落ちた花も新鮮です(き)
2021年05月17日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/17 10:17
落ちた花も新鮮です(き)
(き)
2021年05月17日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/17 10:20
(き)
先に進まないよ(い
進みませんね〜(か
2021年05月17日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/17 10:15
先に進まないよ(い
進みませんね〜(か
新緑とシロヤシオ(か
2021年05月17日 10:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/17 10:26
新緑とシロヤシオ(か
シロヤシオのトンネルを歩くirohaさん(か
2021年05月17日 10:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/17 10:27
シロヤシオのトンネルを歩くirohaさん(か
氷室山で折り返します(い
2021年05月17日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/17 10:28
氷室山で折り返します(い
帰りも宝生山で撮影タイムです(か
2021年05月17日 10:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
5/17 10:28
帰りも宝生山で撮影タイムです(か
満開のシロヤシオ(か
2021年05月17日 10:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/17 10:31
満開のシロヤシオ(か
今日は新しいSDカードにしてきてよかった^^(い
2021年05月17日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/17 10:13
今日は新しいSDカードにしてきてよかった^^(い
irohaさんkijimunaさんもツツジにロックオン
(か
時間を忘れてしまいます(き)
2021年05月17日 10:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/17 10:33
irohaさんkijimunaさんもツツジにロックオン
(か
時間を忘れてしまいます(き)
これ撮ってました(い
2021年05月17日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/17 10:50
これ撮ってました(い
(い
2021年05月17日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/17 10:52
(い
(い
2021年05月17日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/17 10:54
(い
赤い縁取りのあるシロヤシオの葉(き)
2021年05月17日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/17 10:34
赤い縁取りのあるシロヤシオの葉(き)
このシロヤシオを見ていたら自分が薄汚れた人間に思えてきた・・(か
2021年05月17日 10:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/17 10:35
このシロヤシオを見ていたら自分が薄汚れた人間に思えてきた・・(か
腹黒が少し浄化されたような気がします(き)
2021年05月17日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/17 10:57
腹黒が少し浄化されたような気がします(き)
(き)
2021年05月17日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/17 10:58
(き)
(き)
2021年05月17日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/17 10:59
(き)
ポツンとツツジ
300m(35m換算)で撮ってみた(い
やっぱり良いですね〜(き)
2021年05月17日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/17 11:05
ポツンとツツジ
300m(35m換算)で撮ってみた(い
やっぱり良いですね〜(き)
林道があります(い
2021年05月17日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/17 11:06
林道があります(い
ギンリョウソウ(き)
2021年05月17日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/17 11:13
ギンリョウソウ(き)
今年初のチゴユリ(い
かわいいですね〜(か
2021年05月17日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/17 11:23
今年初のチゴユリ(い
かわいいですね〜(か
チゴユリ(き)
生まれたてですね〜(か
2021年05月17日 11:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/17 11:25
チゴユリ(き)
生まれたてですね〜(か
キンモンソウ(き)
2021年05月17日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
5/17 11:29
キンモンソウ(き)
トウゴクミツバツツジの競演(か
2021年05月17日 11:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/17 11:33
トウゴクミツバツツジの競演(か
もうお腹いっぱい(い
きりがないですね(^^;(か
2021年05月17日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/17 11:49
もうお腹いっぱい(い
きりがないですね(^^;(か
見上げるとカエデとブナ。秋も素晴らしいんだろうな〜(か
2021年05月17日 11:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/17 11:42
見上げるとカエデとブナ。秋も素晴らしいんだろうな〜(か
咲いたら綺麗だろうな〜(い
2021年05月17日 11:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/17 11:59
咲いたら綺麗だろうな〜(い
この木を題材に撮影タイム(い
2021年05月17日 12:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/17 12:03
この木を題材に撮影タイム(い
この森は花だけじゃないね(い
2021年05月17日 12:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/17 12:04
この森は花だけじゃないね(い
ここでも月曜の男たちの足が止まります(か
2021年05月17日 11:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 11:43
ここでも月曜の男たちの足が止まります(か
被写体だらけの森(か
2021年05月17日 11:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 11:47
被写体だらけの森(か
良い森でした(き)
2021年05月17日 12:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
5/17 12:07
良い森でした(き)
季節を変えてまた来よう!(き)
2021年05月17日 12:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/17 12:10
季節を変えてまた来よう!(き)
kazumくんに切取りかたを教わる(い
2021年05月17日 12:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/17 12:07
kazumくんに切取りかたを教わる(い
ツツジのトンネル(い
ワクワクです(き)
2021年05月17日 12:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/17 12:14
ツツジのトンネル(い
ワクワクです(き)
凄い・・・(か
2021年05月17日 11:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
36
5/17 11:53
凄い・・・(か
ここが熊鷹山・・(か
何処に熊がいるのですかね〜(き)
2021年05月17日 11:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
5/17 11:54
ここが熊鷹山・・(か
何処に熊がいるのですかね〜(き)
稜線のガスがまた良い感じに(か
2021年05月17日 11:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
5/17 11:54
稜線のガスがまた良い感じに(か
南側も最高(か
2021年05月17日 11:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/17 11:55
南側も最高(か
山頂で休憩中に徘徊します(き)
2021年05月17日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/17 12:34
山頂で休憩中に徘徊します(き)
(き)
2021年05月17日 12:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/17 12:36
(き)
(き)
2021年05月17日 12:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/17 12:39
(き)
(き)
2021年05月17日 12:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/17 12:42
(き)
葉っぱも良い感じです(き)
2021年05月17日 12:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/17 12:53
葉っぱも良い感じです(き)
良い景色をありがとう!(き)
2021年05月17日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/17 12:57
良い景色をありがとう!(き)
昼食後に再び撮影(か
2021年05月17日 12:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/17 12:23
昼食後に再び撮影(か
ツツジのアーチの向こうに櫓(か
2021年05月17日 12:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 12:24
ツツジのアーチの向こうに櫓(か
撮っても撮っても飽きることのない時間が過ぎていきます(か
2021年05月17日 12:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 12:24
撮っても撮っても飽きることのない時間が過ぎていきます(か
レンズを50ミリに変えて再び櫓に(か
2021年05月17日 12:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/17 12:27
レンズを50ミリに変えて再び櫓に(か
稜線のガスがたまりません(か
2021年05月17日 12:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
5/17 12:27
稜線のガスがたまりません(か
鮮やかなツツジ達の競演に言葉がありません(か
2021年05月17日 12:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 12:28
鮮やかなツツジ達の競演に言葉がありません(か
irohaさんが見つけた小窓から赤城山(か
この後すぐにガスってしまいましたね(き)
2021年05月17日 12:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 12:32
irohaさんが見つけた小窓から赤城山(か
この後すぐにガスってしまいましたね(き)
ツツジ越しの赤城山(い
2021年05月17日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/17 12:49
ツツジ越しの赤城山(い
振り返ると雲海(い
2021年05月17日 12:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/17 12:57
振り返ると雲海(い
名残惜しいけど下山です(い
2021年05月17日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/17 13:06
名残惜しいけど下山です(い
見納め(い
満喫しましたね!(か
2021年05月17日 13:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/17 13:03
見納め(い
満喫しましたね!(か
ここから激下り(い
2021年05月17日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/17 13:07
ここから激下り(い
オトシブミ
踏まれるなよ〜(き)
2021年05月17日 13:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/17 13:14
オトシブミ
踏まれるなよ〜(き)
でもすぐに林道
(い
2021年05月17日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/17 13:19
でもすぐに林道
(い
フモトスミレ(き)
2021年05月17日 13:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/17 13:27
フモトスミレ(き)
コンロンソウ(き)
2021年05月17日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/17 13:28
コンロンソウ(き)
ミヤマハコベ(い
2021年05月17日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/17 13:38
ミヤマハコベ(い
名前は分からないけど可愛いな〜(い
2021年05月17日 13:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/17 13:42
名前は分からないけど可愛いな〜(い
藤が満開でした(き)
2021年05月17日 14:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/17 14:13
藤が満開でした(き)
鮮やかな新緑で撮影終了(か
2021年05月17日 14:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/17 14:03
鮮やかな新緑で撮影終了(か
無事下山(い
登山者に会いませんでしたね〜(き)
天気予報が悪かったからですね〜(か
2021年05月17日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/17 14:25
無事下山(い
登山者に会いませんでしたね〜(き)
天気予報が悪かったからですね〜(か
おつかれ〜(い
お疲れさまでした!(か
ありがとうございました(き)
2021年05月17日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/17 14:26
おつかれ〜(い
お疲れさまでした!(か
ありがとうございました(き)
いい所見っけ!(き)
流石!(か
2021年05月17日 14:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
5/17 14:37
いい所見っけ!(き)
流石!(か
癒される(き)
2021年05月17日 14:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
5/17 14:42
癒される(き)
登山口近くの民家先でクリンソウが咲いていました(き)
気が付きましたがコーラが飲みたくて素通りしました(^^;(か
2021年05月17日 15:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
5/17 15:09
登山口近くの民家先でクリンソウが咲いていました(き)
気が付きましたがコーラが飲みたくて素通りしました(^^;(か
(き)
2021年05月17日 15:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
5/17 15:09
(き)
こんな所に住めたら良いな〜(き)
2021年05月17日 15:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
5/17 15:11
こんな所に住めたら良いな〜(き)

感想

今回はたまたまSNSで見かけた山に出かけてきました。
その山はシロヤシオとツツジが綺麗な宝生山です。山の名前を聞いてもピンと来なく、調べてみると根本山の先にあることが分かりました。

早速レコで調べてみると熊鷹山のツツジも凄く綺麗なタイミングで行くしかないと思い、月曜の男達LINEに告げるとirohaさんとkazumさんが一緒に行っていただけることになりました。growmonoさんは所用でこの日は外出が出来ないとおっしゃってました。

根本山、熊鷹山は相当前にですが、一度歩いたことがあるので所々歩きながらおもいだします。
登りだしの中尾根コースは序盤がきついですが、途中からはツツジが見られようになり、休憩がてら写真を撮ったりします。

この日、根本山から先はコースタイムが全く参考にならないくらい足が止まります。
周り何処を見てもツツジだらけです。ミツバツツジは終盤で散り始めている木が多く、花が落ちたばかりなので、その花も色が綺麗で登山道を進むのに躊躇します。花の絨毯なんて言っていられないくらい儚くもとても綺麗でした。

皆で何度綺麗いだねって言ったことか、言い飽きても綺麗な景色は見飽きることはありません。
十二山からの素敵な登山道。花はもちろんの事、フカフカな登山道や吸い込まれそうな新緑と言い、この区間はとても短く感じました。

熊鷹山までも歩いては足を止めの繰り返しです。最後の山頂に出る時はこの日のクライマックスになったと思います。
天気のせいか、他の登山者はいなく思う存分景色を楽しませていただきました。
こんなに素晴らしい山なのに何で今まで来ていなかったのか、自分の中でこの山域が抜け落ちてしまっていたことを悔やみます。

三人で来年の熊鷹山登山を想像しながら林道を歩きます。距離は4キロ弱とありましたが、沢伝いになるころから景色もよく、ミソサザイのスーパー早口を聞きながら意外と早く下山できました。

今回も素晴らしい沢山の景色を見ることが出来ました。irohaさん、kazumさんありがとうございました。

全てに感謝とお礼です。




天気がいまいちな月曜、日曜の午後から何処に行こうか迷います。
丹沢のシロヤシオは帰りの渋滞を考えると・・・
奥武蔵の蕨山経由で秩父満天星にシロヤシオにするかな〜
月曜の男達からのLINEでkijimunaくんが根本山に行くと連絡が入ります。
レコを確認するとシロヤシオが綺麗なようです。
kazumくんも参加、雨が降ってきたら早く下山して佐野ラーメン。
佐野ラーメン・・・自分も参加します^^

根本山・十二山・宝生山・氷室山・熊鷹山、全然知らなかったけどとても良い山ですね。
シロヤシオだけでなくミツバツツジも咲き、白とピンクの競演です。
多少の雨なら幻想的な風景に水滴着いたシロヤシオ。
ちょっとガス流れてこないかな〜な〜んて考えていました。
しかし予報は外れ雨は降らず。
シロヤシオとミツバツツジ咲く稜線を飽きることなく歩きます。
いつもよりレコに挙げた写真の多さに表れていると思います。
なので佐野ラーメンはまた今度。

kijimunaくん好い山を紹介してくれてありがとう。
二人と歩くとカメラの経験値がぐっと上がる^^
kijimunaくんkazumくんまた同行させてね。



先週の袈裟丸の素晴らしいアカヤシオを見てそろそろシロヤシオが見たいと思うようになりました。自分の中でシロヤシオといえば西丹沢です。
この日は予報が悪く神奈川のほうは完全に雨予報です。
出かけるのを迷っていたところにkijimunaさんが熊鷹山に行くというのでご一緒させて頂きました。irohaさんも合流して3人で歩くことになりました。
windyの予報では13時ごろから雨でしたが結局このエリアは降雨はありませんでした。

歩き始めてしばらくするとトウゴクミツバツツジがお出迎えをしてくれます。
シロヤシオは根本山の手前あたりからが素晴らしく、シロヤシオ=西丹沢の考えが変わった瞬間でした。豊潤で素晴らしい稜線歩きのスタートです。
少し歩いては撮影の繰り返しでなかなか先に進みません。
様々なツツジ達の競演に溜息の連発です。
ここまでのツツジの森は初めてです。
十二山から氷室山は新緑ロードです。そして宝生山はまた凄いツツジ達が・・・。
氷室山からの帰りもここで足がとまります。
撮り残すことないように撮影に没頭します。
再び十二山に戻り熊鷹山への稜線を歩きます。ここも被写体だらけです。
そして到着した熊鷹山の山頂はもう言葉が出ない美しさ・・・。
写真をやってて良かったと思えるシーンでした。
今後は毎年足を運ぶことになりそうです。

山頂を後にしたらいきなり急な下山道ですぐに林道にでます。
いつもは苦手な林道歩きですが沢沿いなので気持ち良く歩けました。
この日は想像を上回るツツジの競演に大満足の1日でした。
irohaさんkijimunaさんありがとうございました!
またよろしくお願いします!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人

コメント

宝の山
皆様こんにちは はじめまして。
『月曜の男たち』の楽しそうなレコ等、いつも興味深く拝見しています♪

根本・宝生・熊鷹山のツツジ、凄いですよね!
私も前日に同じコースを歩いたので、御三方のステキな写真を拝見し幸せな気持ちが蘇りました。
咲き競うツツジや静かな森があまりにも美しく、天国をフワフワと歩いているような不思議な感覚でした。

優しい素敵写真満載のレコ、楽しませていただきました(*^^*)
2021/5/19 22:42
Re: 宝の山
初めまして。
makimaki08さん コメントありがとうございます。

実はこの山域というかこの山はノーマークでした
たまたまSNSで見かけ思い出したかのように歩いてきました。
花の時期にぴったりだったのか、本当に綺麗で足が止まりっぱなしでした。

下山時に来年はこうに撮ろうとかこの景色を見ようとか色々計画を
しながら歩いていました。

来年が楽しみです。ありがとうございました。
2021/5/20 14:04
Re: 宝の山
makimaki08さんこんにちは。
前日に歩かれたんですね(^^)
本当に凄いツツジの森でびっくりしました。
この山なら晴れでも雨でも色々な写真が楽しめそうです。
来年も必ず足を運ぶと思います(^^)
コメントありがとうございました!
2021/5/20 17:09
Re: 宝の山
makimakiさん はじめまして。
実はmakimakiさんのレコ見てから行ったんですよ^^
なので少し霧が流れないかな〜と期待しながら歩いてました。
ほんとに美しい森でしたね、歩いていて苦にならない。
写真も自然と多くなってしまいました。

コメントありがとうございます。
2021/5/20 17:56
ヤバい
レコ、編集さぞ大変だったかと思います。
いやほんとに凄いですね、特に写真 96 / 132、三色見事にハマっていて。
まるで京都の寺の毛氈みたいな感じで。
2021/5/19 23:14
Re: ヤバい
tomhigさん こんにちは。

今回は、こんなに凄い景色を見れるとは思っていなかったのです。
意外と絶景とかは身近にあるのかもしれませんね〜

皆で歩くと個々にどんな写真を撮るか大変参考になり、勉強になります。

コメントありがとうございます。
2021/5/20 14:07
Re: ヤバい
tomhigさんこんにちは。
本当に凄い山でしたよ(^^)
日本は凄いと思いました(^^)
tomhigさんもゆっくり里山歩きはいかがですか?(^^)
2021/5/20 17:12
Re: ヤバい
tomhigさん こんばんは。
この山は里山の魅力いっぱいの山でした。
アルプスも好いけどカメラをもって里山も楽しいですよ^^
今年は北岳に入れそうなので、キタダケソウも撮りに行きたい。
2021/5/20 18:02
みなさん おはようございます。
登山口は違えど また同じ日に同じ山に登っていましたね!自分は宝生山から下った所の林道から登りました。子供が居るので歩き出す時間が遅かったので会う事は叶いませんでした。残念です。
あと1時間早く出ればお会い出来たかもしれませんね。
熊鷹山までの登山道は本当につつじの道でしたね。三色のつつじが綺麗でした。天気も雨にならなくて良かったです。景色も素晴らしい山ですよね!また今度どこかの山で会うチャンスがあるかもしれませんね。
写真とても綺麗でした。素晴らしいです!
2021/5/20 3:25
Re: みなさん おはようございます。
maken326さん こんにちは!

makenさんも旬を外しませんね〜
しかもこの山域は地元になるのですか?
この山域はいつも日光の途中に通りかかり
ついつい見逃していました。

足尾の中倉山と、桐生の山々と言いまだまだ知らない所が
沢山あります。
これからは情報のアンテナをはって再発見をしながら歩こうと思います。
2021/5/20 14:36
Re: みなさん おはようございます。
makenさんこんにちは。
今回も同じ山でしたか!
お会いできなかったのは残念です。
私は初めての山でしたが、本当にびっくりしたツツジの森でした(^^)
またお会いできるのを楽しみしてます!
2021/5/20 17:15
Re: みなさん おはようございます。
makenさん こんばんは。
ニアミスでしたか。
群馬には魅力いっぱいの里山がありますね。
冬季は群馬の山をよく歩いてましたが、春も群馬の山に通いそうです^^
月曜に群馬の山でまたお会いできることを楽しみにしています。
2021/5/20 18:09
これは凄い!
皆様、こんばんは。

私が足尾山地に疎いのかもしれませんが、初めてこの山域を知りました。
種類の違うツツジが同時に咲くのですか?
矢板のミツモチ山などは、時期がずれて咲いてくるイメージなのですが

いずれにしても、この山入ったら足が進まなくなりそうですね
十二山から先をカットすれば行程は楽になりそうですが、それでは魅力半減ですか?

私もチャンスがあれば訪れたいです。
皆様もリピート決定でしょうか?
いつか、ツツジの中での仁王立ち儀式も見たいですね
2021/5/21 22:43
Re: これは凄い!
noronoroさんこんばんは。
私はこの辺りのエリアは初めて歩く山ばかりです(^^)
4月の仙人ケ岳から始まった群馬県東部の山々は本当に素晴らしい山ばかりです。
袈裟丸山のアカヤシオもびっくりしましたが熊鷹山のツツジは仰る通りで様々なツツジが同じ時期に咲いていた印象で、驚いたのはその数です!
もう途中からは山を歩いている感覚ではなかったですよ(^^;
十二山からですが宝生山はやはり行かれたほうが後悔しないと思います!
そのくらい凄い群生してました(^^)
十二山から宝生山は巻き道で凄い楽な道なので問題ないと思います。

もう間違いなくリピーターですね(^^)
noronoroさんがこの山でどんな写真を撮影されるのか見てみたいです!
2021/5/21 23:56
Re: これは凄い!
noronoroさん こんにちは。
自分も初めて歩く山域です。
シロヤシオは丹沢より見ごたえがありますよ。
そして山が好い^^
行程がきつければコメント頂いてるmaken326さんのルートはどうでしょう。
途中の林道に止めるので高低差が少なくて済むと思います。

この山はリピート決定です^^
2021/5/22 6:54
Re: これは凄い!
noronoroさん おはようございます!

私は随分前になりますが、この山を歩いたことがあります。
その時も確かツツジの時期だったのですが、あまり記憶にないです。
今回十二山のシロヤシオはSNSで知りました。

熊鷹山のカラフルなツツジも良いですが、noronoroさんには
宝生山、十二山のツツジがお似合いかと思います。
ぜひ来年はnoronoroが撮るシロヤシオを見せてください

楽しみにしております。
2021/5/22 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
根本山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
熊鷹山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら