また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3206899
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸北尾根 玄倉から

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.7km
上り
2,385m
下り
2,375m

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
1:25
合計
10:15
5:30
60
7:45
8:00
80
9:20
9:35
25
10:00
10:00
55
10:55
11:10
55
13:10
13:10
40
13:50
14:00
35
14:35
14:45
60
天候 曇り?
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉(旧丹沢湖VC)バス停に水洗トイレあり
コース状況/
危険箇所等
一般登山道以外を含みます。ルート手書きで正確ではありません。
要読図&装備
本日唯一の富士子ちゃん
2021年05月23日 05:55撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
5/23 5:55
本日唯一の富士子ちゃん
ヤマボウシ ピンクが射してる
2021年05月23日 06:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
9
5/23 6:21
ヤマボウシ ピンクが射してる
雰囲気あるねと思っていたら
ヒル要注意
2021年05月23日 07:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
5/23 7:01
雰囲気あるねと思っていたら
ヒル要注意
ツツジ綺麗
2021年05月23日 07:06撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
9
5/23 7:06
ツツジ綺麗
分岐合流
2021年05月23日 08:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
5/23 8:16
分岐合流
2021年05月23日 08:45撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
12
5/23 8:45
カケス粘ったんだけど・・
*中央斜め右に小さく
2021年05月23日 09:15撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
5/23 9:15
カケス粘ったんだけど・・
*中央斜め右に小さく
綺麗な滑エリア
2021年05月23日 09:24撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
5/23 9:24
綺麗な滑エリア
右岸巻き降り
2021年05月23日 09:29撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
10
5/23 9:29
右岸巻き降り
経角沢出合
2021年05月23日 09:43撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
5/23 9:43
経角沢出合
滑滝お久!
2021年05月23日 09:59撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
5/23 9:59
滑滝お久!
金色に光るキノコ
*反射強すぎたみたい
2021年05月23日 10:10撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
12
5/23 10:10
金色に光るキノコ
*反射強すぎたみたい
金山谷乗越
2021年05月23日 10:23撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
5/23 10:23
金山谷乗越
堰堤横で大休止
2021年05月23日 11:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
5/23 11:17
堰堤横で大休止
タニギキョウ?
2021年05月23日 11:48撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
9
5/23 11:48
タニギキョウ?
小尾根一本ゲット
2021年05月23日 11:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
5/23 11:56
小尾根一本ゲット
大アリクイ?の腰掛で休憩
2021年05月23日 12:34撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
5/23 12:34
大アリクイ?の腰掛で休憩
2021年05月23日 13:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
7
5/23 13:01
2021年05月23日 13:03撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
5/23 13:03
ツクバネソウ
2021年05月23日 13:06撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11
5/23 13:06
ツクバネソウ
赤白競演も少し寂しい
2021年05月23日 13:10撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
7
5/23 13:10
赤白競演も少し寂しい
青空ほんの少し
2021年05月23日 13:13撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
9
5/23 13:13
青空ほんの少し
シロヤシオのトンネル
2021年05月23日 13:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
15
5/23 13:17
シロヤシオのトンネル
マイヅルソウ
2021年05月23日 13:32撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
8
5/23 13:32
マイヅルソウ
2021年05月23日 13:51撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
5/23 13:51
アミガサダケの一種?
*キイロスッポンタケ fgacktyさんに教えてもらいました。
ネット調べだと食には向かないようだ・・。
2021年05月23日 14:09撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11
5/23 14:09
アミガサダケの一種?
*キイロスッポンタケ fgacktyさんに教えてもらいました。
ネット調べだと食には向かないようだ・・。
乾いてるので休憩
2021年05月23日 15:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
5/23 15:01
乾いてるので休憩
玄倉の流れ
2021年05月23日 15:46撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
5/23 15:46
玄倉の流れ
玄倉富士(ウソ、河原の砂山です)
2021年05月23日 15:55撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
13
5/23 15:55
玄倉富士(ウソ、河原の砂山です)
撮影機器:

感想

 北尾根が呼んでいる・・・気がした。でも檜洞混んでるよね〜?
VCからはさすがに考えられん。箒杉公園からと走らせる車中から ”んっ、第一としみずさん発見!” 停車できず残念。きっと畦ヶ丸方面でしょうね。Pに朝5時3〜4分前に着くが満車!なんてこった。茶屋前の余地に一旦停車、朝飯食べながら一考。林道歩きと半分ピストンになるのを敬遠して引っ込めた玄倉からにしますか。
 玄倉Pは河原を含めても5台程度しか止まっていない。トイレ済まして出発。この林道も久しぶりだ。県民の森(大正の森とも表示あり)っていうくらいなんだから工事終わったら車両乗り入れOkにしてくんないかな〜と思うのは私だけではないだろう。  
 雨の影響でしっとり濡れた踏み跡を高度上げて行くと ”んっ、ニョロニョロ! まじか!” まず3匹処置、こりゃ〜立ち止まれない。ひぃひぃ言いながら。さらに2匹、1匹、2匹と成敗。900を超えると取りつかれなくなった。分岐で大休止。2人組登ってくるのが見えて先行する。一昨日の風雨、昨日の雨で落ちた花も見られたがまだ残っていて目を楽しませてくれる。ただ、昨日の回復が遅かった影響かガスってる。ま〜これも良し。ユーシンへの分岐まですれ違いは二人組ベンチを含めソロx3、分岐でソロに挨拶のみのスルーで乗越から経角沢へ。さらっと楽しんで出合いで大休止。沢乗り換えて金山谷乗越へあがる。前後ハイカーの姿はなく、すぐにこれまた久しぶりの源蔵尾根へ。上部の記憶はうっすらと覚えてるが中間以降は乏しい。840〜850くらいの沢へ降りる踏み跡から堰堤で沢を渡ったところで大休止。標高から逆算すれば単純に800くらい登り返さにゃならん。何でこんなプランしたんかね?俺。今日はおさらいばっかりだったのでここで未踏尾根というか斜面で直登気味に。ちっさい花ピント合わず何度か撮ってると足音?顔を上げるとちょい上に人。思ったより近かったのでびっくり。挨拶。さらに谷筋ひとつ越して尾根形状を上がってやっと合流。ドラム缶広場のちょい上か。少し上の開けた場所でアリクイベンチ(ソロ用)で大休止。登り再開すると2人組とすれ違い。シロヤシオが出てくるが標高低いところは花が落ちてる木が多かった。や〜っと満開気味のところで下でお会いした人と再会。少々会話後私が先行する。何とかシロヤシオのトンネルに間に合った。再度ガスってるし下山早めたりする人もいるだろう。そんなに混んでないかもとダイレクトに上がると甘かった。人でい〜〜〜〜っぱい。しかもロープ超える真ん前に若い女性の二人組。いけないものを見た感じがしたのだろう、目をそらしてくれてたので何気ない風に小さく挨拶して山頂標識も写真撮らずスルー、下山へ。やはりこの時期は山頂回避ルート模索せねば。
 木製階段途中で登ってくる人の中にtantanさんを見つける。よく自撮りされてるのでわかりやすかった。しかもbabo2000さん、fgacktyさんもご一緒。道からずれて少々会話&写真。お三方のレコが楽しみだ。
 さて嬉しいバッタリの後は本格的に下山。山頂の連中よりは早く246へ出たいものだと小物の考え。テシロのベンチで休憩しようと思ったが先行者が。挨拶して素通り。2人組x2、ソロx2に道を譲ってもらって分岐先で大休止。900から下はノンストップ作戦で。日も差して乾いてる場所でここならと休憩するが大き目の1匹目に留まる。靴に取りついてはいなかったのだが処置。公園手前のまだ湿り気が残ってるエリアは転倒・つまずきに最大限注意して一層早歩き。公園の石畳でチェック。奇跡的に取りつかれナシ。ほっと胸を撫でおろして林道てくてく、P前からも霞んで富士山見えず。でも今日は出会いに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

う〜ん、超ロングだったんですねえ😅
utaさん、昨日はお疲れ様
登って・下って・登って💦
玄倉Pからでしたか
脱帽
県民の森、ヒル被害なくてよかったですね
山頂のロープ跨ぐ時、
目の前の女性と目が合って、ちょい照れました
山頂、大賑わいでしたねえ、人、人、人、、、、。
わたしゃ、初めての経験でした
またのバッタリ楽しみにしております
2021/5/24 14:02
Re: う〜ん、超ロングだったんですねえ😅
tantanさんこそ、登って降りて’3回、山頂3度も踏んでお疲れ様です。
西丹の山開きだったんですね〜。今、他の方のレコで知りあの激混み理解しました。帰りの車道も混んだのでは?
ま〜山頂以外で歩いたところは朝のヒルを除いては全て想定内&おさらい山行。もう少し天気回復すると思ったんですけどね。何より嬉しい出会いが一番でした。
またバッタリこちらこそ期待します。
*達人はデリートお願いします。
2021/5/24 14:37
西丹沢にヒル
utayanさん
こんにちは〜
凄いところから登られていたんですね。
びっくしました。
そして西丹沢の地質のおかげでヒルがいないと聞いたばかりでしたが
なんとヒルに襲われてとは
バリルート専門の方でもヒルに出会うとひぃひぃするんですね。
怖いもの知らずかと思ってました。

たんたんさん分かりやすいですよね。
転ばなかったらすぐに分かったと
私との出会いはころんでました。

そして朝早くは富士山が見えたんですね〜
私も檜洞丸から富士山が見たかったです。
再チャレンジ予定です。

そしてキノコが光っていて
なにかいいことありそうですね。

またお会いできるのを楽しみにしてます。
ロングバリルートお疲れ様でした。

ps.ヤマボウシ咲いていたんですね。
ヤマボウシですが
最初白い花が咲きます。
少しするとピンクに変化するそうです🍀
2021/5/24 15:15
Re: 西丹沢にヒル
baboさん、コメントありがとうございます&昨日はお疲れ様でした。

西丹といっても丹沢湖周辺は見かけますよ。大出山(ミツバ岳登山口)、不老山下部(世附峠から浅瀬の旧登山道)とか。雨後は要警戒です。
怖いもの知らず←誤ったイメージですね。
ビビり&小心者で心中いつもひぃひぃ言ってます。
キノコ、あれが本当の金だったら・・。
へ〜、ヤマボウシお年頃になるとピンクに!違う種類(班入り種のような)かと思っていました。
平日ならあんなに混雑しないでしょうから何度でもどーぞー。こちらこそバッタリ期待します!
2021/5/24 16:40
キイロスッポンタケ
utayanさん、こんばんは。

花の写真がとても綺麗ですね!ツクバネソウやマイヅルソウなどの小さい花も、バッチリ写っていると思います。

写真33のキノコは、私が調べたところによると、キイロスッポンタケのようです。

超ロング山行お疲れ様でした。それではまた😊
2021/5/24 21:06
Re: キイロスッポンタケ
fgacktyさん、コメントありがとうございます&昨日の嬉しい出会いに感謝です。
すっぽんダケですか〜。自分でも調べてみます。可食か否か?
コンデジ最近調子よくないんですよね〜。ピントが花じゃなく葉っぱのほうにいってしまって。何回かチャレンジしてまともそうなのを使ってますが根気&愛が足りないんだと自覚しています。
2021/5/24 21:38
丹沢縦横無尽
 utayanさん、こんにちは!

 早朝にすれ違っていたとはビックリ。ですが朝の時間は貴重ですし、しかも山開きで駐車場の大争奪戦でしたから仕方ないですよね(^_^)ゞ

 西丹沢県民の森は以前は車で入れたのに、随分遠くなってしまいました(ユーシン渓谷側のゲート前広場も盛土で入れない状態かと)

 実は15年ぐらい前に、ここの河原で水遊び巫女写真を撮っていまして、超絶ぼろいトイレの先はどこにつながっているのだろ?と眺めていたのを覚えています。今や玄倉から歩き1時間半、川原は荒れてますし、ヒルも出るようになってしまって残念…

 それはさて置き、檜洞丸を中心に、まさに縦横無尽なコース取りにしびれています♪ 信玄平など他の丹沢レコも併せて読ませて頂きます!

(追伸)朝のすれ違った時間でしたら、箒杉公園Pの隣、トイレ側の空きスペースになんとか停められた…かも? あと19時に戻ってきましたら、南側の出口で車1台が横向きにスタックしていました💦 無理に停めようとしたせいかなぁ(´・ω・`)
2021/5/27 15:47
Re: 丹沢縦横無尽
toshimizuさん、コメントありがとうございます。
トイレ前&茶屋前のスペース存じ上げてますが停めようとは思いません。実際VC&キャンプ場前の路駐は取締受けたようですし。アルプす、八ヶ岳など人気集中する方面の林道路駐が問題視されてる中とてもそのなかの一人にはなりたくないです。あくまでも個人意見ですけど。スズランテープの撤去や飴ちゃんの包装数個拾うことはありますがtoshimizuさんの継続したクリーン活動には感服、陰ながら拍手しております。
2021/5/27 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら