記録ID: 3238123
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
堂屋敷〜鉢伏山〜明ヶ田尾山<大阪50山>
2021年06月02日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:54
距離 26.3km
登り 1,363m
下り 1,359m
16:35
ゴール地点
天候 | 曇りがち。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標は充分。コースは多々あるので自分が決めたルートを外れないように注意が必要かと思います。 鉢伏山から明ケ田尾山にかけてモトクロスバイクが走っているので、コースが荒れて歩きにくい。 北摂霊園からハイキングコースへ入るのはフェンス扉を開けて入るのだが、どこからでも入れる訳ではない。ハイキングコースと霊園はずーっとフェンスでさえぎられています。 勝尾寺園地はオープンしてました。 |
その他周辺情報 | 緊急事態宣言下でも勝尾寺園地の駐車場が開園しているのがわかったんで、ここを使えばアプローチが短くなります。 ここは8:30〜17:00という制約がありますが、無料です。トイレもあります。 エキスポ’90みのお記念の森は閉園中です。 |
写真
感想
北摂霊園でバス道を歩いて、証如峰へ行こうとしたら、霊園とハイキングコースはフェンスで仕切られていて、入れません。フェンス扉のところまでず〜っと戻らなければなりませんでした。
おかげで霊園の三角点(四等だけど)にタッチできたし、霊園のきれいなトイレも使わせていただきましたけど、かなりのロスで焦りました。
全体に標識もたくさんあるし、道も明瞭で歩きやすいコースです。
ただし、コースがたくさんあるので、自分の設定コースを確認しながら行かないととんでもないところに行ってしまうことになります。
マアここに限らずどこの山でも一緒ですけど。標識だけを頼りに歩くのは危険だという事ですネ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する