ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3237013
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雲取山(石尾根に、初夏の訪れ、カッコウ🐦鳴く)

2021年06月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
36.5km
登り
2,646m
下り
2,640m

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
0:28
合計
8:56
8:14
9
8:23
8:23
13
8:36
8:36
56
9:32
9:36
19
9:55
9:55
31
10:26
10:26
29
10:55
10:55
9
11:04
11:08
10
11:18
11:18
0
11:18
11:18
14
11:32
11:32
36
12:08
12:08
46
12:54
13:04
34
13:38
13:38
15
13:53
13:53
31
14:24
14:24
32
14:56
14:56
19
15:15
15:15
10
15:25
15:25
9
15:34
15:44
60
16:44
16:44
2
16:46
16:46
24
17:10
17:10
0
17:10
湯場バス停
帰りは、留浦バス停で30分ほど休憩してから歩きました。
天候  朝は晴れ、10時代後半から雲行き怪しい。雲が動き始める。その後雲広がる。
山頂は日差しあり、12℃。
 風はほぼなし時折南西寄りから1m〜2m。ただ雲が流れてゆくのを眺めると、上空には気流あり。
 山頂からの眺望なし。どの山塊も雲の中。竜飛山も山頂が雲隠れ。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 往 奥多摩駅〜留浦 ¥640(IC\639)
      復 湯場〜奥多摩駅 ¥480(IC¥476)

*帰りは小袖川バス停に下りますが、16:28以降18:40までバスが来ないので歩ける所まで歩いてしまいました。 歩くときに注意しなければならないことは、深山橋の所でまっすぐ進むことです。曲がると、小菅の湯方向で反対に歩いてしまいます。他は迷いようのない1本道です。歩道の白線狭いけれど、湯場までに走っていた車は10台程度。
コース状況/
危険箇所等
危険個所あります。
前日の雨でぬかるみあり、以前の『七ツ石山(雲取山を目指してみたが…。)』で指摘した場所が。悪化していました。崩落、滑落注意。
 石尾根はもう、初夏のはしりです。虫がたくさんいます。忌避剤忘れずに。
その他周辺情報 * 奥多摩駅付近には朝開いているはコンビニみつからず。
青梅で1回下車して、駅から1分のセブンイレブンで調達しました。

* 意外と便利な奥多摩駅。
 奥多摩駅の有人窓口の脇を行くと、コインロッカーと更衣室と靴洗い場があります。今回靴が汚れたので、使わせていただきました。規則を守り、きれいに使いましょう。
 トイレも駅構外で清潔な感じ。

* 雲取山トイレ情報。
 留浦バス停 清潔な水洗トイレがあります。
 雲取山山頂 汲み取り式のトイレ。紙流せません。(ポリ袋が備え付けてあります。此れに入れて持ち帰り。)もちろん、掃除はマメにしているようですが、虫はいます。注意しましょう。
ペーパーなし。持参しましょう。 

* 水場
1 平将門迷走「茶煮場」のちょっと下に道が湿っているところがあり、そこを登ると、ちょろちょろと湧水があります。(わかりにくいけれど、足元に手書きの「水」というプレートあります。
2 七つ石小屋の水場、七ツ石小屋からは3分程度の所の水場。
どちらも、そのまま飲んでも何ともありませんでした。無味無臭で冷たくておいしいほうです
留浦バス停付近では良い天気に見えましたが…。
2021年06月01日 08:14撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 8:14
留浦バス停付近では良い天気に見えましたが…。
小袖川バス停の所の分岐、これより先に鴨沢があります。
2021年06月01日 08:22撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 8:22
小袖川バス停の所の分岐、これより先に鴨沢があります。
古い小屋
2021年06月01日 08:59撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 8:59
古い小屋
資材置き場?
2021年06月01日 09:03撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 9:03
資材置き場?
2021年06月01日 09:04撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 9:04
2021年06月01日 09:12撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 9:12
石積を通過
2021年06月01日 09:16撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 9:16
石積を通過
結構端がえぐれています。なるべく山側確保。
2021年06月01日 09:17撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 9:17
結構端がえぐれています。なるべく山側確保。
茶煮場のすぐ手前の水場入り口。わかりにくいけれど、「水」とプレートが張ってあります。
2021年06月01日 09:32撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 9:32
茶煮場のすぐ手前の水場入り口。わかりにくいけれど、「水」とプレートが張ってあります。
堂所までは二人静の群生が多々ありました。
2021年06月01日 09:34撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 9:34
堂所までは二人静の群生が多々ありました。
つつじももう終わり。
2021年06月01日 09:40撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 9:40
つつじももう終わり。
尾根の東側から西側へ
2021年06月01日 10:03撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 10:03
尾根の東側から西側へ
また、東側
2021年06月01日 10:08撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 10:08
また、東側
マムシ岩
2021年06月01日 10:17撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 10:17
マムシ岩
ゴヨウツツジ
2021年06月01日 10:28撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 10:28
ゴヨウツツジ
 この橋は太い割にはよくたわみ揺れます。
今日は沢の水はちょろちょろという感じでした。
2021年06月01日 10:29撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 10:29
 この橋は太い割にはよくたわみ揺れます。
今日は沢の水はちょろちょろという感じでした。
馬酔木の群生を通る。
2021年06月01日 10:39撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 10:39
馬酔木の群生を通る。
ツルキンバイ
2021年06月01日 10:44撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 10:44
ツルキンバイ
クワガタ草
2021年06月01日 10:52撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 10:52
クワガタ草
上段の七ツ石小屋分岐。
七ツ石小屋方向に行くと水場。
2021年06月01日 10:54撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 10:54
上段の七ツ石小屋分岐。
七ツ石小屋方向に行くと水場。
この岩を巻くと数分でブナダワ
2021年06月01日 11:02撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 11:02
この岩を巻くと数分でブナダワ
ブナダワ
2021年06月01日 11:04撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 11:04
ブナダワ
更紗ドウダンツツジ
2021年06月01日 11:20撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 11:20
更紗ドウダンツツジ
雲がいよいよ広がってきました。
2021年06月01日 11:26撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 11:26
雲がいよいよ広がってきました。
ヨモギの頭の付近分岐
2021年06月01日 11:36撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 11:36
ヨモギの頭の付近分岐
巻き道から、小雲取山山頂へ。
2021年06月01日 11:56撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 11:56
巻き道から、小雲取山山頂へ。
小雲取山を巻いて登った所の道標
2021年06月01日 12:06撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 12:06
小雲取山を巻いて登った所の道標
キバナコマノツメか?
2021年06月01日 12:09撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 12:09
キバナコマノツメか?
避難小屋が見えます。なんか高度感あるわ。
2021年06月01日 12:09撮影 by  X-1 , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
6/1 12:09
避難小屋が見えます。なんか高度感あるわ。
雲取山避難小屋の温度計
12℃
2021年06月01日 12:30撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 12:30
雲取山避難小屋の温度計
12℃
避難小屋の入り口の山頂案内板。
2021年06月01日 12:30撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 12:30
避難小屋の入り口の山頂案内板。
東京側の山頂
2021年06月01日 12:54撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 12:54
東京側の山頂
埼玉側の山頂の一等三角点の脇説明書き。
2021年06月01日 13:01撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 13:01
埼玉側の山頂の一等三角点の脇説明書き。
一等三角点
2021年06月01日 13:01撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 13:01
一等三角点
避難小屋を見ると、いよいよ天気が悪化!
2021年06月01日 13:01撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 13:01
避難小屋を見ると、いよいよ天気が悪化!
この通り見えたらね…。
2021年06月01日 13:04撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 13:04
この通り見えたらね…。
日本百名山標
2021年06月01日 13:04撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 13:04
日本百名山標
ミヤマキンバイ?
2021年06月01日 13:11撮影 by  KYF35, KYOCERA
1
6/1 13:11
ミヤマキンバイ?
凄い!
2021年06月01日 13:21撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 13:21
凄い!
今日は石尾根の主人公的な、トオゴクミツバツツジ
2021年06月01日 13:42撮影 by  X-1 , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
6/1 13:42
今日は石尾根の主人公的な、トオゴクミツバツツジ
ヨモギの頭から、七ツ石山。
2021年06月01日 13:53撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 13:53
ヨモギの頭から、七ツ石山。
ヘリポート跡
2021年06月01日 14:02撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 14:02
ヘリポート跡
ジシバリ
2021年06月01日 14:07撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 14:07
ジシバリ
ミヤマザクラ
2021年06月01日 14:11撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 14:11
ミヤマザクラ
アズキナシの木陰を行く
2021年06月01日 14:11撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 14:11
アズキナシの木陰を行く
アズキナシ
2021年06月01日 14:14撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 14:14
アズキナシ
ダンシングツリー
2021年06月01日 14:16撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 14:16
ダンシングツリー
先週はまだ鮮やかでした。
2021年06月01日 14:21撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 14:21
先週はまだ鮮やかでした。
ブナ平から、七ツ石小屋分岐まで。
2021年06月01日 14:30撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 14:30
ブナ平から、七ツ石小屋分岐まで。
クワガタ草
2021年06月01日 14:49撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 14:49
クワガタ草
おおっ!凄い!キノコが増えている
2021年06月01日 15:14撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 15:14
おおっ!凄い!キノコが増えている
食べられるのかどうかは、不明です。(自分の調べでは、マスタケに似ています。食べられるとは言ってもおいしくないやつらしいです。)
2021年06月01日 15:15撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 15:15
食べられるのかどうかは、不明です。(自分の調べでは、マスタケに似ています。食べられるとは言ってもおいしくないやつらしいです。)
どなたか教えて下さい。
2021年06月01日 15:15撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 15:15
どなたか教えて下さい。
裏返してみました。
少し、弾力がありました。
2021年06月01日 15:15撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 15:15
裏返してみました。
少し、弾力がありました。
危険箇所は先日の雨で拡大気味。
2021年06月01日 15:37撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 15:37
危険箇所は先日の雨で拡大気味。
崩落危険箇所に生えているキ・ケ・マ・ン(「マ」を抜いて読みましょう。)
これから梅雨です。足元注意。
2021年06月01日 16:08撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 16:08
崩落危険箇所に生えているキ・ケ・マ・ン(「マ」を抜いて読みましょう。)
これから梅雨です。足元注意。
今日はゲートが開いています。
鴨沢方向へ下山。
2021年06月01日 16:46撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 16:46
今日はゲートが開いています。
鴨沢方向へ下山。
留浦バス停を再スタート奥多摩駅方面へ向かいます。
2021年06月01日 17:11撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 17:11
留浦バス停を再スタート奥多摩駅方面へ向かいます。
こんな道祖神系の石仏がある所も
2021年06月01日 17:53撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 17:53
こんな道祖神系の石仏がある所も
湯場のバス停。時間さえ気にしなければ、奥多摩駅まで歩ける?!
2021年06月01日 18:48撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 18:48
湯場のバス停。時間さえ気にしなければ、奥多摩駅まで歩ける?!
2021年06月01日 19:14撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 19:14
暗くてよく見えませんが、奥多摩駅の靴洗い場。
2021年06月01日 19:17撮影 by  KYF35, KYOCERA
6/1 19:17
暗くてよく見えませんが、奥多摩駅の靴洗い場。

装備

個人装備
熊鈴 虫よけ ゲーター 日やけ止め チリシ ウェットティッシュ

感想

 小屋泊プランもイメージしたのですが、道を憶えているうちにと、先週に続きチャレンジしてみました。健康の自信が揺らいでいたのですが、成功して嬉しいです。雪は、富田新道の分岐で、小雲取山を巻いたのが功を奏しました。(小雲取山の付近にくると、どうしても、脛の裏が、吊る感じが否めません。温まった岩の照り返しが何故か私にきつい。)尾根の影がいいのでしょうか?「マイナスイオンでリフレッシュ!」というわけで、富田新道で和らぐ感じ。

 お天気は、先日のほうがもう少しよかったです。石尾根に出た後、急に雲が流れてきました。富士山なんか見たいと思えば小屋泊まりが良いのでしょうけれど、まあこんなもんかという感じです。トウゴクミツバツツジ満開の石尾根を行きましたが、残念ながら、眺望は全く良くなかったです。蛭が岳の頭も例により雲がかぶり、どんよりです。カッコウ、ホトトギスなど、夏の鳥ももう鳴いています。季節は1週間でこんなに変わるものなのですね。1週間前はアオゲラ、アカゲラの鳴き声が主流の石尾根でした。豊かな自然に感動しました。

 山頂には人がほぼいませんでした。入れ替わりで1組ずつ。私は雲取山避難小屋の軒下でお昼休憩としました。眺望はなかったです。竜飛山の峰から雲が吹き上げて、石尾根を越えてゆくよな天気です。残念。

 17時台のバスがあるとよいのですが、ないので、歩いてみました。(奥多摩駅バス停でペーパーの時刻表をもらったので分かりやすかったです。)

これからは入梅ですね。天候の急変と、ぬかるみに注意したいです。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら