また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3253307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【那須】三本槍岳周回は最後にヘロヘロ

2021年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
13.8km
登り
851m
下り
1,210m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:04
合計
5:45
9:31
9:31
4
9:47
9:47
18
10:05
10:12
9
10:21
10:22
17
10:39
10:39
6
10:45
10:52
4
10:56
10:57
7
11:04
11:04
5
11:09
11:09
11
11:20
11:20
9
11:56
12:35
21
13:12
13:12
33
14:32
14:33
6
14:39
14:42
27
15:09
ゴール地点
天候 曇りからやや晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
在来線を乗り継いで那須塩原駅までやってきました
2021年06月06日 07:53撮影 by  iPhone XR, Apple
6/6 7:53
在来線を乗り継いで那須塩原駅までやってきました
さらにバスで1時間以上かけて那須ロープウェイ山麓駅まで到着
2021年06月06日 09:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:24
さらにバスで1時間以上かけて那須ロープウェイ山麓駅まで到着
バスが空いていたのであんまい人出はないのかと思いましたが、駐車場は満車
2021年06月06日 09:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:24
バスが空いていたのであんまい人出はないのかと思いましたが、駐車場は満車
遊歩道っぽい道を進みます
2021年06月06日 09:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:30
遊歩道っぽい道を進みます
峠の茶屋駐車場はクルマがあふれてました
2021年06月06日 09:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:34
峠の茶屋駐車場はクルマがあふれてました
自宅を出てから5時間弱で、ようやく登山口に到着。もう疲れました(*´Д`*)
2021年06月06日 09:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:36
自宅を出てから5時間弱で、ようやく登山口に到着。もう疲れました(*´Д`*)
樹林帯の中は整備された道でした
2021年06月06日 09:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:41
樹林帯の中は整備された道でした
10分ほど登り込んで行くと、道がガレてきました
2021年06月06日 09:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:48
10分ほど登り込んで行くと、道がガレてきました
するとスゴい人だかりがありました。中の茶屋跡のもよう
2021年06月06日 09:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:49
するとスゴい人だかりがありました。中の茶屋跡のもよう
朝日岳へと続く道が見えます
2021年06月06日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:50
朝日岳へと続く道が見えます
こちらは茶臼岳ですかね
2021年06月06日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:50
こちらは茶臼岳ですかね
火山の道っぽくなってきました
2021年06月06日 09:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 9:57
火山の道っぽくなってきました
行く手には峰の茶屋跡が見えます
2021年06月06日 10:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:02
行く手には峰の茶屋跡が見えます
ロープウェイ山麓駅から40分ほどで避難小屋に到着。ここでひと息つつきます。
2021年06月06日 10:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:07
ロープウェイ山麓駅から40分ほどで避難小屋に到着。ここでひと息つつきます。
茶臼山は本日はスルー
2021年06月06日 10:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:15
茶臼山は本日はスルー
朝日岳方面に進みます
2021年06月06日 10:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:15
朝日岳方面に進みます
初めて来たときは、このトラバースも怖かった(*´Д`*)
2021年06月06日 10:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:21
初めて来たときは、このトラバースも怖かった(*´Д`*)
頭上の恵比須大黒を眺めつつ
2021年06月06日 10:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:21
頭上の恵比須大黒を眺めつつ
乗越してもガレぎみのトラバースを続きます
2021年06月06日 10:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:23
乗越してもガレぎみのトラバースを続きます
岩場もあり
2021年06月06日 10:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:29
岩場もあり
さらに小ピークを越えます
2021年06月06日 10:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:30
さらに小ピークを越えます
やはり初見の際にこのトラバースにはビビったものでした
2021年06月06日 10:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:36
やはり初見の際にこのトラバースにはビビったものでした
朝日岳の肩に向けてのガレた登り
2021年06月06日 10:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:37
朝日岳の肩に向けてのガレた登り
朝日岳の肩にはけっこう人がいましたね
2021年06月06日 10:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:41
朝日岳の肩にはけっこう人がいましたね
そして朝日岳山頂に向かいます
2021年06月06日 10:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:42
そして朝日岳山頂に向かいます
10分足らずで山頂に到着しました
2021年06月06日 10:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:48
10分足らずで山頂に到着しました
曇っていたので眺望はイマイチでしたが…こちらは茶臼岳と本日進んで来た道
2021年06月06日 10:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:48
曇っていたので眺望はイマイチでしたが…こちらは茶臼岳と本日進んで来た道
これから向かう先の三本槍岳方面
2021年06月06日 10:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:47
これから向かう先の三本槍岳方面
手前は隠居倉かな? その奥は流れ石山方面の峰の連なりでしょうか?
2021年06月06日 10:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:48
手前は隠居倉かな? その奥は流れ石山方面の峰の連なりでしょうか?
本日の下山ルート予定の中の大倉尾根方面ですかね
2021年06月06日 10:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/6 10:50
本日の下山ルート予定の中の大倉尾根方面ですかね
いったん朝日岳の肩に戻り、三本槍岳に向かいます
2021年06月06日 10:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 10:59
いったん朝日岳の肩に戻り、三本槍岳に向かいます
まずは熊見曽根を通過
2021年06月06日 11:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:05
まずは熊見曽根を通過
アルペンムードのある稜線歩きですよね
2021年06月06日 11:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:07
アルペンムードのある稜線歩きですよね
1900mを方を通過
2021年06月06日 11:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:11
1900mを方を通過
せっかく上げた高度ですが、清水平まで一気に下ります( ̄д ̄;)
2021年06月06日 11:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:14
せっかく上げた高度ですが、清水平まで一気に下ります( ̄д ̄;)
清水平には木道が整備されています
2021年06月06日 11:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/6 11:21
清水平には木道が整備されています
北湯分岐を通過して
2021年06月06日 11:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:31
北湯分岐を通過して
ササ原の中の細い道を進みます
2021年06月06日 11:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:34
ササ原の中の細い道を進みます
コレは帰路に写したものですが、このような泥濘が続きます
2021年06月06日 12:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 12:51
コレは帰路に写したものですが、このような泥濘が続きます
三本槍岳へ登り返しをヒーヒーいいながら進み
2021年06月06日 11:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:52
三本槍岳へ登り返しをヒーヒーいいながら進み
山頂に到着しました〜ッ
かなりの数のハイカーがおりました
2021年06月06日 11:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:57
山頂に到着しました〜ッ
かなりの数のハイカーがおりました
8年と半年振りですね
2021年06月06日 12:32撮影 by  iPhone XR, Apple
6/6 12:32
8年と半年振りですね
食事をとっていると、少し天候がよくなりました。猪苗代湖や磐梯山が見えていたもよう
2021年06月06日 12:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 12:31
食事をとっていると、少し天候がよくなりました。猪苗代湖や磐梯山が見えていたもよう
大倉山方面の稜線も楽しそうですね
2021年06月06日 12:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 12:31
大倉山方面の稜線も楽しそうですね
写真ではあまり伝わりませんが、日光連山やら燧ヶ岳やら会津駒ヶ岳なども見られました
2021年06月06日 11:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:58
写真ではあまり伝わりませんが、日光連山やら燧ヶ岳やら会津駒ヶ岳なども見られました
茶臼岳方面
2021年06月06日 11:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 11:58
茶臼岳方面
山座同定板が役に立ちました
2021年06月06日 12:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 12:31
山座同定板が役に立ちました
さて下山しましょう
2021年06月06日 12:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 12:37
さて下山しましょう
花には興味ないけど、せっかく14ミリのパンフォーカスレンズを持って行ったので寄りで撮ってみた
2021年06月06日 12:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 12:56
花には興味ないけど、せっかく14ミリのパンフォーカスレンズを持って行ったので寄りで撮ってみた
北湯方面に向かいます
2021年06月06日 12:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 12:58
北湯方面に向かいます
分岐から5分ほどで開けた場所に出ました
2021年06月06日 13:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:03
分岐から5分ほどで開けた場所に出ました
朝日岳方面の眺めよし
2021年06月06日 13:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:04
朝日岳方面の眺めよし
こちらは大岩ですかね?
2021年06月06日 13:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:05
こちらは大岩ですかね?
この辺りから本格的な下りになります
2021年06月06日 13:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:09
この辺りから本格的な下りになります
スダレ山を通過
2021年06月06日 13:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:11
スダレ山を通過
赤面山方面との分岐
2021年06月06日 13:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:14
赤面山方面との分岐
赤面方面を眺めます。こちらもなかなかに魅力的
2021年06月06日 13:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:14
赤面方面を眺めます。こちらもなかなかに魅力的
そして、急傾斜ってほどではないですが下りが続きます
2021年06月06日 13:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:16
そして、急傾斜ってほどではないですが下りが続きます
道が何やら人工的な路面になりました
2021年06月06日 13:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:19
道が何やら人工的な路面になりました
この、石が敷いてある上にフェンスが被せてある路面が、けっこう突き上げがキツクて…たちまちヘロヘロに
2021年06月06日 13:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:19
この、石が敷いてある上にフェンスが被せてある路面が、けっこう突き上げがキツクて…たちまちヘロヘロに
樹林帯に入る頃にようやく路面もアタリの柔らかい土道に
2021年06月06日 13:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:41
樹林帯に入る頃にようやく路面もアタリの柔らかい土道に
北湯方面とスキー場方面との分岐
2021年06月06日 13:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 13:48
北湯方面とスキー場方面との分岐
林道出合を通過
2021年06月06日 14:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 14:12
林道出合を通過
北湯に近づくと傾斜が急になりました
2021年06月06日 14:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 14:26
北湯に近づくと傾斜が急になりました
沢を渡ると北湯
2021年06月06日 14:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 14:34
沢を渡ると北湯
北湯温泉手前駐車場に向かいます。ここの傾斜もシンドカッタ(^_^;)
2021年06月06日 14:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 14:39
北湯温泉手前駐車場に向かいます。ここの傾斜もシンドカッタ(^_^;)
北湯温泉手前駐車場に着。けっこうクルマがありましたね
2021年06月06日 14:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 14:41
北湯温泉手前駐車場に着。けっこうクルマがありましたね
駐車場から続くテラスから見た駒止の滝
2021年06月06日 14:40撮影 by  iPhone XR, Apple
6/6 14:40
駐車場から続くテラスから見た駒止の滝
北湯入口バス停に行くつもりでしたが、その先のバス停方面に続く道(那須自然研究路)があった
2021年06月06日 14:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 14:48
北湯入口バス停に行くつもりでしたが、その先のバス停方面に続く道(那須自然研究路)があった
白戸川バス停に着きましたが、まだ時間があったのでさらに先のバス停に向かいます
2021年06月06日 14:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 14:54
白戸川バス停に着きましたが、まだ時間があったのでさらに先のバス停に向かいます
なす自然の家まで来ました。ここをゴールにしました
2021年06月06日 15:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/6 15:11
なす自然の家まで来ました。ここをゴールにしました

感想

えーと、那須岳に行ってきました。

以前にも行ったことがあるなぁ…などと思って調べて見るとなんと2013年のことでした( ゜д゜)
まだYAMAPもヤマレコもやってないころなにごとも長続きしないアタシにしては、山だけは続いているなぁとシミジミ。

それはさておき、以前はクルマで那須ロープウェイ山麓駅まで行きましたが、今回は電車とバス。
クルマの場合ETC休日割引がないので、その方が交通費が節約できるから…だったのですが、自宅を出てからロープウェイ山麓駅に到着するまでおよそ5時間弱。それだけですっかりクタクタになりましたわ(^_^;)

ともあれロープウェイ山麓駅に到着したのがおよそ9時半。
いつも出足が遅いアタクシですが、それにしたって結構遅い時間なので、今回はロープウェイも使わず、茶臼山はスルー。直接朝日岳に向かい、さらに三本槍岳へと縦走することにしました。

まずは、茶臼岳と朝日岳の鞍部である峰の茶屋跡に向かいます。
こちらの道は樹林帯の中は整備されてましたが、そこを過ぎる頃にはガレた路面になります。

避難小屋から朝日岳に向かう道は今回の行程の核心部。
白状すると、以前訪れた際にはかなり怖かった道。特に北側のトラバースはかなりビビった記憶があります。
しかし今回、へたれハイカーのアタシもそれなりに経験を積んだためか、ビビるようなことはありませんでした…もちろん、楽々ってわけではなかったですが(^_^;)

曇りのため朝日岳からの眺めはイマイチなので、すぐに三本槍岳に向かいます。
朝日岳の肩から1900m峰の間の稜線は、なかなかにアルペンムードの味わえる道のり。
ま、その分路面はガレていて、そういう道はアタシは苦手でしたけどね。

1900m峰を過ぎると、路面は土道となり、清水平への急降下。
そして清水平の木道を過ぎると、今度はクマザサやらハイマツやらの低木の間を縫うような細い土道になります。ここは以前通った際にも泥濘んでいた記憶がありますが、今回も同様。すれ違うハイカー多いためか踏まれてかなりグチャグチャで難儀しました。

そして三本槍岳へ。
7年前は10月後半で、しかも時刻も14時前だったために誰もいませんでしたが、今回はところ狭しとハイカーがおりました。人気の山なんですね〜( ゜д゜)

山頂で食事をしているうちに天気がややよくなりまして、そこそこの眺望も得られました。
北側は猪苗代湖やら磐梯山が見えていたように思えますし、西から南にかけては、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、日光連山などなどを望むことができました。

休憩後は下山にかかります。
前回は三本槍岳からは朝日岳に戻りましたが、それだと芸がないので、今回は中の大倉尾根から北湯方面で下山しました。
北湯分岐から先も低木を縫うように延びる道で、開放感もあり、傾斜もあまりキツくないためへたれハイカーのアタイでもヘラヘラと進めるのかな〜などと思いきや、やがて石畳の上をフェンスが覆うような路面となりました。
これが,石畳よりもフェンスからの突き上げが何気キツくて、かなり脚にコタエまして…樹林帯に入って土路面となるころには、すっかりヘロヘロになりました( ̄д ̄;)

なんとか北湯まで下山し、バス停に向かいましたが、時間があったため予定のバス停より先まで歩きまして、なす高原自然の家をゴールとしました。
なんと上りよりも下りの方が多くなりまして、下りが苦手なへたれハイカーですから、ヘロヘロになるわけです(^_^;)

遅筆につき詳細レポートはいずれブログにて
http://awaya-daizen.cocolog-nifty.com/



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら