記録ID: 3194022
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山(広河原)
2021年05月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:52
距離 11.5km
登り 1,135m
下り 1,153m
4:54
24分
スタート地点
9:46
ゴール地点
避難小屋の裏手へどんどん進んでください。小さな祠があります。その祠の裏に踏み跡があり、先へちょっと行くと大展望っす!
天候 | 薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪無しです。 岩場もなく登りやすいです。 |
その他周辺情報 | 温泉は、ゆったり〜な昼神(JAF割引あり) 園原インターチェンジは名古屋方面からしか出入りできないハーフインターチェンジです。諏訪方面からは飯田山本インターチェンジを利用することになります。 いずれにせよ最寄りのコンビニは、昼神温泉のところになります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
|
---|---|
備考 | 軽アイゼンは必要なかったです。 |
感想
家から4時間もかかる阿智村。
恵那山を後回しにし続けること数年。
天気予報はB判定と曇。しかしどう考えても午前中は登山に適している気が。高層の雲で日差しも和らぎ、暑くもなく寒くもない。しかも風も吹かない。
午後からかなり降るみたいなので、午前中勝負!という恵那山でした。
満足。
温泉は、ゆったり〜な昼神(JAF割引あり)
園原インターチェンジは名古屋方面からしか出入りできないハーフインターチェンジです。諏訪方面からは飯田山本インターチェンジを利用することになります。
いずれにせよ最寄りのコンビニは、昼神温泉のところになります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
いいねした人