記録ID: 325563
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
千畳敷カール~木曽駒ヶ岳 カールの雄大さに じぇ、じぇ、じぇぇ〜
2013年07月26日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 431m
- 下り
- 444m
コースタイム
11:08-11:19 千畳敷カール
11:57-11:58 乗越浄土
12:00-12:15 宝剣山荘(昼食)
12:37-12:38 中岳
12:58-13:24 木曽駒ヶ岳
13:41-13:41 中岳
13:57-13:59 乗越浄土
14:40-15:25 千畳敷カール
※ロープウェイは激混みで9分間隔で運行しても45分待ちでした
11:57-11:58 乗越浄土
12:00-12:15 宝剣山荘(昼食)
12:37-12:38 中岳
12:58-13:24 木曽駒ヶ岳
13:41-13:41 中岳
13:57-13:59 乗越浄土
14:40-15:25 千畳敷カール
※ロープウェイは激混みで9分間隔で運行しても45分待ちでした
天候 | 曇り ときおり晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路 千畳敷駅からしらび平までロープウェイ しらび平から駒ヶ根駅までバス 駒ヶ根駅から飯田線で岡谷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁坂の上部に斜めのハシゴが1箇所ありちょっと危険に感じました それ以外は特に危険な箇所はなし (カール内の雪渓は1箇所) |
写真
撮影機器:
感想
またまた千畳敷カールにイッテきました
昨年11月に初めて訪れた際、カールの雄大さ&大絶景に魅了されて、
気がつけば9ヶ月間に5回も訪れるとは・・・・・完璧にハマッテしまいますた
とりあえず春夏秋冬のカールの姿を確認せねば!
冬、春のカールは雄大、そして危険と隣り合わせの季節、
夏は観光客や団体さんが数多くテーマパーク並みの賑わいに、
緑一杯で高山植物が満開の季節
さて次は秋の紅葉の季節に訪れるように計画中です
ただ、紅葉シーズンは超激混みでロープウェイは2〜3時間待ちになることもあるらしいとのこと
計画は慎重に念入りに考えねば!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2033人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する