ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3224987
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山と長沢背稜

2021年05月29日(土) 〜 2021年05月30日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:00
距離
29.3km
登り
2,382m
下り
2,390m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:38
休憩
0:28
合計
6:06
6:48
5
6:53
6:53
8
7:01
7:02
29
7:31
7:31
65
8:36
8:37
128
10:45
10:46
27
11:13
11:14
7
11:21
11:36
21
11:57
11:58
23
12:21
12:22
2
12:24
12:30
21
12:51
12:52
2
12:54
宿泊地
2日目
山行
6:07
休憩
0:47
合計
6:54
4:21
12
宿泊地
4:33
4:33
39
5:12
5:13
49
6:51
6:55
12
7:27
7:30
16
7:46
7:46
12
7:58
7:58
11
8:09
8:10
12
8:22
8:22
9
8:31
8:32
17
8:49
9:07
25
9:32
9:32
13
9:45
9:45
12
9:57
9:57
13
10:10
10:22
21
10:43
10:45
10
10:55
10:56
3
10:59
11:00
8
11:15
11:15
0
11:15
ゴール地点
天候 1日目、ほぼ晴れ
2日目、ほぼ曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原バス停手前の駐車場、1日500円。無人の小部屋に千円を投入。
コース状況/
危険箇所等
大京谷ノクビレ付近はちょっと迷ったけど岩峰の右側に回るとすぐテープあり。
今年は良く来る東日原の駐車場をスタート。
2021年05月29日 06:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 6:43
今年は良く来る東日原の駐車場をスタート。
お馴染みの稲村岩。
2021年05月29日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 6:55
お馴染みの稲村岩。
八丁橋の先のゲート。今日は初めてこれを超えます。
2021年05月29日 07:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 7:33
八丁橋の先のゲート。今日は初めてこれを超えます。
富田新道だけは通れると書いてある。
2021年05月29日 07:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 7:33
富田新道だけは通れると書いてある。
長い林道の中間あたり、道端に岩が積んであるところがあり、座るのにちょうどよいので休憩します。
2021年05月29日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 8:08
長い林道の中間あたり、道端に岩が積んであるところがあり、座るのにちょうどよいので休憩します。
2時間弱歩いて林道から谷におります。
2021年05月29日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 8:37
2時間弱歩いて林道から谷におります。
底まで下りました。
2021年05月29日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 8:44
底まで下りました。
こんなに下るの想定外。吊り橋を渡りいよいよ本格的な登りです。
2021年05月29日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 8:46
こんなに下るの想定外。吊り橋を渡りいよいよ本格的な登りです。
ブナ坂方面への分岐。
2021年05月29日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 9:06
ブナ坂方面への分岐。
2021年05月29日 09:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 9:12
通れるようになる日は来るのかな。
2021年05月29日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 9:13
通れるようになる日は来るのかな。
ここから石尾根までCT3時間半の登りです!
2021年05月29日 09:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 9:14
ここから石尾根までCT3時間半の登りです!
2021年05月29日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 9:16
お猿の親子。
2021年05月29日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/29 9:27
お猿の親子。
古い標識。
2021年05月29日 09:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 9:43
古い標識。
とても綺麗だけどメチャクチャキツい。
2021年05月29日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 9:50
とても綺麗だけどメチャクチャキツい。
2021年05月29日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 10:04
サワラノ平を過ぎるとなだらかになって、ようやく一息つける。
2021年05月29日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 10:53
サワラノ平を過ぎるとなだらかになって、ようやく一息つける。
おおー、富士山だ。
2021年05月29日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/29 11:01
おおー、富士山だ。
右手に芋ノ木ドッケ、明日行く。
2021年05月29日 11:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/29 11:08
右手に芋ノ木ドッケ、明日行く。
唐松尾根の分岐から約2時間。権衛ノ頭。
2021年05月29日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 11:18
唐松尾根の分岐から約2時間。権衛ノ頭。
と思ったら、野陣ノ頭と印がありました。誰も来ないので登山道に座り込んで昼食を食べました。
2021年05月29日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 11:19
と思ったら、野陣ノ頭と印がありました。誰も来ないので登山道に座り込んで昼食を食べました。
権衛ノ頭を過ぎるとカラ松の林になりました。
2021年05月29日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 11:38
権衛ノ頭を過ぎるとカラ松の林になりました。
小雲取山の巻道に合流。あと少しで石尾根です。
2021年05月29日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 11:47
小雲取山の巻道に合流。あと少しで石尾根です。
とうとう石尾根に出ました。ここまで人と出会わず、猿は2匹。旧奥多摩小屋方面を振り返ると富士山。
2021年05月29日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/29 11:56
とうとう石尾根に出ました。ここまで人と出会わず、猿は2匹。旧奥多摩小屋方面を振り返ると富士山。
あと少し!
2021年05月29日 11:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 11:58
あと少し!
小雲取山を巻けばすぐ正面に雲取山!
2021年05月29日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 11:59
小雲取山を巻けばすぐ正面に雲取山!
1年ぶりの景色です。
2021年05月29日 12:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 12:01
1年ぶりの景色です。
大菩薩嶺から富士山まで。
2021年05月29日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/29 12:11
大菩薩嶺から富士山まで。
山頂はとても賑やかなので手前の岩場で少し休憩してから登ります。
2021年05月29日 12:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 12:14
山頂はとても賑やかなので手前の岩場で少し休憩してから登ります。
到着。鴨沢以外から登ってきたのは初めてです。
2021年05月29日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 12:24
到着。鴨沢以外から登ってきたのは初めてです。
2021年05月29日 12:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 12:24
山頂をさっさと後にして山荘まで下ってきました。
2021年05月29日 12:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 12:50
山頂をさっさと後にして山荘まで下ってきました。
山荘から数分下ったここに、テントを張ることにしました。
2021年05月29日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 12:55
山荘から数分下ったここに、テントを張ることにしました。
スーパーのんびりタイムです。
2021年05月29日 13:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/29 13:52
スーパーのんびりタイムです。
山荘前から見える山は川苔山。
2021年05月29日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 14:09
山荘前から見える山は川苔山。
山荘前でビールと鳥飯。
2021年05月29日 15:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 15:00
山荘前でビールと鳥飯。
今日は贅沢にタコぶつも。
2021年05月29日 15:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/29 15:04
今日は贅沢にタコぶつも。
テン場の下の方に廃屋がありました。今の雲取山荘ができる前にやってたのかな?
2021年05月29日 16:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/29 16:25
テン場の下の方に廃屋がありました。今の雲取山荘ができる前にやってたのかな?
廃屋の隣にシャクナゲが綺麗に咲いてました。
2021年05月29日 16:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/29 16:28
廃屋の隣にシャクナゲが綺麗に咲いてました。
あのギザギザは、両神山?
2021年05月29日 16:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 16:31
あのギザギザは、両神山?
1日目終了。
2021年05月29日 16:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/29 16:36
1日目終了。
2021年05月29日 18:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/29 18:46
翌朝は早起きしておなかも空いてないのでさっさとテントを片付け、出発。三峯神社の分岐まで来ました。ここを右折して長沢背稜に入ります。
2021年05月30日 04:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 4:52
翌朝は早起きしておなかも空いてないのでさっさとテントを片付け、出発。三峯神社の分岐まで来ました。ここを右折して長沢背稜に入ります。
芋ノ木ドッケに到着。多摩百山96座目。
2021年05月30日 05:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 5:11
芋ノ木ドッケに到着。多摩百山96座目。
何もない寂しいところ。キリも出てきたし、すぐに去りました。
2021年05月30日 05:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 5:13
何もない寂しいところ。キリも出てきたし、すぐに去りました。
2021年05月30日 05:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 5:15
2021年05月30日 05:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 5:16
2021年05月30日 05:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 5:19
ここで朝食。昨日の鳥飯の残り。
2021年05月30日 05:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 5:28
ここで朝食。昨日の鳥飯の残り。
朝日がさしてきました。
2021年05月30日 05:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 5:47
朝日がさしてきました。
2021年05月30日 05:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 5:47
2021年05月30日 05:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 5:54
向こうには石尾根が見えます。
2021年05月30日 05:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 5:55
向こうには石尾根が見えます。
県界の印かな。小さな起伏を超えて行く中に多摩百山97座目のコヤセドノ頭もいつのまにか通過。
2021年05月30日 06:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 6:07
県界の印かな。小さな起伏を超えて行く中に多摩百山97座目のコヤセドノ頭もいつのまにか通過。
桂谷ノ頭付近、地図によっては石楠花ノ頭と表記されていて、この辺は石楠花がたくさん。
2021年05月30日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/30 6:13
桂谷ノ頭付近、地図によっては石楠花ノ頭と表記されていて、この辺は石楠花がたくさん。
終わりかけだったけどこの辺はけっこう咲いててよかった。
2021年05月30日 06:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 6:16
終わりかけだったけどこの辺はけっこう咲いててよかった。
2021年05月30日 06:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/30 6:20
時々日が射す。
2021年05月30日 06:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/30 6:23
時々日が射す。
2021年05月30日 06:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 6:26
2021年05月30日 06:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 6:33
長沢山への登り返し。
2021年05月30日 06:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 6:40
長沢山への登り返し。
多摩百山98座目、長沢山。
2021年05月30日 06:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 6:50
多摩百山98座目、長沢山。
2021年05月30日 06:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 6:51
2021年05月30日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 6:55
2021年05月30日 06:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/30 6:59
2021年05月30日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 7:07
緑がめっちゃ綺麗で癒される。
2021年05月30日 07:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/30 7:08
緑がめっちゃ綺麗で癒される。
2021年05月30日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 7:14
2021年05月30日 07:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 7:16
ヘリポートです。ガスっててこんな日はヘリも飛べないだろう。
2021年05月30日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 7:47
ヘリポートです。ガスっててこんな日はヘリも飛べないだろう。
滝谷ノ峰に登ってみます。
2021年05月30日 07:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 7:49
滝谷ノ峰に登ってみます。
ここまで来れば安心。途中で足場が崩れ危ない所がありました。
2021年05月30日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/30 7:52
ここまで来れば安心。途中で足場が崩れ危ない所がありました。
この辺かな?
2021年05月30日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 7:55
この辺かな?
ありました。到着。
2021年05月30日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 7:57
ありました。到着。
タワ尾根に向かって下ります。
2021年05月30日 07:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 7:59
タワ尾根に向かって下ります。
長沢背稜に別れを告げます。今回でついに踏破しました。
2021年05月30日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 8:06
長沢背稜に別れを告げます。今回でついに踏破しました。
こんな所にモノレールが。
2021年05月30日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 8:09
こんな所にモノレールが。
ずーっとモノレールに沿って下ります。
2021年05月30日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 8:11
ずーっとモノレールに沿って下ります。
大京谷ノ頭の先でモノレールは左の斜面にものすごい傾斜で急降下していきました。
2021年05月30日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 8:23
大京谷ノ頭の先でモノレールは左の斜面にものすごい傾斜で急降下していきました。
目の前に大きな岩峰が立ち塞がり、道が分からなくなりました。肝心な所にテープはありません。
2021年05月30日 08:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 8:30
目の前に大きな岩峰が立ち塞がり、道が分からなくなりました。肝心な所にテープはありません。
右に巻いて急登。
2021年05月30日 08:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 8:32
右に巻いて急登。
2021年05月30日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 8:35
山頂直下の岩場は正面右から登りました。
2021年05月30日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 8:44
山頂直下の岩場は正面右から登りました。
岩場を登ったら、左手から普通の道が通ってました。どこで間違った?
2021年05月30日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 8:46
岩場を登ったら、左手から普通の道が通ってました。どこで間違った?
最後も急登。
2021年05月30日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 8:46
最後も急登。
ウトウの頭。とうとう着きました!やはり想像してた通りここへの登りが今回の核心でした。
2021年05月30日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/30 8:49
ウトウの頭。とうとう着きました!やはり想像してた通りここへの登りが今回の核心でした。
2021年05月30日 08:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 8:50
上にあるのは2010年製、ヤギさん作。なんと陶器で出来てる。よく長年割れずにあるもんだ。
2021年05月30日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 8:53
上にあるのは2010年製、ヤギさん作。なんと陶器で出来てる。よく長年割れずにあるもんだ。
下にあるのはずいぶん新しく見えたけど2011年製、こちらは彫刻。ムトウさん?作。どちらも非常に良く出来てます。
2021年05月30日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 8:53
下にあるのはずいぶん新しく見えたけど2011年製、こちらは彫刻。ムトウさん?作。どちらも非常に良く出来てます。
木の合間からの展望も、今日は真っ白。でも静かでとてもいい所です。
2021年05月30日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 8:56
木の合間からの展望も、今日は真っ白。でも静かでとてもいい所です。
タワ尾根の中間部は広い尾根になり方角が分からなくなります。
2021年05月30日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 9:26
タワ尾根の中間部は広い尾根になり方角が分からなくなります。
難読。これまた素晴らしい彫刻。なんてことない山でもこういうのがあるだけで特別な山に感じる。
2021年05月30日 09:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 9:32
難読。これまた素晴らしい彫刻。なんてことない山でもこういうのがあるだけで特別な山に感じる。
広い緩やかな尾根の途中にあり見落としがちです。
2021年05月30日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 9:45
広い緩やかな尾根の途中にあり見落としがちです。
と思ったら、少し離れた所に派手なのがありました。
2021年05月30日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 9:46
と思ったら、少し離れた所に派手なのがありました。
人形山を過ぎたところで尾根が二つに分かれ、自然に右の尾根に入りました。
2021年05月30日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 9:58
人形山を過ぎたところで尾根が二つに分かれ、自然に右の尾根に入りました。
最後に軽く登って一石山。ここからは急降下。
2021年05月30日 10:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 10:11
最後に軽く登って一石山。ここからは急降下。
あと少しです!
2021年05月30日 10:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 10:23
あと少しです!
無事、一石神社に下りてきました。
2021年05月30日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 10:44
無事、一石神社に下りてきました。
神社で感謝のお参り。
2021年05月30日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 10:47
神社で感謝のお参り。
鍾乳洞が再開していて凄い賑わいでした。
2021年05月30日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 10:48
鍾乳洞が再開していて凄い賑わいでした。

感想

久しぶりのテント泊、こんな登りキツかったっけ?体力が落ちたのかなー。と、誰もいない富田新道の、急登を一生懸命登った。キツいけど、緑と風が気持ち良過ぎてまさに飴と鞭。
二日目、芋ノ木ドッケの登り返しの先、霧の長沢背稜も、東京の最奥地だけあってとっても静か。今年もシャクナゲのピークは外してしまったけど、少し見ることが出来て良かった。
大京谷ノクビレからウトウの頭はルートが少し分かりにくく無理して岩を登るハメにも。滑落には細心の注意!ここで道に迷って亡くなった女性が下りていった方角、霧も出ていて確かに間違えそう、遭難の詳細を知っていたので迷わずに通過することが出来ました。
今回の山行で多摩百山の3座(芋ノ木ドッケ、長沢山、コヤセドノ頭)を踏破、残すは笙ノ岩山のみとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

金袋山辺りですれ違った方ですね
まだ早い時間だったので酉谷避難小屋泊かな〜と思ってましたが
雲取テン泊だったんですね〜
今回長沢背稜最深部を制覇されて、多摩百に王手なんですね
僕も昨年11月に雲取山荘泊で長沢背稜縦走して
今回天祖山をゲットして、あと4座になりました
プレ完登お祝い申し上げます
2021/6/1 11:50
声かけて頂きありがとうございました
二日間ほとんど喋ってなかったので、お声がけ嬉しかったです。タワ尾根の後で天祖山とはアップダウンお疲れ様でした!多摩百山目指してあと少し、お互い頑張りましょう!
2021/6/1 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら