記録ID: 322035
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
栗沢山〜アサヨ峰〜高嶺〜鳳凰三山
2013年07月13日(土) 〜
2013年07月15日(月)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 2,390m
コースタイム
■1日目(13日)夜叉神峠〜(バス)〜広河原〜(バス)〜北沢峠/北沢峠8:00 ⇒ 北沢長衛小屋 ⇒ 9:40栗沢山10:00 ⇒ 10:50アサヨ峰11:00 ⇒ 13:30早川尾根小屋(幕営)
■2日目(14日)早川尾根小屋5:50 ⇒ 6:15広河原峠6:20 ⇒ 8:25高嶺8:40 ⇒ 9:30地蔵岳(オベリスク)10:50 ⇒ 12:20観音岳12:40 ⇒ 13:15薬師岳13:20 ⇒ 14:15南御室小屋(幕営)
■3日目(15日)南御室小屋5:55 ⇒ 7;15杖立峠7:20 ⇒ 8:10夜叉神峠8:25 ⇒ 9:05夜叉神峠駐車場
■2日目(14日)早川尾根小屋5:50 ⇒ 6:15広河原峠6:20 ⇒ 8:25高嶺8:40 ⇒ 9:30地蔵岳(オベリスク)10:50 ⇒ 12:20観音岳12:40 ⇒ 13:15薬師岳13:20 ⇒ 14:15南御室小屋(幕営)
■3日目(15日)南御室小屋5:55 ⇒ 7;15杖立峠7:20 ⇒ 8:10夜叉神峠8:25 ⇒ 9:05夜叉神峠駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭、危険個所は特になし ※地蔵岳のオベリスクには、ロープと登攀具を持参して登った。 古い残置ロープがあって、これを頼りに腕力で登っている人たちもいるが、ロープ及び支点の信頼性は乏しい。 |
写真
感想
北アルプスの涸沢をベースに岩遊びをする予定であったが、天候等を判断し、南アルプス縦走に転進。天候もなんとか持ち、いい山旅であった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する