ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原と至仏山☆(富士見下から)

2013年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:10
距離
35.8km
登り
1,869m
下り
1,885m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

自宅 0:27
4:14 富士見下 4:15
5:44 富士見小屋
8:05 見晴 8:16
8:41 竜宮十字路
9:41 山ノ鼻 9:53
12:01 至仏山 12:14
14:10 鳩待峠 14:20
15:48 富士見小屋 15:51
17:04 富士見下
22:45 自宅
天候 雨、至仏山付近はガスの中で風が強く、危険を感じた
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:関越道沼田ICから富士見下駐車場
帰り:富士見下駐車場
コース状況/
危険箇所等
・富士見峠までは問題なし
・富士見峠から見晴までは登山道を塞ぐぬかるみ多数、ハマること覚悟
・見晴から山ノ鼻までは木道で問題なし
・山ノ鼻から至仏山を経てオヤマ沢田代までは蛇紋岩で滑りやすい、
 登山道を雨水が流れ川のよう
・オヤマ沢田代から鳩待峠までは木道ありの比較的普通の登山道
・鳩待峠から富士見下までは、ぬかるみと木道が交互に出てくる
 木道は滑りやすい
富士見小屋
2013年07月15日 05:44撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 5:44
富士見小屋
富士見小屋から見晴への道
シダが生い茂っていて雨が降っているので、トロピカルな感じがしました
2013年07月15日 06:24撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 6:24
富士見小屋から見晴への道
シダが生い茂っていて雨が降っているので、トロピカルな感じがしました
コケの中に毒々しい色の花が咲いていました
2013年07月15日 07:36撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
7/15 7:36
コケの中に毒々しい色の花が咲いていました
見晴のテン場
2013年07月15日 08:05撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 8:05
見晴のテン場
見晴休憩所
2013年07月15日 08:11撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 8:11
見晴休憩所
ニッコウキスゲ
2013年07月15日 08:17撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
7/15 8:17
ニッコウキスゲ
カキツバタ
2013年07月15日 08:20撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
7/15 8:20
カキツバタ
2013年07月15日 08:22撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 8:22
2013年07月15日 08:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 8:25
2013年07月15日 08:26撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 8:26
竜宮十字路近くから燧ヶ岳方向、ガスで見えない
2013年07月15日 08:29撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 8:29
竜宮十字路近くから燧ヶ岳方向、ガスで見えない
竜宮沼尻川橋から沼尻川
2013年07月15日 08:40撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 8:40
竜宮沼尻川橋から沼尻川
尾瀬ヶ原から至仏山方向、見えません
2013年07月15日 08:42撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 8:42
尾瀬ヶ原から至仏山方向、見えません
アザミにチョウチョさん
2013年07月15日 08:51撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 8:51
アザミにチョウチョさん
池塘
2013年07月15日 08:58撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
7/15 8:58
池塘
カエたんがいそうな水草
2013年07月15日 09:00撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
7/15 9:00
カエたんがいそうな水草
ニッコウキスゲ群生
2013年07月15日 09:01撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
7/15 9:01
ニッコウキスゲ群生
2013年07月15日 09:03撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 9:03
下の大堀川橋から下ノ大堀川
2013年07月15日 09:20撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
7/15 9:20
下の大堀川橋から下ノ大堀川
カキツバタ群生
2013年07月15日 09:37撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 9:37
カキツバタ群生
尾瀬ロッジ、前のひさし付きベンチで休ませていただきました
2013年07月15日 09:42撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 9:42
尾瀬ロッジ、前のひさし付きベンチで休ませていただきました
山ノ鼻のテン場、ステラリッジ村でした
2013年07月15日 09:50撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 9:50
山ノ鼻のテン場、ステラリッジ村でした
山ノ鼻から至仏山、見えない
2013年07月15日 09:54撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 9:54
山ノ鼻から至仏山、見えない
登山道が川となっていました
2013年07月15日 10:08撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 10:08
登山道が川となっていました
2013年07月15日 10:17撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 10:17
至仏山中腹から尾瀬ヶ原、至仏山から尾瀬ヶ原の見晴らしが何となく分かりました
2013年07月15日 10:35撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 10:35
至仏山中腹から尾瀬ヶ原、至仏山から尾瀬ヶ原の見晴らしが何となく分かりました
至仏山三角点
2013年07月15日 12:12撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 12:12
至仏山三角点
至仏山、ガスの中、尾瀬ヶ原と周りの山を見たかったです
2013年07月15日 12:14撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 12:14
至仏山、ガスの中、尾瀬ヶ原と周りの山を見たかったです
至仏山と小至仏山の間はこんな感じ
2013年07月15日 12:32撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 12:32
至仏山と小至仏山の間はこんな感じ
2013年07月15日 12:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 12:34
2013年07月15日 12:59撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 12:59
オヤマ沢田代
2013年07月15日 13:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
7/15 13:13
オヤマ沢田代
鳩待峠の尾瀬ヶ原入口
2013年07月15日 14:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 14:10
鳩待峠の尾瀬ヶ原入口
鳩待峠
2013年07月15日 14:11撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 14:11
鳩待峠
中原山あたりのモウセンゴケ
2013年07月15日 15:16撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
7/15 15:16
中原山あたりのモウセンゴケ
アヤメ平
2013年07月15日 15:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5
7/15 15:34
アヤメ平
アヤメ平から尾瀬戸倉方向、赤城山や皇海山が見えたかと思います
2013年07月15日 15:37撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
7/15 15:37
アヤメ平から尾瀬戸倉方向、赤城山や皇海山が見えたかと思います
富士見下駐車場、出発は3台、帰りは2台でした。今日も1日お疲れさまでした
2013年07月15日 17:04撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
7/15 17:04
富士見下駐車場、出発は3台、帰りは2台でした。今日も1日お疲れさまでした
撮影機器:

感想

山行計画に行動予定と装備。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-50721.html

三連休の最終日、海の日に思いがけず日傘嫁から山へ行って良い
というお達しが出たので候補にあった尾瀬を選択しました。

尾瀬は、私が山を始めた時の目標の1つです。
日傘嫁と我が娘を連れて、尾瀬ヶ原のミズバショウを見たいと思っています。
今回は、下調べでとりあえず1人で歩いてみました。

昼前から晴れると見込んでおりましたが、結局雨はほとんど止まず、
雲も取れませんでした。雨の中の尾瀬となりました。

富士見下から見晴までの八木沢道は、けっこう楽しい道でした。
雨でシダ類の緑が良く映え、気持ち良かったです。
ただ、ところどころぬかるみがあって、ハマるのがイヤでした。

見晴のテン場は良い雰囲気でした。ここに泊まってみたいと思いました。

尾瀬ヶ原は山の方にガスがかかっており、周りの山が見えませんでしたが、
尾瀬の広さに感動しました。

山ノ鼻から至仏山への登りから急にシビアな山行になりました。
登山道は川となっており、注意しないと滑りますし水たまりにはまります。
森林限界を超えてからは、雨の中を強風が吹きすさびました。

至仏山には意外と人がいて、10人くらいいたのかな。
ガスで見晴らしが良くない中、皆さん思い思いに楽しんでいらっしゃいました。
山ガールな方たちもけっこう来ます。よく心が折れないな…とか思いました。

蛇紋岩でけっこう滑りやすい中、何とかしてオヤマ沢田代まで下りてきて
ようやく普通の登山道となりました。鳩待峠までは淡々と歩きますが、
けっこう疲れてやる気無くしてました。

鳩待峠で気持ちを切り替えてアヤメ平へ歩き出しました。
アヤメ平までは登りとぬかるみと木道の繰り返しでした。
見晴らしが開けたあたりから山の上の田代・池塘が続きました。
結局、雲は取れず、至仏山も燧ヶ岳も見えませんでした。

日没にならずに帰ってこれて良かったです。
鳩待峠で尾瀬のおみやげを買えなかったのが残念でした。
帰りの関越道上里SAで尾瀬っぽいおみやげを買って帰りました。

日傘嫁と我が娘を連れて、尾瀬ヶ原行けるかもしれない、
と思いました。鳩待峠までの道はあまりクネクネしてなさそうで
バス酔いしなさそうだし、鳩待峠から山ノ鼻までは
2人とも歩けそうな気がします。
ミズバショウが見たいということなので、来年計画してみます。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2508人

コメント

Reynardさん、こんにちは。
明日から、テント一泊で似たコース取りで、尾瀬に行く予定ですので、助かります。
しかし、速いですね。

富士見下からスタートを考えていたのですが、チョット私たちの足では、無理みたいです。鳩待からになりそうです。
2013/7/19 13:12
ricalojpさま
尾瀬はやっぱり一泊した方が良いのかな−って思いました。
休日をゆっくり使って尾瀬を散策すると満喫できそうな気がします。

富士見下と富士見峠のコースタイムは長めに設定されているようです。
2013/7/19 16:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら