記録ID: 8635906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
黒戸尾根〜甲斐駒〜早川尾根〜地蔵岳〜仙丈ヶ岳
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:54
- 距離
- 47.4km
- 登り
- 5,428m
- 下り
- 5,199m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 11:04
距離 20.1km
登り 3,416m
下り 1,809m
14:33
2日目
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 11:13
距離 27.4km
登り 2,011m
下り 3,387m
15:24
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
8/30
駒ヶ根神社3:30、クマにビビりながら入山。
甲斐駒ヶ岳山頂までサクサクといいペース。
天然水のCMで有名な栗沢山から早川尾根へ。
この尾根が、傾斜が急なアップダウン&展望ない樹林帯で結構キツい。
最後の高嶺への登りでトドメ。。
高嶺からオベリスクを眺めながら鳳凰小屋へ。
質素なテン泊。
8/31
鳳凰小屋4:00発で早川尾根の来た道を戻る。
戻りの方が若干ラクに感じるのは黒戸を登ってないからか。。
早川尾根は3パーティくらいとすれ違い。早川尾根小屋はこじんまりした雰囲気のいい佇まい。
栗沢山まで戻って北沢峠へ一旦下山。
仙丈ヶ岳への登りは太平山荘脇から藪沢へ。
サクサク登って仙丈ヶ岳山頂へ。
下山は丹渓新道で丹渓山荘跡まで一気に下山。
さらに、長い長い戸台川の河原歩きをして戸台到着。
戸台〜戸台パークはジョグで消化。
おつかれさまでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する