記録ID: 319721
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳(トラバース道のキタダケソウ残念!)
2013年07月12日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:20
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,489m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
芦安バスP(6:30)〜広河原P(7:30)〜二俣(9:25)左俣コース〜八本歯のコル(11:35)〜トラバース分岐(11:55)〜キタダケソウ散策〜トラバース分岐(12:15)〜八本歯のコル(12:30)〜二俣(13:35)〜広河原Pバス待ち(14:50〜15:30)〜広河原P(15:30)〜芦安バスP(16:15)
天候 | 夏空の晴天 本日は富士山、鳳凰三山も雲や霧に覆われず一日中見えてました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス時刻は山梨交通バスで確認 乗合タクシーは かいじ交通 乗合タクシー運行時刻表 で検索確認してください 本日も5:40のタクシーが出ていました バスの始発は6:30でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
大樺沢の雪渓は軽アイゼンを着装しました 履かないと難儀します(技量によりますが!) |
写真
感想
キタダケソウ狙いでトラバース道を20分散策
種付きのキタダケソウはありましたが開花株を見つけられませんでした
キタダケソウ狙いなら梅雨明け前まででしょうか!
北岳肩の小屋には今年もまだ咲いていたそうですがウ〜ン!
本日は晴天でした
山歩きはやっぱり晴れてた方が良い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3057人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する