記録ID: 322650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山、アサヨ峰
2013年07月13日(土) 〜
2013年07月14日(日)


- GPS
- 32:35
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,546m
- 下り
- 2,046m
コースタイム
7/13 5:45夜叉神峠登山口-9:15南御室小屋(テント設営後休息)-
13:50南御室小屋-15:00観音岳-16:15南御室小屋
7/14 3:40南御室小屋-4:30砂払岳(日の出撮影)- 5:15薬師岳-5:40観音岳-
6:45アカヌケ沢の頭-7:10オベリスク-7:30アカヌケ沢の頭-8:00高嶺-
8:35白鳳峠-9:45早川尾根小屋10:00-12:00アサヨ峰12:30-
13:15栗沢山-14:20北沢峠
13:50南御室小屋-15:00観音岳-16:15南御室小屋
7/14 3:40南御室小屋-4:30砂払岳(日の出撮影)- 5:15薬師岳-5:40観音岳-
6:45アカヌケ沢の頭-7:10オベリスク-7:30アカヌケ沢の頭-8:00高嶺-
8:35白鳳峠-9:45早川尾根小屋10:00-12:00アサヨ峰12:30-
13:15栗沢山-14:20北沢峠
天候 | 7月13日:曇り時々雨 7月14日:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高嶺から白鳳峠にかけて歩きにくい箇所あり。 早川尾根小屋-アサヨ峰は倒木やハイマツの薮漕ぎあり。 アサヨ峰-栗沢山は岩稜帯、間違えることはないがマーク不明瞭個所あり。 |
写真
撮影機器:
感想
夜叉神から鳳凰三山へは初めてだった。
南御室小屋まで非常に歩きやすく9時過ぎに到着。
初日に予定していた行程がこんなにも早く終えてしまうと、逆に困ってしまう。
後の混雑を考えれば好きな場所にテントをはれたのはラッキーだったかもしれない。
周囲の皆様ともいろいろ会話ができてよい山行になりました。
早川尾根小屋で休憩中にいただいた麦茶、冷たくほんとうにおいしかった。
生き返りました。
早川尾根、今度は天気がいい時に再び歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人
こんばんは!
派手なテントのtake-charuです
朝早く出立されたのは気づいていましたが
健脚ですね〜!
またどこかでお会いできたらお声をかけてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する