また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3256319
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

残雪の八甲田山

2021年06月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
9.5km
登り
690m
下り
709m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:24
合計
4:16
10:04
10:06
3
10:09
10:09
4
10:13
10:14
14
10:28
10:30
2
10:36
10:37
16
10:53
10:54
9
11:03
11:03
6
11:09
11:15
17
11:33
11:38
29
12:07
12:07
8
12:16
12:16
6
12:22
12:22
7
12:30
12:30
24
12:54
12:55
21
13:16
13:19
2
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯の公共駐車場に停車。
ビジターセンターとトイレ、靴洗い場があります。
コース状況/
危険箇所等
酸ヶ湯温泉〜仙人岱区間は泥濘多いです。それだけで気分が萎えてきます。また、たけのこ採りの方がいます。クマとの違いはラジオの音が聞こえてきます。
その他周辺情報 八甲田山周辺は多数の名湯があります。酸ヶ湯温泉は登山口でもあるので利用するべし。
前泊した蔦温泉旅館です。足元自噴の硫酸塩泉です。足元自噴のため非常にパワーのある温泉で温度以上に熱く感じます。
2021年06月07日 14:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/7 14:50
前泊した蔦温泉旅館です。足元自噴の硫酸塩泉です。足元自噴のため非常にパワーのある温泉で温度以上に熱く感じます。
蔦温泉を8時半に出発して酸ヶ湯ビジターセンターに9時前に到着。トイレはここで。あと1回ほど温泉に入れたかもしれないが、今日は我慢しました。
2021年06月08日 08:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 8:57
蔦温泉を8時半に出発して酸ヶ湯ビジターセンターに9時前に到着。トイレはここで。あと1回ほど温泉に入れたかもしれないが、今日は我慢しました。
仙人岱方面の登山口です。鳥居が目印。
2021年06月08日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 8:58
仙人岱方面の登山口です。鳥居が目印。
硫化水素でやられたのか?硫化水素の臭いがします。ちなみにこの前後の道は全て泥濘…雪解けが終わるまで泥濘っぽいです。
2021年06月08日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 9:08
硫化水素でやられたのか?硫化水素の臭いがします。ちなみにこの前後の道は全て泥濘…雪解けが終わるまで泥濘っぽいです。
花…
2021年06月08日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 9:10
花…
安達太良山にも咲いていた。
2021年06月08日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 9:21
安達太良山にも咲いていた。
残雪が出てきました。
2021年06月08日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 9:30
残雪が出てきました。
ルート上にそのまま残雪。
2021年06月08日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 9:31
ルート上にそのまま残雪。
ムラサキヤシオツツジ
2021年06月08日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 9:34
ムラサキヤシオツツジ
木花。山の木花草花は何故か覚えられない…
2021年06月08日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 9:35
木花。山の木花草花は何故か覚えられない…
結構な残雪です。ピンクテープを巻いた竹竿を目印に進みます。
2021年06月08日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 9:38
結構な残雪です。ピンクテープを巻いた竹竿を目印に進みます。
雪渓の途中で本ルートがあります。木標と竹竿ピンクテープが目印。
2021年06月08日 09:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 9:40
雪渓の途中で本ルートがあります。木標と竹竿ピンクテープが目印。
イワナシ!って地元の方に教わりました
2021年06月08日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 9:54
イワナシ!って地元の方に教わりました
短いですが雪渓トラバース。白馬岳で怖い思いをした記憶が蘇ります。唯一の危険ポイント?
2021年06月08日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 10:00
短いですが雪渓トラバース。白馬岳で怖い思いをした記憶が蘇ります。唯一の危険ポイント?
雪渓の下はこんな感じです。
2021年06月08日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 10:01
雪渓の下はこんな感じです。
地獄湯の沢。硫化水素と明礬泉のいい匂いがします。早く酸ヶ湯温泉に入りたい。
2021年06月08日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 10:03
地獄湯の沢。硫化水素と明礬泉のいい匂いがします。早く酸ヶ湯温泉に入りたい。
南八甲田方面でしょうか?向こうも残雪が多そうです。
2021年06月08日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 10:03
南八甲田方面でしょうか?向こうも残雪が多そうです。
八甲田ロープウェイのHPの写真と合わせるとノウゴウイチゴっぽい。
2021年06月08日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 10:06
八甲田ロープウェイのHPの写真と合わせるとノウゴウイチゴっぽい。
イワカガミでしたよね。登山ではよく見る
2021年06月08日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 10:06
イワカガミでしたよね。登山ではよく見る
火山帯特有の景色です。この景色と匂いが好きです。
2021年06月08日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 10:06
火山帯特有の景色です。この景色と匂いが好きです。
したの沢の水は透き通るほど綺麗に見えますが、酸性の強い水なのかも?舐めたら酸っぱそう。
2021年06月08日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 10:07
したの沢の水は透き通るほど綺麗に見えますが、酸性の強い水なのかも?舐めたら酸っぱそう。
その沢の谷の上層部は普通に木々が生い茂ってます。
2021年06月08日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 10:09
その沢の谷の上層部は普通に木々が生い茂ってます。
ミツバオウレンらしいが、ロープウェイHPだと6月下旬が旬みたいです。早咲きですか。
2021年06月08日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 10:16
ミツバオウレンらしいが、ロープウェイHPだと6月下旬が旬みたいです。早咲きですか。
硫化水素帯を抜けると日本の沢…ではなく左が沢で右が登山道。登山道が沢になってます。
2021年06月08日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 10:21
硫化水素帯を抜けると日本の沢…ではなく左が沢で右が登山道。登山道が沢になってます。
途中トレースが雪の上に行っています。
2021年06月08日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 10:22
途中トレースが雪の上に行っています。
上に登るとトレースは竹竿ピンクテープに向かっています。
2021年06月08日 10:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 10:24
上に登るとトレースは竹竿ピンクテープに向かっています。
それらを抜けると一気に開けます。仙人岱です。広いし景色良いし。
2021年06月08日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 10:27
それらを抜けると一気に開けます。仙人岱です。広いし景色良いし。
仙人岱から大岳。今なら晴れています。
2021年06月08日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 10:28
仙人岱から大岳。今なら晴れています。
水場だが飲めるの?
2021年06月08日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 10:29
水場だが飲めるの?
大岳の登り取り付き手前は沢になっています。ほぼ靴が水に浸かります。スニーカーはお断りのようです。
2021年06月08日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 10:31
大岳の登り取り付き手前は沢になっています。ほぼ靴が水に浸かります。スニーカーはお断りのようです。
そして取り付き部からいきなり雪渓です。アイゼンやスパイク無くても登れましたが、下山時はいるのかな?ロープに沿って登ればルート通りです。
2021年06月08日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 10:32
そして取り付き部からいきなり雪渓です。アイゼンやスパイク無くても登れましたが、下山時はいるのかな?ロープに沿って登ればルート通りです。
鏡池です。途中道迷いも有りましたが、地元の登山者の方に教えていただき、無事に戻れました。残雪期は道迷いの危険があります。
2021年06月08日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 11:02
鏡池です。途中道迷いも有りましたが、地元の登山者の方に教えていただき、無事に戻れました。残雪期は道迷いの危険があります。
サクラ?
2021年06月08日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 11:03
サクラ?
登頂しました。途中同行していただいた方と写真を取り合いました。ただ山頂は雲の中でしたが…
2021年06月08日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/8 11:09
登頂しました。途中同行していただいた方と写真を取り合いました。ただ山頂は雲の中でしたが…
いつもの三角点。お決まりです。
2021年06月08日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 11:11
いつもの三角点。お決まりです。
山頂は結構広いですが、風が強く非常に寒いです。八ヶ岳の硫黄岳や安達太良山のような風の強さです。
2021年06月08日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 11:11
山頂は結構広いですが、風が強く非常に寒いです。八ヶ岳の硫黄岳や安達太良山のような風の強さです。
山頂に咲いていました。黄色の花って似てるのが多くてわかりづらい…
2021年06月08日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 11:12
山頂に咲いていました。黄色の花って似てるのが多くてわかりづらい…
下山は毛無岱ルートで行きます。いきなりガスの中。結構急なルートです。
2021年06月08日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 11:12
下山は毛無岱ルートで行きます。いきなりガスの中。結構急なルートです。
向かいの山は井戸岳と赤倉岳。2峰とも山容がカッコいい。そして地元の登山者の方は小型のソリのようなもので滑っていました。
2021年06月08日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 11:26
向かいの山は井戸岳と赤倉岳。2峰とも山容がカッコいい。そして地元の登山者の方は小型のソリのようなもので滑っていました。
大岳避難小屋です。トイレもあります。中も綺麗です。
2021年06月08日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 11:32
大岳避難小屋です。トイレもあります。中も綺麗です。
ずっと雲がかかったままです。
2021年06月08日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 11:39
ずっと雲がかかったままです。
わからん!
2021年06月08日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 11:40
わからん!
水芭蕉。これくらい特徴的だとすぐに覚えられます。散った水芭蕉はとても物悲しい感じに花弁が散乱していました。
2021年06月08日 12:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 12:09
水芭蕉。これくらい特徴的だとすぐに覚えられます。散った水芭蕉はとても物悲しい感じに花弁が散乱していました。
2021年06月08日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 12:12
なが〜い木段を下る途中に毛無岱が見えてきました。尾瀬にいるようです。
2021年06月08日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 12:23
なが〜い木段を下る途中に毛無岱が見えてきました。尾瀬にいるようです。
池塘と水芭蕉群です。途中でヤマカガシっぽい蛇に遭遇も直ぐに逃げていきました。(どうやらアオダイショウだったみたいです)
2021年06月08日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 12:26
池塘と水芭蕉群です。途中でヤマカガシっぽい蛇に遭遇も直ぐに逃げていきました。(どうやらアオダイショウだったみたいです)
無事に下山しました。毛無岱以降は鬱蒼とした泥濘道を降り酸ヶ湯温泉口に到着。この途中でもマムシっぽい蛇と遭遇。同じく素早く逃げていきました。危なかった…(調べたらやはりマムシぽいです)
2021年06月08日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 13:15
無事に下山しました。毛無岱以降は鬱蒼とした泥濘道を降り酸ヶ湯温泉口に到着。この途中でもマムシっぽい蛇と遭遇。同じく素早く逃げていきました。危なかった…(調べたらやはりマムシぽいです)
途中同行していただいた方と酸ヶ湯温泉で疲れをとりました。酸性硫黄泉で蔵王温泉のような感じでした。偶然なのか千人風呂に自分たち含めて3人しかいませんでした。ほぼ貸切の千人風呂!
2021年06月08日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/8 13:30
途中同行していただいた方と酸ヶ湯温泉で疲れをとりました。酸性硫黄泉で蔵王温泉のような感じでした。偶然なのか千人風呂に自分たち含めて3人しかいませんでした。ほぼ貸切の千人風呂!
オマケです。今日は日本三大秘湯の谷地温泉で宿泊。ぬる湯の足元自噴のj硫黄泉の下の湯は極上でした。ただ足元自噴のためお湯のパワーが強すぎて30分で汗だくになります。
2021年06月08日 15:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 15:00
オマケです。今日は日本三大秘湯の谷地温泉で宿泊。ぬる湯の足元自噴のj硫黄泉の下の湯は極上でした。ただ足元自噴のためお湯のパワーが強すぎて30分で汗だくになります。
オマケ。湯直し用に帰り道に寄った日帰り温泉。ヌルヌルのアルカリ泉で酸ヶ湯、谷地と続いた酸性泉を中和します。
2021年06月09日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/9 9:52
オマケ。湯直し用に帰り道に寄った日帰り温泉。ヌルヌルのアルカリ泉で酸ヶ湯、谷地と続いた酸性泉を中和します。
オマケ。その次も湯直しの泡付きヌルヌルのアルカリ泉。温度が高いのに泡が付きます。
2021年06月09日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/9 11:03
オマケ。その次も湯直しの泡付きヌルヌルのアルカリ泉。温度が高いのに泡が付きます。
オマケ。最後も湯直し、泡付きぬる湯の色付きアルカリ泉。ぬる湯なので長湯しそうになりますが、電車の時間もあるので、渋々撤退。日帰り3湯とも良い湯でした。
2021年06月09日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/9 12:38
オマケ。最後も湯直し、泡付きぬる湯の色付きアルカリ泉。ぬる湯なので長湯しそうになりますが、電車の時間もあるので、渋々撤退。日帰り3湯とも良い湯でした。

感想

残雪融雪期でしたので泥濘が酷かったです。また、たけのこ採りの方をクマと勘違いしてしまい、少し道を戻る行動をしてしまいました。地元の女性登山者お二方に教えていただきたけのこ採りだとわかった時は恥ずかしかった〜。確かに道中にミニタケノコが生えていました。
雪渓の前で一緒に同行していただいた方から他の山について貴重な情報を沢山いただきました。今後の登山計画に組み込んで実行していきたいと思います。
そして、雪渓上部でルートを教えていただいた地元の登山者の方、ありがとうございました。無事に下山しました。
今回の登山は助けていただいてばかりの登山でした。八甲田山は簡単な山のように紹介されますが、残雪期は道迷いの危険が有ります。登山の基本通りにピンクテープを頼りに進むことが大事です。
雪渓渡はアイゼンやスパイク無くても行けましたが、不安ならどちらかを持っていくべきです。
今回は2種の蛇と遭遇しました。片方は色も模様も長さもマムシっぽかった。
次回は晴れた日に登りたい。岩木山も見えるらしいので。温泉「ぬくだまりの湯 八甲田温泉」が再開したら訪れます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2455人

コメント

ソリ吉です👍
八甲田山。一年中遊べるヤマ。
飽くこと無きヤマ。
朝起きて、毎日見るヤマ。
見えただけで、元気が出るヤマ。
とても素敵なヤマ。
でも、たまに怖いヤマ。
是非またいらしてくださいな😀
2021/6/9 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら