記録ID: 3262621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳、何回訪れても良いお山です!
2021年06月10日(木) 〜
2021年06月11日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 6:54
距離 7.7km
登り 1,520m
下り 239m
天候 | ・6/10(木) 晴れ、夕方より雲が多くなるが、深夜には晴れる ・6/11(金) 晴れ(高曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・平日でしたので第1駐車場を利用、6時過ぎ到着した時点で8割程駐車済み |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備された登山道なので気持ち良く歩けます、残雪は富士見ベンチを過ぎたあたりから数ヵ所点在、合戦沢ノ頭から夏冬道分岐まではアイゼン等の必要はないかと。 (心配な方はご用意いただければ) |
その他周辺情報 | ・帰りの日帰り温泉は有明荘を利用しました |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
ここ2年ほど歩けなかった、恒例の6月燕山行に行ってきました。
GWあたりに計画を立てており、梅雨時期に入ることから天気も気になりましたが幸い2日間とも初夏の気持ち良い天気に恵まれ歩くことが出来ました。
上では快晴の青空に大展望、両日とも雷鳥の撮影出来、深夜には満天の星空撮影と今回も言うこと無しの時間を過ごせました。またコロナ禍にも関わらず燕山荘のスタッフの皆さんに気持ち良く接していただき、更に満足度が上がる要因かと思います。
今回で何回訪れている憶えていませんが毎回大満足の山行となるのが燕岳と燕山荘、次回は11月に訪れる予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
こんばんわ。
久々の燕!山行おつかれさまでした。梅雨入り宣言は出てないけれど、もはや梅雨晴れと言ってもいいような天気のもと、満喫できたようで羨ましいです。
青空や星空までキレイ撮れてる、お土産写真を拝見させていただきました 。
星空撮影したーーーい。
自分は、もうこの山の土日・連休の大混雑は苦手で敬遠。でも今では平日を狙って、有給を使っていこうかとプランニングです。なんとか残雪ゼブラが見れるうちに決行したいなあ。。。
katsuuuさん、おはようございます。
今日の長野も天気が良さそうなので、どちらかの山歩きに向かわれてるのかな?
毎年恒例(昨年・一昨年行けませんでしたが)の6月の燕山行に予定通り行ってきました、燕山荘に予約を入れたのがGW明けくらいだったので梅雨時期に入ってしまうので少しばかり天候の心配もしましたが、幸い関東甲信越梅雨入り前の晴れ間に向かいことが出来ました。
両日ともほぼ快晴、1日目は夕方より雲が出てきて星撮りはダメかと思いましたが天気予報を信じ0時前にアラームセット。
窓から外を確認したところ満天の星空、静かに撮影用意をして1時間ほど星撮りを楽しみました。ただ最後の方はレンズが曇り、今後はレンズヒーターも用意してこないと長時間の星撮りは出来ないと認識できました。
天気も良く、雷鳥撮影も出来、星撮りも出来たので大満足の燕山行となりました
山荘前のテーブルに「もしかしたらkatsuuuさんいるかな〜」と探しちゃいましたよ
katsuuuさん、コメントありがとうございます。
ちなみに宿泊した木曜日は宿泊者13人、テン泊2人とハイシーズン前の平日だったのでのんびり出来ました。
opiroさんおはようございます。
恒例の燕、行ってきましたね
多分この日辺りだろうと思っていました。
木・金は下界では真夏の暑さでしたが、山は最高のお天気でしたね。
残雪の槍ヶ岳・燕からの大展望・雷鳥・快適な燕山荘、等々。
燕は絶対に期待を裏切らないですね
まあその分ハイシーズンの土日は大変なことになってしまいますが・・・。
レンズのトラブルは有ったようですが久々の星空撮影もまずまずでしょうか?
靴擦れも今回は起こさなかったのかな?
こんな景色を見ると私もすぐにでも北アに行きたくなってしまうのですが、予定している来週末はいよいよ梅雨入りの気配、どうなるか心配です
いよいよ夏山シーズン開幕ですね、お互い今年も事故無く楽しい夏山を満喫しましょう
yamayaさん、こんにちは。
今週末の天気が思いの外崩れていないので、北アルプスへ出向いているのではと思っておりました
今回もちょうど良く天気に恵まれ、大展望に雷鳥・星撮りと2日間を十分楽しんできました。
靴擦れの方はほぼ完治しておりましたが、念の為対策バッチリに行いましたので大丈夫でした!
yamayaさんも来週末は北アルプスに脚をのばすんですね
関東甲信越も遅れていた梅雨入りが来週にはと言われているので、天気予報にヤキモキしちゃいますよね。
この1週間は天気予報と睨めっことなりそうなyamayaさんの姿が浮かびます
yamayaさんの北アルプスレコを楽しみに待っております!
そしてコメントいただき、ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する