ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3196650
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

禿岳 中峰コース〜スキー場周回

2021年05月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
19.5km
登り
1,403m
下り
1,383m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:04
合計
7:58
6:09
93
スタート地点
7:42
7:44
83
9:42
9:44
70
10:54
10:54
97
12:31
12:31
96
14:07
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
花立コース9合目過ぎてすぐの場所に危険な残雪のトラバースがあります。
そのため注意喚起の意味を込めて雪山ハイクとしています。
詳しくは写真をご覧ください。
その他周辺情報 電波状況: docomo:97% / au:98% / softbank:98%
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=ajsmFwMpa9
朝イチ、この長いロードを先に歩くか後に歩くか悩んだけど、結果、先(朝イチ)に歩くことを決断。
2021年05月22日 05:43撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 5:43
朝イチ、この長いロードを先に歩くか後に歩くか悩んだけど、結果、先(朝イチ)に歩くことを決断。
ただこの牛さんたちのすぐ横を歩いて通らないといけない。大丈夫かな。
2021年05月22日 05:45撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
5/22 5:45
ただこの牛さんたちのすぐ横を歩いて通らないといけない。大丈夫かな。
というわけで、スキー場スタートでまずロードを歩きます。
2021年05月22日 06:11撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 6:11
というわけで、スキー場スタートでまずロードを歩きます。
花立峠、宮城県側は通れますが山形県側は9/30まで通行止めとのこと。
2021年05月22日 06:21撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 6:21
花立峠、宮城県側は通れますが山形県側は9/30まで通行止めとのこと。
牛さんのすぐ横まで来た。3頭にガン見されて緊張感走る。
2021年05月22日 06:40撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 6:40
牛さんのすぐ横まで来た。3頭にガン見されて緊張感走る。
無事通過。ただその先ではそこらじゅうで太陽光の工事をやってて、この騒音で一日悩まされれることになる。旧ゴルフ場を全て太陽光にする勢い。
2021年05月22日 07:04撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
5/22 7:04
無事通過。ただその先ではそこらじゅうで太陽光の工事をやってて、この騒音で一日悩まされれることになる。旧ゴルフ場を全て太陽光にする勢い。
古川高校山岳部山小屋。ドアは鍵が掛かってました。こういうご時世ですしね。
2021年05月22日 07:12撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
5/22 7:12
古川高校山岳部山小屋。ドアは鍵が掛かってました。こういうご時世ですしね。
長いロードもようやく終わり、登山口とうちゃく。ここから本格的な登りが始まります。
2021年05月22日 07:42撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 7:42
長いロードもようやく終わり、登山口とうちゃく。ここから本格的な登りが始まります。
いきなりの洗礼。(笑)
2021年05月22日 07:46撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 7:46
いきなりの洗礼。(笑)
その後も曲がることを知らない道によってグイグイと標高を上げさせられる。
2021年05月22日 07:51撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 7:51
その後も曲がることを知らない道によってグイグイと標高を上げさせられる。
倒木あり。
2021年05月22日 08:08撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 8:08
倒木あり。
ひたすら硬派に直登!
2021年05月22日 08:19撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 8:19
ひたすら硬派に直登!
まだまだー!
2021年05月22日 08:31撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 8:31
まだまだー!
この辺で視界が開け、稜線が見える。
2021年05月22日 08:36撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 8:36
この辺で視界が開け、稜線が見える。
残雪も現れ始めた。
2021年05月22日 08:41撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 8:41
残雪も現れ始めた。
ふぅ、6合目で稜線とうちゃく。ひたすらシゴキの直登もこれで一段落。
2021年05月22日 08:56撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 8:56
ふぅ、6合目で稜線とうちゃく。ひたすらシゴキの直登もこれで一段落。
これから行く稜線。旧中峰コースというのがこの辺にあったらしい。
2021年05月22日 08:58撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 8:58
これから行く稜線。旧中峰コースというのがこの辺にあったらしい。
眼下には鬼首カルデラが一望。右奥がスタート地点のスキー場、右手前の緑の一帯が牛さんがいた牧場、真下が太陽光工事中の旧ゴルフ場です。
2021年05月22日 09:00撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
5/22 9:00
眼下には鬼首カルデラが一望。右奥がスタート地点のスキー場、右手前の緑の一帯が牛さんがいた牧場、真下が太陽光工事中の旧ゴルフ場です。
葵。
2021年05月22日 09:01撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:01
葵。
片栗。
2021年05月22日 09:02撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 9:02
片栗。
お花畑の風衝地を過ぎるとまた登りが始まる。たださっきより斜度は若干緩い。
2021年05月22日 09:10撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 9:10
お花畑の風衝地を過ぎるとまた登りが始まる。たださっきより斜度は若干緩い。
融雪した直後で草がぺちゃんこ。
2021年05月22日 09:12撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 9:12
融雪した直後で草がぺちゃんこ。
と思ったらすぐに残雪出てきた。
2021年05月22日 09:18撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:18
と思ったらすぐに残雪出てきた。
ん、何か見える。
2021年05月22日 09:29撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 9:29
ん、何か見える。
登頂しましたー。
2021年05月22日 09:30撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
4
5/22 9:30
登頂しましたー。
3つのコースがちょうど山頂で合流します。
2021年05月22日 09:44撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
3
5/22 9:44
3つのコースがちょうど山頂で合流します。
石碑背後。
2021年05月22日 09:44撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:44
石碑背後。
山頂全景を花立コース側から。大勢で休憩するにはちょと狭いかな。
2021年05月22日 09:44撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:44
山頂全景を花立コース側から。大勢で休憩するにはちょと狭いかな。
足元にピンクの花びらがあると思ったら、なんと桜が咲いてた。
2021年05月22日 09:46撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
5/22 9:46
足元にピンクの花びらがあると思ったら、なんと桜が咲いてた。
さ、ここが問題の残雪トラバース箇所です。
2021年05月22日 09:48撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 9:48
さ、ここが問題の残雪トラバース箇所です。
最初は問題ないと思ったけど
2021年05月22日 09:48撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:48
最初は問題ないと思ったけど
進むごとに徐々に左へ落ちていく傾斜が強くなります。この辺でさすがにチェーンアイゼン装着。
2021年05月22日 09:50撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:50
進むごとに徐々に左へ落ちていく傾斜が強くなります。この辺でさすがにチェーンアイゼン装着。
んー、あの傾斜は通りたくない。しかもガスで左側がどこまで落ちてるか全く見えない。もしかして奈落の底まで落ちているかもしれない。
2021年05月22日 09:54撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:54
んー、あの傾斜は通りたくない。しかもガスで左側がどこまで落ちてるか全く見えない。もしかして奈落の底まで落ちているかもしれない。
というわけで一部藪漕ぎで凌ぎました。
2021年05月22日 09:55撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 9:55
というわけで一部藪漕ぎで凌ぎました。
完全にルートロスしたけど、ようやく道発見。かなり焦った。
2021年05月22日 10:00撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:00
完全にルートロスしたけど、ようやく道発見。かなり焦った。
トラバース箇所を反対から。あの見えてる藪を漕ぎました。だって右側がどこまで落ちてるか全く見えないし。あだなとこ落つたらやんだ。
2021年05月22日 10:02撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
5/22 10:02
トラバース箇所を反対から。あの見えてる藪を漕ぎました。だって右側がどこまで落ちてるか全く見えないし。あだなとこ落つたらやんだ。
すぐに9合目でした。
2021年05月22日 10:03撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:03
すぐに9合目でした。
ここからは花立コースの下山。とにかく一定斜度をだらだらと降りる。
2021年05月22日 10:05撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 10:05
ここからは花立コースの下山。とにかく一定斜度をだらだらと降りる。
めずらしく視界が開け、山形県側の最上町方面と赤倉スキー場が見えた。
2021年05月22日 10:30撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:30
めずらしく視界が開け、山形県側の最上町方面と赤倉スキー場が見えた。
ずっとこんな感じの下り。
2021年05月22日 10:32撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 10:32
ずっとこんな感じの下り。
緑のドレスをまとったブナさん。
2021年05月22日 10:36撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:36
緑のドレスをまとったブナさん。
車道すぐ近くまで降りたところでようやく進行方向の尾根が見えました。
2021年05月22日 10:52撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:52
車道すぐ近くまで降りたところでようやく進行方向の尾根が見えました。
駐車場。この時点で2台。まあ雨なので。
2021年05月22日 10:53撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 10:53
駐車場。この時点で2台。まあ雨なので。
最上方面の通行止め箇所。看板多すぎ!
2021年05月22日 10:55撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 10:55
最上方面の通行止め箇所。看板多すぎ!
というわけで車道を後に、また尾根に取り付きます。「花立遊歩道」という名前なのか。
2021年05月22日 10:56撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 10:56
というわけで車道を後に、また尾根に取り付きます。「花立遊歩道」という名前なのか。
まずは200mの急登。
2021年05月22日 11:05撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 11:05
まずは200mの急登。
グイグイ登る。
2021年05月22日 11:20撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 11:20
グイグイ登る。
なぜか7の倍数。
2021年05月22日 11:31撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 11:31
なぜか7の倍数。
このルートはこんな感じのブナ林を進むところが多いです。
2021年05月22日 11:34撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
5/22 11:34
このルートはこんな感じのブナ林を進むところが多いです。
この標識?がずっとあった。なんだろう。県境?
2021年05月22日 11:38撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 11:38
この標識?がずっとあった。なんだろう。県境?
また7の倍数。(笑)
2021年05月22日 11:55撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 11:55
また7の倍数。(笑)
アップダウンはそれなりにあります。
2021年05月22日 11:57撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 11:57
アップダウンはそれなりにあります。
「遊歩道」というネーミングだけど、花立コースに比べて明らかに踏まれてないので、いろんなところがなかなかサバイバル。中上級者向けコースだと思う。
2021年05月22日 12:11撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 12:11
「遊歩道」というネーミングだけど、花立コースに比べて明らかに踏まれてないので、いろんなところがなかなかサバイバル。中上級者向けコースだと思う。
通り過ぎそうになったけど、これが目指していた小柴山山頂でした。看板もなーんもない。あるのは壊れたベンチと三角点だけ。
2021年05月22日 12:31撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:31
通り過ぎそうになったけど、これが目指していた小柴山山頂でした。看板もなーんもない。あるのは壊れたベンチと三角点だけ。
三角点。
2021年05月22日 12:32撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:32
三角点。
その直後、急に視界が開ける!
2021年05月22日 12:36撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 12:36
その直後、急に視界が開ける!
うおー、マジか。スキー場だ。
2021年05月22日 12:37撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:37
うおー、マジか。スキー場だ。
なんと、ここからは麓までオールゲレンデ下り!想定してなかった!
2021年05月22日 12:39撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 12:39
なんと、ここからは麓までオールゲレンデ下り!想定してなかった!
なんとゲレンデ途中にロッカーのカギらしきものを発見しました。もちろんフロントに届けましたけど。
2021年05月22日 12:52撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:52
なんとゲレンデ途中にロッカーのカギらしきものを発見しました。もちろんフロントに届けましたけど。
いや、ゲレンデ下りは疲れるよ。
2021年05月22日 13:04撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
5/22 13:04
いや、ゲレンデ下りは疲れるよ。
正面が禿岳。左に伸びる花立コースの斜度が良くわかります。
2021年05月22日 13:38撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
2
5/22 13:38
正面が禿岳。左に伸びる花立コースの斜度が良くわかります。
とうちゃく。何とか下りきった。膝が死にそう。(笑)
2021年05月22日 14:04撮影 by  NIKON 1 V3, NIKON CORPORATION
1
5/22 14:04
とうちゃく。何とか下りきった。膝が死にそう。(笑)

感想

禿岳と言えば花立コースの存在でなんとなく「優しくてすぐ登れる山」というイメージだけど、今回中峰コースから登って全く違う一面を見た。中峰コースはまさに「硬派」というイメージがぴったりで、巻くことなくひたすら直登ルートが続く。トレーニングにはもってこいじゃないでしょうか。

明日は山開きイベントとのことなので、くれぐれもお気をつけてお登りください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら