記録ID: 3210729
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
竜ヶ岳 ルンルンの尾根歩きとド緊張の急下り
2021年05月25日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
今日は愛宕神社には寄らず、ジープ道を愛宕山三角点に向かいます。
この先で、知り合いに偶然遭遇しました。
予定していた梨ノ木谷コースは倒木が多く、水で滑りそうで面白くなかったと。
予定を変更して梨ノ木谷コースの東側にある尾根道を行くことにします。
この先で、知り合いに偶然遭遇しました。
予定していた梨ノ木谷コースは倒木が多く、水で滑りそうで面白くなかったと。
予定を変更して梨ノ木谷コースの東側にある尾根道を行くことにします。
頂上からまっすぐ降りてくるルートを見上げたところ。点々と赤いテープがあります。(自分は迂回する道を来ました。)
ここで、ルートが分からなくなりました。
10分以上、あっちこっちをうろうろして探して、
ここで、ルートが分からなくなりました。
10分以上、あっちこっちをうろうろして探して、
感想
愛宕三山のうち、行けていなかった竜ヶ岳。どこを通っても距離が長くなるので今になってしまいました。
愛宕山から竜ヶ岳に至る尾根道はとても気分よく、これぞハイキングですね。地蔵山のふもとあたりの雰囲気と似ています。
心配だったのは山頂から東へ下りる急下りと、これを下りた辺りの沢を渡れるか。二つとも何とかクリアできましたが、下りのルートを見失ったのはちょっと焦りました。
また、当初の予定ではサカサマ峠から出発地に戻るのに梨ノ木谷ルートを使うことにしていましたが、たまたま出会った知り合いから倒木等で難しいとの情報を得て、変更できたのはラッキーでした。
足の方も後半何度か攣りかけましたが、何とか持ちました。
なお、八丁山がヤマレコの地名データになかったので登録しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する