記録ID: 32629
全員に公開
ハイキング
甲信越
獏に会いに行こう(笑) 大菩薩嶺
2008年12月30日(火) [日帰り]



- GPS
- 07:35
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
8:00 大菩薩峠登山口バス停 ※途中車で来た方に声を掛けられ、丸川・上日川 分岐まで乗せて頂く♪
8:10 丸川・上日川 分岐地点 丸川峠 選択
10:00 丸川峠(丸川荘) ベンチ&テーブル有
11:55 大菩薩嶺
12:05 雷岩
13:20 福ちゃん荘
13:40 ロッヂ長兵衛
14:20 第二展望台
15:05 仙石茶屋
15:15 車道合流(丸川・上日川 分岐地点)
15:30 雲峰寺 通過
15:35 大菩薩峠登山口バス停
8:10 丸川・上日川 分岐地点 丸川峠 選択
10:00 丸川峠(丸川荘) ベンチ&テーブル有
11:55 大菩薩嶺
12:05 雷岩
13:20 福ちゃん荘
13:40 ロッヂ長兵衛
14:20 第二展望台
15:05 仙石茶屋
15:15 車道合流(丸川・上日川 分岐地点)
15:30 雲峰寺 通過
15:35 大菩薩峠登山口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
↓↓詳しい行程内容はコチラをご覧下さい↓↓ http://blogs.yahoo.co.jp/hanameg0912/21607808.html |
写真
撮影機器:
感想
主人が学生時代に、友人と先輩の3名で歩いていた時の事。
丸川峠を過ぎてすぐの森に大きな黒い動物が・・・。
『あれって・・・熊だよね!?』騒ぐ主人と先輩
そんな二人に友人『いや、あれは獏だよ。』
果たしてあれは獏だったんでしょうか?(笑)
そんな訳で、真相を確かめるべく大菩薩嶺に行ってきました。
残念ながら獏も熊にも会えませんでしたが(笑)
広葉樹の美しい森は、色々な動物たちの住処になっている事でしょう(^^)
いつまでも変わらないお山でいて欲しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する