ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3238049
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

赤ぼっこ(長淵山ハイキングコース)→大澄山(滝山丘陵ハイキングコース)

2021年06月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
30.7km
登り
751m
下り
868m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:55
合計
7:53
8:13
3
8:16
8:17
10
8:27
8:27
25
8:52
8:52
5
8:57
9:03
8
9:11
9:11
14
9:25
9:31
10
9:41
9:54
14
10:08
10:08
12
10:20
10:20
36
11:21
11:22
15
11:37
11:41
1
11:42
11:43
17
12:00
12:01
10
12:11
12:14
3
12:17
12:18
20
12:38
12:38
16
12:54
12:55
5
13:00
13:01
51
13:52
13:52
43
14:35
14:43
18
15:01
15:03
28
15:31
15:31
33
16:04
16:06
0
16:06
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR東日本青梅線・宮ノ平駅
復路:JR東日本青梅線・昭島駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況

・要害山→赤ぼっこ
「長淵山ハイキングコース」より「日の出アルプス」の方が一般的な呼び名でしょうか?道はずっと明瞭で、登山道を見失う危険性は少ない。
登山道に立つカモシカと遭遇。以前に甲武信ヶ岳で遭遇したことはありましたが、こんなに人里近くでカモシカに会うとは思わなかったので驚きました。

・分岐地点→天狗岩
アップダウンが激しく、距離の割には時間がかかります。若干の岩登りもありますが、危険個所は無し。

・赤ぼっこ→旧二ッ塚峠
さらに広く整えられた道となり、トレランだけじゃなくMTBを楽しむ人ともすれ違いました。通行者が多い土日祝は注意が必要かと思われます。

・旧二ッ塚峠→二ッ塚峠
鍵が掛かったフェンスがあって通れませんでした。他の方のレコを見ても、私と同じく迂回しているようです。標識などがあればいいのですが。
※追記
さらに他の方のレコを調べたところ、フェンスのすぐ左横に細い道があるようです。普通、こんなの気づかないよ!
(参考レコ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3179955.html

・若獅子坂
近くに第七機動隊のモニュメントもあるようです。

・分岐地点→満地トンネル南口
沢沿いの急な石階段を下ることになるが、濡れて滑りやすいので注意。

・浅間岳
ゴルフ場のフェンス沿いをずっと歩くことになるので、ハイキング気分はいまいち盛り上がりません。

・大澄山
羽村草花自然丘陵公園内に世界平和観音堂というお堂(廃墟)があるらしいが、藪の中らしいので…。藪が枯れている時期に訪れてみたいものです。

・草花神社
草花村という地名だったのが、市町村合併で無くなってしまったそうです。

・東秋留駅
駐輪場に公衆トイレがあります。

・滝山城跡
さらに道が広がって遊歩道レベルとなり、蜘蛛の巣の心配もありません。

・滝山丘陵最高点
コース沿いではなく、少し登った場所にあるようです。道標は無く、道らしき道も発見できませんでしたが、直登する踏み跡がいくつもあったので、藪の中を登れば滝山丘陵最高点があるはず。藪に入りたくないので未確認。
その他周辺情報 ■関連・参考リンク

・満地トンネル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%80%E5%9C%B0%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

・Cafe ToRamonaカフェトラモナ
https://cafetoramona.com/

・都立滝山公園・滝山城跡|八王子市公式ホームページ
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/005/p003412.html

・滝山城 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E5%B1%B1%E5%9F%8E

・モリパーク アウトドアヴィレッジ
https://outdoorvillage.tokyo/
この日が初お披露目のザック、SALOMON(サロモン) XA25。トレラン用ザックのような形状で、とても軽くて身体にフィットする仕様。
2021年06月02日 09:45撮影 by  L-51A, LGE
2
6/2 9:45
この日が初お披露目のザック、SALOMON(サロモン) XA25。トレラン用ザックのような形状で、とても軽くて身体にフィットする仕様。
青梅駅で奥多摩行きに乗り換えて、宮ノ平駅からスタート!
2021年06月02日 08:09撮影 by  L-51A, LGE
1
6/2 8:09
青梅駅で奥多摩行きに乗り換えて、宮ノ平駅からスタート!
宮ノ平駅は、ホームの外側に待合室があります。
2021年06月02日 08:13撮影 by  L-51A, LGE
6/2 8:13
宮ノ平駅は、ホームの外側に待合室があります。
ここまでは舗装路でしたが、ここで登山道になります。
2021年06月02日 08:34撮影 by  L-51A, LGE
6/2 8:34
ここまでは舗装路でしたが、ここで登山道になります。
広くてよく整備された道。
2021年06月02日 08:38撮影 by  L-51A, LGE
1
6/2 8:38
広くてよく整備された道。
これはウラジロノキの花でしょうか?※追記 調べたところ、コアジサイ(小紫陽花)ですね。
2021年06月02日 08:40撮影 by  L-51A, LGE
6/2 8:40
これはウラジロノキの花でしょうか?※追記 調べたところ、コアジサイ(小紫陽花)ですね。
この辺りにたくさん咲いていました。
2021年06月02日 08:40撮影 by  L-51A, LGE
6/2 8:40
この辺りにたくさん咲いていました。
一眼レフを持ってきていないので、これが限界…
2021年06月02日 08:41撮影 by  L-51A, LGE
2
6/2 8:41
一眼レフを持ってきていないので、これが限界…
道は明瞭。これだけ広いと蜘蛛の巣に悩まされることも少ないです。
2021年06月02日 08:49撮影 by  L-51A, LGE
6/2 8:49
道は明瞭。これだけ広いと蜘蛛の巣に悩まされることも少ないです。
青梅!をアピールする道標。
2021年06月02日 08:52撮影 by  L-51A, LGE
6/2 8:52
青梅!をアピールする道標。
要害山(412m)山頂標示は小さめ。
2021年06月02日 08:58撮影 by  L-51A, LGE
6/2 8:58
要害山(412m)山頂標示は小さめ。
カモシカと遭遇したけど、写真撮る前に逃げ去りました。
2021年06月02日 09:07撮影 by  L-51A, LGE
6/2 9:07
カモシカと遭遇したけど、写真撮る前に逃げ去りました。
天狗岩への分岐。
2021年06月02日 09:20撮影 by  L-51A, LGE
6/2 9:20
天狗岩への分岐。
天狗岩標識。展望はさらにこの先。
2021年06月02日 09:26撮影 by  L-51A, LGE
1
6/2 9:26
天狗岩標識。展望はさらにこの先。
天狗岩からの眺望。
2021年06月02日 09:30撮影 by  L-51A, LGE
6/2 9:30
天狗岩からの眺望。
天狗岩からの眺望。和田町・日向和田方面でしょうか。
2021年06月02日 09:27撮影 by  L-51A, LGE
2
6/2 9:27
天狗岩からの眺望。和田町・日向和田方面でしょうか。
赤ぼっこ(409m)山頂
2021年06月02日 09:41撮影 by  L-51A, LGE
3
6/2 9:41
赤ぼっこ(409m)山頂
赤ぼっこといえばコレ。
2021年06月02日 09:49撮影 by  L-51A, LGE
2
6/2 9:49
赤ぼっこといえばコレ。
赤ぼっこ山頂は開けていて気持ちの良い場所です。
2021年06月02日 09:42撮影 by  L-51A, LGE
1
6/2 9:42
赤ぼっこ山頂は開けていて気持ちの良い場所です。
赤ぼっこ山頂からの眺望
2021年06月02日 09:42撮影 by  L-51A, LGE
6/2 9:42
赤ぼっこ山頂からの眺望
赤ぼっこ山頂からの眺望
2021年06月02日 09:42撮影 by  L-51A, LGE
6/2 9:42
赤ぼっこ山頂からの眺望
多摩川に架かる、赤い和田橋がよく見えます。
2021年06月02日 09:42撮影 by  L-51A, LGE
2
6/2 9:42
多摩川に架かる、赤い和田橋がよく見えます。
クマバチが低空でホバリングしていました(後述)。
2021年06月02日 09:49撮影 by  L-51A, LGE
6/2 9:49
クマバチが低空でホバリングしていました(後述)。
赤ぼっこより先は、さらに道が整えられています。
2021年06月02日 09:58撮影 by  L-51A, LGE
6/2 9:58
赤ぼっこより先は、さらに道が整えられています。
馬引沢峠
2021年06月02日 10:08撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:08
馬引沢峠
この道標にも
2021年06月02日 10:10撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:10
この道標にも
やっぱりコレでしょ
2021年06月02日 10:10撮影 by  L-51A, LGE
2
6/2 10:10
やっぱりコレでしょ
トレランだけでなく、MTBの人ともすれ違いました。
2021年06月02日 10:11撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:11
トレランだけでなく、MTBの人ともすれ違いました。
旧二ッ塚峠
2021年06月02日 10:21撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:21
旧二ッ塚峠
旧二ッ塚峠にはベンチも設置されていました。
2021年06月02日 10:22撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:22
旧二ッ塚峠にはベンチも設置されていました。
確かにMTBでも走れそうな道です。
2021年06月02日 10:27撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:27
確かにMTBでも走れそうな道です。
なんと鍵がかかっていて、二ッ塚峠方面へ行けません。
2021年06月02日 10:29撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:29
なんと鍵がかかっていて、二ッ塚峠方面へ行けません。
仕方がないので、舗装路で迂回を試みます。
2021年06月02日 10:29撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:29
仕方がないので、舗装路で迂回を試みます。
ここから復帰できそうな感じですが、蜘蛛の巣だらけの藪漕ぎは嫌なので未確認。
2021年06月02日 10:31撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:31
ここから復帰できそうな感じですが、蜘蛛の巣だらけの藪漕ぎは嫌なので未確認。
幹線道路まで進むと…あれ?ここにも鍵がかかったフェンスが。
2021年06月02日 10:35撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:35
幹線道路まで進むと…あれ?ここにも鍵がかかったフェンスが。
フェンスを乗り越えて、外側から撮影。
2021年06月02日 10:36撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:36
フェンスを乗り越えて、外側から撮影。
え?この道は立ち入り禁止だったの?どういうことなんだ?
2021年06月02日 10:36撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:36
え?この道は立ち入り禁止だったの?どういうことなんだ?
車がビュンビュン走る幹線道路を進み、ここから復帰します。
2021年06月02日 10:38撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:38
車がビュンビュン走る幹線道路を進み、ここから復帰します。
色んな注釈が書き足された分岐の道標。
2021年06月02日 10:44撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:44
色んな注釈が書き足された分岐の道標。
涼しくて平坦で、本当に歩きやすい道。
2021年06月02日 10:49撮影 by  L-51A, LGE
6/2 10:49
涼しくて平坦で、本当に歩きやすい道。
第五機動隊「栄光の楯」
2021年06月02日 11:10撮影 by  L-51A, LGE
1
6/2 11:10
第五機動隊「栄光の楯」
第五機動隊「栄光の楯」
2021年06月02日 11:11撮影 by  L-51A, LGE
1
6/2 11:11
第五機動隊「栄光の楯」
第六機動隊「鹿望台」
2021年06月02日 11:13撮影 by  L-51A, LGE
1
6/2 11:13
第六機動隊「鹿望台」
第六機動隊「鹿望台」
2021年06月02日 11:14撮影 by  L-51A, LGE
6/2 11:14
第六機動隊「鹿望台」
鹿望台付近にはベンチもあります。
2021年06月02日 11:14撮影 by  L-51A, LGE
6/2 11:14
鹿望台付近にはベンチもあります。
ここには東屋が。この他にもベンチがあります。
2021年06月02日 11:17撮影 by  L-51A, LGE
6/2 11:17
ここには東屋が。この他にもベンチがあります。
ランドマーク登録されていませんが、将久保峠らしいです。
2021年06月02日 11:34撮影 by  L-51A, LGE
6/2 11:34
ランドマーク登録されていませんが、将久保峠らしいです。
将久保峠にある道標。
2021年06月02日 11:34撮影 by  L-51A, LGE
6/2 11:34
将久保峠にある道標。
ここからは金網沿いではなく、石塀沿いに進むことになります。
2021年06月02日 11:48撮影 by  L-51A, LGE
6/2 11:48
ここからは金網沿いではなく、石塀沿いに進むことになります。
「死ぬ!」という物騒な書き込みが。
2021年06月02日 11:48撮影 by  L-51A, LGE
6/2 11:48
「死ぬ!」という物騒な書き込みが。
旧満地トンネルを見てみたいので、この分岐を西へ進みます。
2021年06月02日 11:58撮影 by  L-51A, LGE
6/2 11:58
旧満地トンネルを見てみたいので、この分岐を西へ進みます。
旧満地トンネルの横に出ました。
2021年06月02日 12:02撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:02
旧満地トンネルの横に出ました。
ここをずっと降りて行けば旧満地トンネルに行けそうですが、時間がかかりそうなのでここで引き返します。
2021年06月02日 12:02撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:02
ここをずっと降りて行けば旧満地トンネルに行けそうですが、時間がかかりそうなのでここで引き返します。
フェンスの向こうはすぐゴルフ場です。
2021年06月02日 12:09撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:09
フェンスの向こうはすぐゴルフ場です。
浅間岳(235m)山頂。
2021年06月02日 12:14撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:14
浅間岳(235m)山頂。
浅間岳には東屋の他にベンチもたくさんありました。
2021年06月02日 12:14撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:14
浅間岳には東屋の他にベンチもたくさんありました。
浅間岳に咲いていましたが、花の種類が分かりません…
2021年06月02日 12:16撮影 by  L-51A, LGE
2
6/2 12:16
浅間岳に咲いていましたが、花の種類が分かりません…
ずっとフェンス沿い歩き。
2021年06月02日 12:20撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:20
ずっとフェンス沿い歩き。
1m以上あるシマヘビをうっかり踏みそうになりました。
2021年06月02日 12:30撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:30
1m以上あるシマヘビをうっかり踏みそうになりました。
玉川・羽村方面が良く見えるビュースポット。
2021年06月02日 12:32撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:32
玉川・羽村方面が良く見えるビュースポット。
水玉模様の翅がカッコイイ昆虫を発見。
2021年06月02日 12:32撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:32
水玉模様の翅がカッコイイ昆虫を発見。
ハチかアブの一種かと思いましたが、調べてみたら「カノコガ」でした(蜂ではなく蛾)。
2021年06月02日 12:34撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:34
ハチかアブの一種かと思いましたが、調べてみたら「カノコガ」でした(蜂ではなく蛾)。
横から見ても、ガには見えない風貌。腹部が大きいのでメスと思われる。
2021年06月02日 12:33撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:33
横から見ても、ガには見えない風貌。腹部が大きいのでメスと思われる。
街並みが近づき、道も舗装路に変わりました。
2021年06月02日 12:35撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:35
街並みが近づき、道も舗装路に変わりました。
分岐でこの道へ進みます。
2021年06月02日 12:37撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:37
分岐でこの道へ進みます。
先ほどまでの長淵山ハイキングコースと雰囲気が一気に変わって、竹林を切り開いたような景色。
2021年06月02日 12:48撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:48
先ほどまでの長淵山ハイキングコースと雰囲気が一気に変わって、竹林を切り開いたような景色。
一面を落ち葉が埋め尽くしていて、幻想的な場所。
2021年06月02日 12:50撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:50
一面を落ち葉が埋め尽くしていて、幻想的な場所。
大澄山(192m)山頂
2021年06月02日 12:54撮影 by  L-51A, LGE
1
6/2 12:54
大澄山(192m)山頂
大澄山にはベンチと東屋が。
2021年06月02日 12:54撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:54
大澄山にはベンチと東屋が。
大澄山からの眺望はいまいちかも。
2021年06月02日 12:55撮影 by  L-51A, LGE
6/2 12:55
大澄山からの眺望はいまいちかも。
草花神社から見晴らしと、長い階段。
2021年06月02日 13:01撮影 by  L-51A, LGE
6/2 13:01
草花神社から見晴らしと、長い階段。
草花神社の階段を下から見上げた図。
2021年06月02日 13:03撮影 by  L-51A, LGE
6/2 13:03
草花神社の階段を下から見上げた図。
ハラペコで歩いていたところ、住宅地内でカフェを発見!
2021年06月02日 13:38撮影 by  L-51A, LGE
6/2 13:38
ハラペコで歩いていたところ、住宅地内でカフェを発見!
マンションの中みたいですが、入ってみます。
2021年06月02日 13:37撮影 by  L-51A, LGE
6/2 13:37
マンションの中みたいですが、入ってみます。
ひよこ豆と野菜のカレー 600円。ピクルスも美味しかったです。
2021年06月02日 18:29撮影 by  L-51A, LGE
6/2 18:29
ひよこ豆と野菜のカレー 600円。ピクルスも美味しかったです。
すごい数のアナログ盤(レコード)コレクションでした。
2021年06月02日 13:33撮影 by  L-51A, LGE
6/2 13:33
すごい数のアナログ盤(レコード)コレクションでした。
河原には公衆トイレがありました。
2021年06月02日 14:08撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:08
河原には公衆トイレがありました。
滝山公園・滝山城跡の説明。
2021年06月02日 14:34撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:34
滝山公園・滝山城跡の説明。
滝山城跡は石畳になっていて、トレッキングシューズじゃなくても容易に歩けます。
2021年06月02日 14:34撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:34
滝山城跡は石畳になっていて、トレッキングシューズじゃなくても容易に歩けます。
本丸への木橋を下から見上げたところ。
2021年06月02日 14:36撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:36
本丸への木橋を下から見上げたところ。
本丸への木橋の説明。
2021年06月02日 14:37撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:37
本丸への木橋の説明。
せっかくなので、本丸跡にも立ち寄りました。
2021年06月02日 14:39撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:39
せっかくなので、本丸跡にも立ち寄りました。
本丸への木橋を上から。
2021年06月02日 14:42撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:42
本丸への木橋を上から。
中の丸跡にはトイレがあります。
2021年06月02日 14:43撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:43
中の丸跡にはトイレがあります。
滝山城解説。この後に八王子城の悲劇に繋がると思うと、何ともいえない気持ちになります。
2021年06月02日 14:44撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:44
滝山城解説。この後に八王子城の悲劇に繋がると思うと、何ともいえない気持ちになります。
戦国時代らしく、実戦的な造り。
2021年06月02日 14:48撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:48
戦国時代らしく、実戦的な造り。
滝山城跡より先は、さらに整った道になります。
2021年06月02日 14:56撮影 by  L-51A, LGE
6/2 14:56
滝山城跡より先は、さらに整った道になります。
蜘蛛の巣に引っ掛からないって幸せ。
2021年06月02日 15:08撮影 by  L-51A, LGE
6/2 15:08
蜘蛛の巣に引っ掛からないって幸せ。
ずっと平坦な道です。
2021年06月02日 15:11撮影 by  L-51A, LGE
1
6/2 15:11
ずっと平坦な道です。
モリパーク アウトドアヴィレッジへ立ち寄りましたが、この日は定休日でした。
2021年06月02日 16:00撮影 by  L-51A, LGE
6/2 16:00
モリパーク アウトドアヴィレッジへ立ち寄りましたが、この日は定休日でした。
昭島駅北口がゴール。お疲れ様でした。
2021年06月02日 16:03撮影 by  L-51A, LGE
6/2 16:03
昭島駅北口がゴール。お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
pinojp
重量:-kg

感想

■今回のルート

10月に開催される「びわ100」100kmウォーキングに備えてのトレーニングを兼ねて…と思っていましたが、県跨ぎで参加できないウォーキング大会が多くて残念ながら不参加になりそうです。
まあでもしばらく歩いてなかったんで、良い気分転換&運動不足解消になりました。

■特記事項・お勧めポイントなど

もう初夏ということで、低山はどこも蜘蛛の巣だらけな季節。蜘蛛の巣まみれになりたくないので、全体的に整備されて蜘蛛の巣が少なそうなルートにしました。結果、(6月にしては)蜘蛛の巣に絡まることは少なく済みました。
全体的に整備されたルートで道を見失うことはほぼ有り得ませんが、低山特有の標識の無い分岐や作業道も数多くあるので、地図やGPSでしっかり確認が必要です。

赤ぼっこ山頂付近にクマバチ(キムネクマバチ)が居ましたが、ホバリングする習性のあるオスは針を持たないので刺さないし、クマバチは極めて温厚な性質なので、低い羽音が大きくて獰猛と思われがちですが、特に恐れる必要はありません。ミツバチに擬態しているハナアブも針を持たないので、刺したりしませんし、他の昆虫を集団で襲うスズメバチと違って、花粉や蜜を集めるハナバチは攻撃性に乏しく、誤解しないようにしたいです。

昭島アウトドアヴィレッジには、ちょっとほろ苦い思い出がありまして…
2016年に高尾山で開催された山コン(ハイキング婚活)で意気投合した女性と、そのままここでデートした思い出があるのです。登山はお金と時間がかかる趣味なので一緒に登山することもなく、結局残念ながら自然消滅してしまったのですが…あの人も、今でもどこかの山を登っているのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら