記録ID: 3229669
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩から牛奥ノ雁ヶ腹摺山縦走
2021年05月30日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 829m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 7:58
距離 12.1km
登り 833m
下り 1,051m
13:57
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
すずらん昆虫館前から上白川峠までバスで戻る 420円 支払いは現金のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩は危険箇所なし、道迷いも一切ありません 大菩薩峠から牛奥ノ雁ヶ腹摺山までは、所々分かりづらい場所がありますが、ピンクテープが狭い間隔であるので、見ながら進めば迷う事はありません。 入る人が少ないためか、倒木などがありますが 整備はしてありました。ありがたいです |
写真
撮影機器:
感想
日曜日のため、混雑を避けて早朝登山
朝6時に到着した時には、駐車場はまだ空きが多かった。
しかし、人気の山人山頂からの稜線ではすれ違う人が徐々に増える。天気もよく南アルプスから八ヶ岳までバッチリ。強風で寒かったけど最高の景色だっ〜。
今回は、行きたいと思っていた小金沢山方面へ
休日のためバスも運行していたのでプチ縦走ができた。想像以上に素敵な稜線で終始テンションあがる。
今回の山ご飯は、肉🥩、凄く美味しくてみんなでモリモリとたべた。
下山で少しルートから外れてしまったけど、思った以上に景色も良く楽しいプチ縦走ができてとても充実した休日を過ごせました。
上白川峠に着くと、大勢の人が…ビールを飲んだりして、羨ましかった…
日帰りだと、下山後の一杯が出来ないのが少し残念ね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する