記録ID: 3256890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺、小金沢山、黒岳、天目山温泉縦走
2021年06月08日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,704m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:43
距離 22.6km
登り 1,712m
下り 1,621m
17:06
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾から乗り換えて塩山へ。 塩山からバスで大菩薩峠入口へ。 帰りは天目山温泉からバスで甲斐大和駅へ。 甲斐大和から中央線で帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題無し! |
その他周辺情報 | 天目山温泉 甲斐大和駅前食堂雅 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨前の貴重な天気の良い休み。
東京を抜け出て悪い奴なんでしょうけど。
折角先週鍛えたヒラメ筋を退化させたくなくて2度目の大菩薩嶺へ。
今回は王道の上日川峠からのルートを登ってみました。
景色が良くて余裕こいてたら時間が厳しくなり後半の小金沢山、牛奥ノ雁ケ腹摺山、黒岳は焦って登り降りする事に。
しかしいい尾根道でかなり楽しめました。
最後は沢沿いも歩けてイイルートでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する