ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3205384
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬

20210523-人が少ない市街地散歩-古代夙川-洗戎川

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:03
距離
17.7km
登り
26m
下り
25m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:01
合計
3:03
13:50
5
国道2号赤鳥居交差点
13:55
13:55
1
13:56
13:56
9
大日霊女神社
14:05
14:05
9
国道43号芦屋川
14:14
14:14
13
国道43号宮川
14:27
14:27
4
阪神電車香櫨園駅
14:31
14:31
17
成田山圓満寺
14:48
14:48
17
洗戎川河口/臨港線前浜町交差点歩道橋
15:05
15:05
14
西宮神社南門
15:19
15:19
8
さくら夙川駅
15:27
15:28
26
一本松地蔵尊
15:54
15:54
16
16:10
16:10
23
16:33
16:33
9
国道2号宮川
16:42
16:42
11
国道2号芦屋川/業平橋
16:53
国道2号赤鳥居交差点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
夙川公園以外、すべて市街地の街路です。
阪神電車深江駅の南、大日霊女神社の魚屋道の石碑から今日の記録を始めます。
2021年05月23日 13:55撮影 by  H8296, Sony
4
5/23 13:55
阪神電車深江駅の南、大日霊女神社の魚屋道の石碑から今日の記録を始めます。
西国街道浜街道を東進し、国道 43 号線の芦屋川の橋から六甲山地。新形コロナ緊急事態宣言は延長されそうで、まだしばらくは行けません。
2021年05月23日 14:05撮影 by  H8296, Sony
3
5/23 14:05
西国街道浜街道を東進し、国道 43 号線の芦屋川の橋から六甲山地。新形コロナ緊急事態宣言は延長されそうで、まだしばらくは行けません。
国道 43 号線の芦屋市精道町の歩道の脇に何かの石標。文字が読めず、資料も見つけ出せず、不詳です。
2021年05月23日 14:08撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 14:08
国道 43 号線の芦屋市精道町の歩道の脇に何かの石標。文字が読めず、資料も見つけ出せず、不詳です。
西宮神社の西隣、西宮成田山圓満寺の南西の角に来ました。写真向かって左端の掲示板の足下の歩道には雨水マンホールがあります。
古代の夙川が鎌倉時代に流路を付け替えられた時は、西宮神社のすぐ西側、洗戎川かそれに近い流路だったそうです。洗戎川も時代とともに流路が変更され、現在の洗戎川は、ここの南北の道の地下の暗渠を南流しています。
夙川は、その後、時代が下り、現在のまっすぐに流下する夙川にさらに流路が変更されたのだそうです。
下記に資料を挙げます。
2021年05月23日 14:31撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 14:31
西宮神社の西隣、西宮成田山圓満寺の南西の角に来ました。写真向かって左端の掲示板の足下の歩道には雨水マンホールがあります。
古代の夙川が鎌倉時代に流路を付け替えられた時は、西宮神社のすぐ西側、洗戎川かそれに近い流路だったそうです。洗戎川も時代とともに流路が変更され、現在の洗戎川は、ここの南北の道の地下の暗渠を南流しています。
夙川は、その後、時代が下り、現在のまっすぐに流下する夙川にさらに流路が変更されたのだそうです。
下記に資料を挙げます。
国道 43 号線を南に渡って、一つ前の写真の南北の道の続きを南進。雨水マンホールが数メートルおきに並んで続いています。
洗戎川の暗渠部分が南流しています。
2021年05月23日 14:35撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 14:35
国道 43 号線を南に渡って、一つ前の写真の南北の道の続きを南進。雨水マンホールが数メートルおきに並んで続いています。
洗戎川の暗渠部分が南流しています。
建石町で 90 度向きを変え、東流する開渠になります。路上には雨水マンホール。
2021年05月23日 14:41撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 14:41
建石町で 90 度向きを変え、東流する開渠になります。路上には雨水マンホール。
建石町の東の端、南北のえべっさん筋の道路の浜町の交差点から川が地上に現れてきて南流し、ここで写真向かって右から東流してきた洗戎川に合流しています。
南北の川はここまでが稲川、洗戎川はここで南に向きを変え、洗戎川として河口に至ります。
2021年05月23日 14:43撮影 by  H8296, Sony
3
5/23 14:43
建石町の東の端、南北のえべっさん筋の道路の浜町の交差点から川が地上に現れてきて南流し、ここで写真向かって右から東流してきた洗戎川に合流しています。
南北の川はここまでが稲川、洗戎川はここで南に向きを変え、洗戎川として河口に至ります。
洗戎川の河口では、洗戎川水系函渠設置工事をしていました。
2021年05月23日 14:48撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 14:48
洗戎川の河口では、洗戎川水系函渠設置工事をしていました。
臨港線の前浜町交差点の歩道橋から洗戎川の河口。
2021年05月23日 14:48撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 14:48
臨港線の前浜町交差点の歩道橋から洗戎川の河口。
臨港線の前浜町交差点の歩道橋から洗戎川の上流側の工事現場。
2021年05月23日 14:49撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 14:49
臨港線の前浜町交差点の歩道橋から洗戎川の上流側の工事現場。
4 枚前の写真の南北の川、稲川が開渠になるところ。写真奥からの南北の道がえべっさん筋、東西の酒蔵通りとの浜町の交差点です。
明治時代の地図では、洗戎川の流れはこちらになります。

今昔マップ
https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.733237&lng=135.333028&zoom=17&dataset=keihansin&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2
2021年05月23日 14:52撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 14:52
4 枚前の写真の南北の川、稲川が開渠になるところ。写真奥からの南北の道がえべっさん筋、東西の酒蔵通りとの浜町の交差点です。
明治時代の地図では、洗戎川の流れはこちらになります。

今昔マップ
https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.733237&lng=135.333028&zoom=17&dataset=keihansin&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2
明治時代の地図での洗戎川の流れは、この写真の正面、浜脇中学校の土地を南流していました。この周りの道路などにその痕跡はありませんでした。
2021年05月23日 14:55撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 14:55
明治時代の地図での洗戎川の流れは、この写真の正面、浜脇中学校の土地を南流していました。この周りの道路などにその痕跡はありませんでした。
浜脇中学校の北側、明治時代の地図での洗戎川は、この写真の酒蔵公園のあたりを流下していたようです。
2021年05月23日 14:58撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 14:58
浜脇中学校の北側、明治時代の地図での洗戎川は、この写真の酒蔵公園のあたりを流下していたようです。
西宮神社の南門の前を西進。
2021年05月23日 15:05撮影 by  H8296, Sony
3
5/23 15:05
西宮神社の南門の前を西進。
成田山圓満寺と西宮神社の敷地の西側の南北の道の歩道に雨水マンホールとその北には開渠の洗戎川が暗渠に流れ込むところ。
9 - 11 枚前の写真の雨水マンホールに続きます。
2021年05月23日 15:09撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:09
成田山圓満寺と西宮神社の敷地の西側の南北の道の歩道に雨水マンホールとその北には開渠の洗戎川が暗渠に流れ込むところ。
9 - 11 枚前の写真の雨水マンホールに続きます。
一つ前の写真の上流(北)、西宮神社の敷地の北西の角から開渠部分を南を向いて撮影。
2021年05月23日 15:11撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:11
一つ前の写真の上流(北)、西宮神社の敷地の北西の角から開渠部分を南を向いて撮影。
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。
2021年05月23日 15:11撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:11
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。北向きで撮影。
2021年05月23日 15:12撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:12
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。北向きで撮影。
一つ前の写真の北西、洗戎川が東に流下する方向。
2021年05月23日 15:13撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:13
一つ前の写真の北西、洗戎川が東に流下する方向。
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。北向きで撮影。
2021年05月23日 15:13撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:13
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。北向きで撮影。
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。西向きで撮影。
2021年05月23日 15:14撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:14
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。西向きで撮影。
一つ前の写真の西、洗戎川の上流方向。ここで南流から東流に向きが変わっています。北向きで撮影。
洗戎川は、街区に沿って、直角に曲がりながら北西から南東に流下していました。
2021年05月23日 15:14撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:14
一つ前の写真の西、洗戎川の上流方向。ここで南流から東流に向きが変わっています。北向きで撮影。
洗戎川は、街区に沿って、直角に曲がりながら北西から南東に流下していました。
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。西向きで撮影。
2021年05月23日 15:16撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:16
一つ前の写真の北、洗戎川の上流方向。西向きで撮影。
一つ前の写真の西、洗戎川が暗渠から出てくるところ。西向きで撮影。
前方の南北の道が建石筋。
2021年05月23日 15:16撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:16
一つ前の写真の西、洗戎川が暗渠から出てくるところ。西向きで撮影。
前方の南北の道が建石筋。
建石筋を北進して国道 2 号との神楽町の交差点の北側の歩道に雨水マンホール。前方は JR 神戸線、さくら夙川駅です。
西宮市の水路指定図では、神楽町の交差点から南が洗戎川の名前になっています。ここは洗戎川の直接の上流ですが、洗戎川に流れ込む雨水の水路ということになります。
ここから上流側は、いくつもの水路が洗戎川に流れ込む形ですので、洗戎川の追跡はここまで。
2021年05月23日 15:18撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:18
建石筋を北進して国道 2 号との神楽町の交差点の北側の歩道に雨水マンホール。前方は JR 神戸線、さくら夙川駅です。
西宮市の水路指定図では、神楽町の交差点から南が洗戎川の名前になっています。ここは洗戎川の直接の上流ですが、洗戎川に流れ込む雨水の水路ということになります。
ここから上流側は、いくつもの水路が洗戎川に流れ込む形ですので、洗戎川の追跡はここまで。
JR 神戸線の線路の北側の道を東進、細雪に出てくるマンボウトンネル。
次は、古代夙川の流路に向かいます。
2021年05月23日 15:24撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:24
JR 神戸線の線路の北側の道を東進、細雪に出てくるマンボウトンネル。
次は、古代夙川の流路に向かいます。
常磐町の一本松地蔵尊に来ました。手前が史蹟往古武庫郡莵原郡界傳説地の石碑。このあたりに鎌倉時代以前の夙川が南東へ向けて流れていて、武庫郡と莵原郡の境界は、当初はここにあったということです。
古代、西宮が入り海だった時の海岸線も、ちょうどこのあたりになるそうです。
2021年05月23日 15:27撮影 by  H8296, Sony
4
5/23 15:27
常磐町の一本松地蔵尊に来ました。手前が史蹟往古武庫郡莵原郡界傳説地の石碑。このあたりに鎌倉時代以前の夙川が南東へ向けて流れていて、武庫郡と莵原郡の境界は、当初はここにあったということです。
古代、西宮が入り海だった時の海岸線も、ちょうどこのあたりになるそうです。
一本松地蔵尊の石碑の裏側。大正十五年八月建之。
2021年05月23日 15:27撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:27
一本松地蔵尊の石碑の裏側。大正十五年八月建之。
史蹟往古武庫郡莵原郡界傳説地の石碑の裏側。読める字だけですが、大禮記念西宮市聯合青年團 昭和三年十一月。
昭和天皇の即位の大礼(即位礼や大嘗祭など御大礼と呼ばれた一連の即位儀式)が昭和 3 年 11 月。その記念ということのようです。
2021年05月23日 15:27撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:27
史蹟往古武庫郡莵原郡界傳説地の石碑の裏側。読める字だけですが、大禮記念西宮市聯合青年團 昭和三年十一月。
昭和天皇の即位の大礼(即位礼や大嘗祭など御大礼と呼ばれた一連の即位儀式)が昭和 3 年 11 月。その記念ということのようです。
一本松地蔵尊から北西へ、常磐町の街路を縦横に進んで東西の山手幹線と南北の万葉苑筋の交差点。北を向いて撮影。奥に西田公園の南西の角が見えます。
西田公園の一帯は高台ですので、古代の夙川は、それより低いこのあたりを南東に流下していたのでしょう。
2021年05月23日 15:34撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:34
一本松地蔵尊から北西へ、常磐町の街路を縦横に進んで東西の山手幹線と南北の万葉苑筋の交差点。北を向いて撮影。奥に西田公園の南西の角が見えます。
西田公園の一帯は高台ですので、古代の夙川は、それより低いこのあたりを南東に流下していたのでしょう。
阪急電鉄神戸線の線路の南側の道を西進、寿町の路上に雨水マンホールがあります。洗戎川に流れ込む水路の一つです。
2021年05月23日 15:38撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:38
阪急電鉄神戸線の線路の南側の道を西進、寿町の路上に雨水マンホールがあります。洗戎川に流れ込む水路の一つです。
一つ前の写真のすぐ西で北からの水路が東に向きを変えるところの雨水マンホール。
2021年05月23日 15:39撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:39
一つ前の写真のすぐ西で北からの水路が東に向きを変えるところの雨水マンホール。
大井手町の東西の道には開渠の水路。西を向いて撮影、前方が夙川です。
2021年05月23日 15:42撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:42
大井手町の東西の道には開渠の水路。西を向いて撮影、前方が夙川です。
夙川の東岸の堤防の下に水路。一つ前の開渠の水路の上流です。ここから北へ、夙川の堤防下に水路が北へ続いています。
2021年05月23日 15:43撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:43
夙川の東岸の堤防の下に水路。一つ前の開渠の水路の上流です。ここから北へ、夙川の堤防下に水路が北へ続いています。
水路脇が通行路になっているところもあって、北へ向けて歩けました。西宮市のマンホールもあったりして、街路です。
2021年05月23日 15:44撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:44
水路脇が通行路になっているところもあって、北へ向けて歩けました。西宮市のマンホールもあったりして、街路です。
水路と通路を北進。
2021年05月23日 15:44撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:44
水路と通路を北進。
水路と通路を北進。
2021年05月23日 15:46撮影 by  H8296, Sony
1
5/23 15:46
水路と通路を北進。
水路と通路を北進。
この先、阪急電鉄甲陽園線苦楽園口の駅の対岸あたりで、水路を追えなくなりました。夙川の東岸で洗戎川に流れ込む水路の最北端です。
夙川の東岸側で阪急電鉄神戸線の北側の大井手町から、その北の結善町、そしてここは名次町ですが、4 枚前の写真からこのあたりまでのどこかが古代夙川の流路だったのでしょう。
2021年05月23日 15:48撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:48
水路と通路を北進。
この先、阪急電鉄甲陽園線苦楽園口の駅の対岸あたりで、水路を追えなくなりました。夙川の東岸で洗戎川に流れ込む水路の最北端です。
夙川の東岸側で阪急電鉄神戸線の北側の大井手町から、その北の結善町、そしてここは名次町ですが、4 枚前の写真からこのあたりまでのどこかが古代夙川の流路だったのでしょう。
阪急電鉄甲陽園線苦楽園口の駅前、夙川の西岸側から川を見ますと、取水口があります。一つ前の写真で示しました夙川の東岸で洗戎川に流れ込む水路の最北端の始まりはこの取水口なのでしょう。
2021年05月23日 15:53撮影 by  H8296, Sony
4
5/23 15:53
阪急電鉄甲陽園線苦楽園口の駅前、夙川の西岸側から川を見ますと、取水口があります。一つ前の写真で示しました夙川の東岸で洗戎川に流れ込む水路の最北端の始まりはこの取水口なのでしょう。
苦楽園口橋から下流方向。写真中央、川に覆い被さっている松の先端の下あたりが一つ前の写真の取水口です。
現在の洗戎川と古代夙川は直接関係しないでしょうが、夙川が山間から流れ出てきて、標高が低い方へ流れるとしますと、このあたりから大井手町の北側までの間のどこかから南東へ流れていたと思われます。
2021年05月23日 15:55撮影 by  H8296, Sony
5
5/23 15:55
苦楽園口橋から下流方向。写真中央、川に覆い被さっている松の先端の下あたりが一つ前の写真の取水口です。
現在の洗戎川と古代夙川は直接関係しないでしょうが、夙川が山間から流れ出てきて、標高が低い方へ流れるとしますと、このあたりから大井手町の北側までの間のどこかから南東へ流れていたと思われます。
3 枚前の写真の水路の北端が途絶えたところを南向きに撮影。非舗装の通行路になっています。
写真向かって右が夙川の東岸の堤防です。
このあたりの地下を取水口からの流れが流れてきて、南へ向いて水路へ流れていくようです。
2021年05月23日 15:57撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:57
3 枚前の写真の水路の北端が途絶えたところを南向きに撮影。非舗装の通行路になっています。
写真向かって右が夙川の東岸の堤防です。
このあたりの地下を取水口からの流れが流れてきて、南へ向いて水路へ流れていくようです。
一つ前の写真から東側の街路を見ますと、奥は高台になっています。ニテコ池の西岸側の高台です。古代夙川は、この標高が低いところを南から南東へ流下していたと思われます。
2021年05月23日 15:57撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 15:57
一つ前の写真から東側の街路を見ますと、奥は高台になっています。ニテコ池の西岸側の高台です。古代夙川は、この標高が低いところを南から南東へ流下していたと思われます。
南北の街路、大沢西宮線の名次町南交差点から東を撮影。奥が高台です。ニテコ池、満池谷の西岸の高台(山)です。
古代夙川のなごりは、一歩松地蔵尊の伝説しかありませんでしたが、だいたいこのあたりを流れていたということでした。
2021年05月23日 16:00撮影 by  H8296, Sony
2
5/23 16:00
南北の街路、大沢西宮線の名次町南交差点から東を撮影。奥が高台です。ニテコ池、満池谷の西岸の高台(山)です。
古代夙川のなごりは、一歩松地蔵尊の伝説しかありませんでしたが、だいたいこのあたりを流れていたということでした。
夙川を JR 神戸線が越える守具川橋りょうの北、片鉾池の東側の夙川には、鯉のぼりがまだ泳いでいました。
2021年05月23日 16:14撮影 by  H8296, Sony
6
5/23 16:14
夙川を JR 神戸線が越える守具川橋りょうの北、片鉾池の東側の夙川には、鯉のぼりがまだ泳いでいました。
片鉾池に来ました。この池も、江戸時代の絵図に記されていて、昔からあるようです。
2021年05月23日 16:15撮影 by  H8296, Sony
3
5/23 16:15
片鉾池に来ました。この池も、江戸時代の絵図に記されていて、昔からあるようです。
国道 2 号の芦屋川に架かる業平橋から六甲山地。今日も国道沿いに赤鳥居交差点まで戻りました。
2021年05月23日 16:42撮影 by  H8296, Sony
4
5/23 16:42
国道 2 号の芦屋川に架かる業平橋から六甲山地。今日も国道沿いに赤鳥居交差点まで戻りました。

装備

個人装備
ERGOSTARランニングマスク装用 Buffフェイスマスク携行 半袖ポロシャツ 半袖インナーTシャツ ズボン(ランニング用ジャージスラックス) 靴下(安全靴作業用) 靴(Salomon XA COLLIDER) ザック(Paladineer Sunature 28L) タオル ハンドタオル 帽子(作業用cap) 携帯型情報通信端末(スマホ) 飲料2L 水分以外1kg+健康保険証+山岳保険会員証

感想

今日の神戸の最高気温は 24.5 度。風があって歩けば涼しく、水分 2L を含む約 3kg の荷物で、デカビタ C ダブルスーパーチャージ 400ml を消費しました。

++++++++++

今日の散歩までで、自分なりの理解としましては、夙川の流路の変遷は、次のようになります。

古代の夙川は、
・大井手町の北側かそのやや北で現在の夙川の流路から南東へ流れ、
・ニテコ池と満池谷の西岸側の高台(山)の山裾を西田公園の南西の角の山裾あたりの方へ南東へ流れ、
・一本松地蔵尊のあたりで古代の西宮の入り海に流れ込んでいた。

鎌倉時代に付け替えられた夙川は、
・古代の夙川と同じか同じあたり、大井手町の北側かそのやや北で現在の夙川の流路から南東へ流れ、
・多少蛇行したり時代によって流れを変えたりしながら、西宮神社の北か北西の角あたりにいたり、
・西宮神社の西側へまわって、現在の洗戎川かそれに近い流路を南流し、
・浜脇中学校のあたりで南東に流れ、
・稲川の流れに合流するあたりで現在の洗戎川に近い流れになって海に注いでいた。

明治時代には、夙川は、現在の南へほぼまっすぐの流路になっていた。

ということかと。

++++++++++

参考資料など

環境学習都市・にしのみや 語り部ノート にしのみや
http://info.leaf.or.jp/information/history_culture/index.html
夙川
http://info.leaf.or.jp/information/history_culture/item7.html
広田
http://info.leaf.or.jp/information/history_culture/item6.html

+++++

西宮の川

今昔マップ 明治 43 年の地図で夙川の流路の範囲
https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=34.735035&lng=135.333956&zoom=16&dataset=keihansin&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

西宮を流れる川や水路、池 更新日:2019年3月5日
https://www.nishi.or.jp/kotsu/kasen/kawa.html
https://www.nishi.or.jp/kotsu/kasen/kawa.images/kasenmei.jpg

にしのみや WebGIS
https://webgis.nishi.or.jp/index.php
西宮水路指定図
https://webgis.nishi.or.jp/index.php#map_gname_26

+++++

一本松地蔵尊

ぽっつ君の西宮散歩 一本松の刻印石 2008-08-19
http://24miya.blog102.fc2.com/blog-entry-301.html

e-Silver 西宮 私の散歩道(マンボウ、一本松 と細雪) 2015年3月
http://e-silver.sakura.ne.jp/essei/sanpomichi2/sanpo2.html

西宮のひみつ&不思議 23 Januar 2020
https://da-dk.facebook.com/groups/1480649752171849/permalink/2579389895631157/?comment_id=2579776312259182

西宮つーしん 細雪にも登場する常磐町の「一本松」【西宮フォト】 2020.01.24
https://nishi2.jp/34582/

西宮ブログ 聖地巡礼その167:常磐町[1] 一本松地蔵尊 2014/01/22
http://nishinomiya.areablog.jp/blog/1000080132/p10990364c.html

ちょっと歴史っぽい西宮 鎌倉時代〜西宮えびす神社 2010年10月11日
http://blog.livedoor.jp/p_lintaro2002/archives/55409797.html

+++++

古代の夙川

大阪高低差学会 西宮の古代地形を歩く 2013年10月02日
http://osakakoteisa.blog.fc2.com/blog-entry-12.html

西宮小史 更新日:2021年4月1日
https://www.nishi.or.jp/bunka/rekishitobunkazai/nishinomiyanorekishi/shoshi.html

++++++++++

自分の日記とレコ

夙の語源 2 2021年05月09日 12:37 歴史
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-239121

夙の語源 2021年04月26日 01:35 歴史
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-237758

西宮の昔の地図、資料 2021年03月28日 19:30 歴史
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-235142

中国街道-芦屋市森具-西宮神社-武庫川小松の渡し、資料
2021年03月25日 23:16 歴史
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-234846

西国街道-西宮神社-武庫川髭の渡し、資料
2021年02月27日 00:59 歴史
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-232379

20210509-人が少ない市街地散歩-神戸水道路-甲山森林公園-一本松地蔵尊
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3169615.html

20210508-人が少ない市街地散歩-旧西国街道-古代山陽道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3169615.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら