ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3230273
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

中房より大天井岳のロングトレイルピストン

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
busan その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:03
距離
17.5km
登り
1,981m
下り
1,972m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:51
休憩
2:12
合計
13:03
距離 17.5km 登り 1,981m 下り 1,982m
2:58
151
スタート地点
5:29
5:43
72
合戦小屋
6:55
7:20
31
燕山荘
7:51
7:54
13
蛙岩
8:07
8:13
121
大下りノ頭
10:14
11:01
90
大天井岳
12:31
12:41
16
大下りノ頭
12:57
12:59
29
蛙岩
13:28
13:51
46
燕山荘
14:37
14:39
82
合戦小屋
16:01
ゴール地点
天候 晴れると思ってたのに・・・曇と強風
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
中房温泉登山口
3時スタートです!
何回も通った道、安心です。
2021年05月30日 02:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 2:59
3時スタートです!
何回も通った道、安心です。
こりゃ今日はいいぞ!
快晴だ!!
と浮かれてたのはこの時だけ。
2021年05月30日 04:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 4:13
こりゃ今日はいいぞ!
快晴だ!!
と浮かれてたのはこの時だけ。
雪が第3ベンチあたりからちらほら出てきました
2021年05月30日 04:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 4:42
雪が第3ベンチあたりからちらほら出てきました
ショウジョウバカマさん。
きれいな色してます。
2021年05月30日 05:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 5:11
ショウジョウバカマさん。
きれいな色してます。
合戦小屋です。
スイカはまだ売ってません。
てか5時半ではそもそも売ってませんww
2021年05月30日 05:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 5:31
合戦小屋です。
スイカはまだ売ってません。
てか5時半ではそもそも売ってませんww
いい場所にあります。
2021年05月30日 05:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 5:31
いい場所にあります。
緑がきれいです。
塗られたのかな?
今年の夏もたくさんのスイカさんよろしくお願いします。
2021年05月30日 05:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 5:39
緑がきれいです。
塗られたのかな?
今年の夏もたくさんのスイカさんよろしくお願いします。
まだド快晴!
これ以上ない天気でしょ!
て今だけですww
2021年05月30日 05:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 5:39
まだド快晴!
これ以上ない天気でしょ!
て今だけですww
ここからは雪がたっぷりあります。
時間も早いので固まってます。
軽アイゼンがしっかり効きます!
2021年05月30日 05:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 5:59
ここからは雪がたっぷりあります。
時間も早いので固まってます。
軽アイゼンがしっかり効きます!
6時でもうここ。w
得した気分になりますねw
2021年05月30日 06:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 6:05
6時でもうここ。w
得した気分になりますねw
雲がやや出てきました!
2021年05月30日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 6:37
雲がやや出てきました!
燕山荘到着です。
見てもらったらわかりますが、もうすでに曇ってますww
そして風がまぁまぁ強いですw
寒い寒い。
雪降ってきてました。
2021年05月30日 06:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 6:56
燕山荘到着です。
見てもらったらわかりますが、もうすでに曇ってますww
そして風がまぁまぁ強いですw
寒い寒い。
雪降ってきてました。
案内の後ろは真っ黒な雲ですww
2021年05月30日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 7:07
案内の後ろは真っ黒な雲ですww
おじさん健在ですww
2021年05月30日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 7:07
おじさん健在ですww
テント場。
2021年05月30日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 7:07
テント場。
気圧の谷で今の時間が悪いのかなと。
もう時期晴れてくるでしょ!
この期待は外れましたww
2021年05月30日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 8:09
気圧の谷で今の時間が悪いのかなと。
もう時期晴れてくるでしょ!
この期待は外れましたww
すごい高低差ですw
そんなに下げてまた上がっちゃうなんて意地悪な道ですww
この登り返しが帰路にしんどいことしんどいことww
2021年05月30日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 9:33
すごい高低差ですw
そんなに下げてまた上がっちゃうなんて意地悪な道ですww
この登り返しが帰路にしんどいことしんどいことww
だいたい写真撮る時は天気のいい時を撮りますよねw
あるあるww
2021年05月30日 09:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 9:39
だいたい写真撮る時は天気のいい時を撮りますよねw
あるあるww
景色最高です!
でも風が。。。www
風が強すぎて息ができない、横に飛ばされてこけそうになる。
なかなか手強い風でした
2021年05月30日 09:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 9:39
景色最高です!
でも風が。。。www
風が強すぎて息ができない、横に飛ばされてこけそうになる。
なかなか手強い風でした
2021年05月30日 09:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 9:43
山頂直下の暴風がやばかったですw
本当にすごい風でしたw
2021年05月30日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 10:20
山頂直下の暴風がやばかったですw
本当にすごい風でしたw
疲れ切ってます。
寒さで体力奪われてますww
2021年05月30日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/30 10:20
疲れ切ってます。
寒さで体力奪われてますww
向こうへ行こうかとも思いもしませんww
なにせ寒さと風がすごいんですww
2021年05月30日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 10:21
向こうへ行こうかとも思いもしませんww
なにせ寒さと風がすごいんですww
雲よ雲!!www
2021年05月30日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 10:21
雲よ雲!!www
2021年05月30日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 10:21
2021年05月30日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 10:21
よく歩いてきたなぁと感心しながら来た道を眺めるw
2021年05月30日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 11:04
よく歩いてきたなぁと感心しながら来た道を眺めるw
2021年05月30日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/30 12:28
2021年05月30日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 12:28
槍ヶ岳が見えたのは燕山荘に帰ってきてからでしたww
2021年05月30日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/30 13:17
槍ヶ岳が見えたのは燕山荘に帰ってきてからでしたww
せっかくなので槍ヶ岳のアップを
2021年05月30日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/30 13:17
せっかくなので槍ヶ岳のアップを
2021年05月30日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
5/30 14:03
2021年05月30日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
5/30 14:03

感想

本日は新潟のお友達と約1年半ぶりに山に行ってきました!
前回は紅葉の岳沢から涸沢へぐるっと一周コースでした。

今回は2人ともロングはかなり久しぶりになるのでリハビリコースで。w
そこで設定したのは中房から燕山荘経由の大天井岳のピストン。
これは全然リハビリコースにはなりませんwww

天気も良さそうなので気分よく歩けるねって話しながら歩き出しました!
案の定快晴でいい予感w
ま、これはこの時だけでしたww

燕山荘まで行くと強風と寒さで驚きました。w
あまりにも寒いのでトイレ借りて暖を取りましたw

ここから天気は良くなっていくことを信じて大天井岳へ歩きましたが、まぁ風がひどくなっていく一方でなかなかのいい経験をさせてもらいましたww

山頂直下が一番風が強く、暴風状態で、罰ゲームをしてるかのような風ww
かなり体力を消耗しましたww

そもそもが体力に過信していた部分もあり、随分山行きが空いてたのに体力は落ちていないだろうという判断w
思いのほか、登りに時間がかかっちゃいましたww

帰路はヘロヘロになりながら、なんとか帰ってきましたww

いつもこのお友達と登る時は何かあるww
今回も一筋縄にはいかないだろうと思っていましたが、案の定、いい経験させてもらいましたww

次回はどこのロングかな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

お世話になりました。
お世話になった黄色いダウンのソロ女性登山者です。お陰様で山頂に立つことができました。何とお礼を申し上げて良いのか分かりません。(^^♪あれから、ゆっくりと歩いて、燕山荘。そして、燕岳へも登頂。下山して中房温泉はPM7:30前でした。(笑)YouTubeにアップしております。6本。よろしければ…。(^^♪
https://youtu.be/2qVNeoejAc8
https://youtu.be/SW6cBjrDoZg
https://youtu.be/o1xNyMH775U
https://youtu.be/2lIc8_CDsdY
https://youtu.be/8VM4grg2X68
https://youtu.be/9IpMKP6jCTs
2021/6/2 22:48
Re: お世話になりました。
naatyannさん
こんばんは!
コメントありがとうございます
お疲れ様でした
登りの時にお会いした時に、すごい体力のある人だなぁって話してました
山頂もご一緒できてよかったです
あれから燕岳にも行ったんですね!
天気よくなってきてましたからね〜
ぼくたちは帰りのことも考えて燕岳は諦めて下山しちゃいました
ロングタイムトレイルになりましたね
いや〜それにしても体力ありますね
せっかくのご縁ですのでフォローさせてもらいますね
また、youtubeも拝見させてもらいますね
2021/6/2 23:26
Re[2]: お世話になりました。
本当に、お世話になりました。強風で心が折れておりましたが、ご一緒させていただき登頂できました。ありがとうございました。山頂直下はまるで罰ゲームでしたね。私も同じことを考えて登っておりました。それにしても余裕の健脚。素晴らしい健脚を拝見いたしました。ところで、私は、ヤマレコには、あまり投稿しておりません。YouTubeに投稿を頻繁にしております。(^^♪大好きな場所はジャン。4回ソロで登っています。(笑)ジャン日帰りもしたことがあります。(笑)ロング大好きです。(^^♪
2021/6/2 23:32
Re[3]: お世話になりました。
ジャンの日帰り!!
ぼくも何年か前から計画している場所です
またyoutube拝見させていただきますね
2021/6/2 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら