ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3271970
全員に公開
ハイキング
奥秩父

十文字山へ南天山登山口より

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:25
距離
37.5km
登り
2,160m
下り
2,165m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
0:17
合計
10:22
7:22
134
9:36
9:39
140
11:59
11:59
33
12:32
12:34
18
12:52
12:53
15
13:08
13:15
8
13:23
13:23
16
13:39
13:41
20
14:01
14:01
111
15:52
15:54
110
17:44
17:44
0
17:44
ゴール地点
天候 薄曇り少し晴れ一瞬小雨
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南天山登山口のスペースにバイクを停める
コース状況/
危険箇所等
奥秩父林道は管理放棄らしくグーグルマップにも出ていませんが、荒れた所を歩きなれている人でないと危険な崩落箇所が数ヶ所有りました。
南天山登山口のスペースにバイクを停める
今日の行き先は十文字山だけど
2021年06月12日 07:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 7:22
南天山登山口のスペースにバイクを停める
今日の行き先は十文字山だけど
王冠キャンプ場を過ぎた所の通行止めゲート
ゲートはシッカリ隅まで閉まってるけれど、皆、脇の盛り上がりを越えて行くようだ
2021年06月12日 07:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 7:28
王冠キャンプ場を過ぎた所の通行止めゲート
ゲートはシッカリ隅まで閉まってるけれど、皆、脇の盛り上がりを越えて行くようだ
通行止めになっている橋が有った
2021年06月12日 07:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 7:40
通行止めになっている橋が有った
ガク沢南尾根に登るには、この林道から上がるのが良さげ
2021年06月12日 07:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 7:48
ガク沢南尾根に登るには、この林道から上がるのが良さげ
大山沢に入る橋とトンネル
一応通行止めになってるけど
2021年06月12日 07:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 7:58
大山沢に入る橋とトンネル
一応通行止めになってるけど
通行止めのゲート
沢山の人が越えるらしく、下のバーは塗装が剥げてる
2021年06月12日 08:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 8:05
通行止めのゲート
沢山の人が越えるらしく、下のバーは塗装が剥げてる
三国山への尾根はココが登り口らしい
他は殆んど崖っぽくて取り付きは無理そう
2021年06月12日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 8:06
三国山への尾根はココが登り口らしい
他は殆んど崖っぽくて取り付きは無理そう
隠れた滝っぽい流れ
2021年06月12日 08:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 8:41
隠れた滝っぽい流れ
立体交差から林道をショートカットして尾根を降りて着地できるか確認したが、厳しそう
2021年06月12日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 8:45
立体交差から林道をショートカットして尾根を降りて着地できるか確認したが、厳しそう
林道の立体交差
上の奥秩父林道へ行く
2021年06月12日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 9:36
林道の立体交差
上の奥秩父林道へ行く
立体交差から尾根を降りれるか覗いてみたが、やっぱショートカットは厳しそうなので、辞めとくことにする
2021年06月12日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 9:38
立体交差から尾根を降りれるか覗いてみたが、やっぱショートカットは厳しそうなので、辞めとくことにする
奥秩父林道に入ったら管理していません感が溢れる
2021年06月12日 09:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 9:40
奥秩父林道に入ったら管理していません感が溢れる
道が根こそぎ持って行かれたヤバイ崩れ方
慎重に越えて行く
1
道が根こそぎ持って行かれたヤバイ崩れ方
慎重に越えて行く
崩れた大岩を越えて行く
2021年06月12日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 10:24
崩れた大岩を越えて行く
ココは道が少し残っているので山際に寄って歩く
2021年06月12日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 10:26
ココは道が少し残っているので山際に寄って歩く
ココも道が根こそぎ持って行かれているので、慎重に渡って行く
2021年06月12日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 10:41
ココも道が根こそぎ持って行かれているので、慎重に渡って行く
コンクリート橋が撓んでいるので、山際の岩を渡って行く
2021年06月12日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 10:46
コンクリート橋が撓んでいるので、山際の岩を渡って行く
岩ゴロで埋まっているので、少し巻いて超えて行く
2021年06月12日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 10:55
岩ゴロで埋まっているので、少し巻いて超えて行く
今日一番の展望箇所
1
今日一番の展望箇所
大木ごと埋まっているので、上を越えて行く
2021年06月12日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 11:20
大木ごと埋まっているので、上を越えて行く
ダブルの谷が宜しい
ダブルの谷が宜しい
ココから山道に入る。細いトラロープが張ってある
朽ちた木橋に残ってる大きなクギに注意
2021年06月12日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 11:30
ココから山道に入る。細いトラロープが張ってある
朽ちた木橋に残ってる大きなクギに注意
白泰山からの尾根道に合流
2021年06月12日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 11:57
白泰山からの尾根道に合流
十文字峠の里?観音
消えかけていて読めない
2021年06月12日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 12:28
十文字峠の里?観音
消えかけていて読めない
苔いっぱいの緑の道が続く
2021年06月12日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 12:46
苔いっぱいの緑の道が続く
十文字小屋のトコのシャクナゲはまだ咲いていた
2021年06月12日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 12:52
十文字小屋のトコのシャクナゲはまだ咲いていた
十文字山の三角点とお印兼案内板
2021年06月12日 13:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 13:08
十文字山の三角点とお印兼案内板
十文字峠のお印
2021年06月12日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 13:24
十文字峠のお印
林道へのコースは、降りだと案内テープも見つけやすいので、藪でも迷わずに行ける
登りではコースから外れてる所も有った
2021年06月12日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 14:11
林道へのコースは、降りだと案内テープも見つけやすいので、藪でも迷わずに行ける
登りではコースから外れてる所も有った
絶妙なバランスで立つ岩
2021年06月12日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 14:28
絶妙なバランスで立つ岩
帰りに気付いたが、大岩の後ろに良さげな滝が有った
2021年06月12日 16:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 16:23
帰りに気付いたが、大岩の後ろに良さげな滝が有った
今日のヘビはジムグリかな?
2021年06月12日 16:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/12 16:50
今日のヘビはジムグリかな?
今日の数少ない花を観賞して、もうちょい歩きオシマイ
2021年06月12日 17:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
6/12 17:21
今日の数少ない花を観賞して、もうちょい歩きオシマイ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(1) ソフトシェル(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(1) 雨具(1) 帽子(1) 靴(1) ザック(1) 昼食(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 地図(1) コンパス(1) ライト(1) 予備電池(1) GPS(1) 常備薬(1) 携帯TEL(1) 時計(1) タオル(1) ストック(1) カメラ(1) ロープ(1)

感想

最も遠方の埼玉の山であろう十文字山へ行ってみた・・・みた。。。
十文字山は毛木平から登るのが一般的だろうが、毛木平まで行くのが大変。また、川又から行くにしても山道が長距離なので、普通は一泊コースになってしまう。
ので、林道が8割がたを占める今日のコースなら10時間位で行けるだろうと思い、チャレンジしてみることにした。
が、奥秩父林道は管理放棄されたらしく、グーグルマップなどの新しい地図では消されていて、どの程度のものか良く判らないが、林道だったのだから何ヶ所かの難所を何とかすれば行けるだろう・・・もちろん、どうにもならなかったら引き返すけれど。。。
秩父市道大滝幹線17号は王冠キャンプ場を越えたあたりのゲートで通行止めになっている。
三国山や北に向かう尾根へのハイクの下見として、取り付き場所の確認をしながら行く。
立体交差手前3km位をショートカットできないか、下の橋のあたりと立体交差のあたりを眺めまわしてみたが、結構苦労して時間が掛かりそうなので、素直に林道を歩いた方が早そうなので、そうする。
奥秩父林道:立体交差からが奥秩父林道。国有林の管理作業用としてできた林道のようであるが、立体交差の通行止め鎖を越えると、落ち葉・落ち枝・崩れた石ころなどが多く、管理放棄されているのが納得できる。
概ねは歩くには全く困らないレベルの砂利道だが、崩落して道が根こそぎ持って行かれた谷が2カ所(ここは慎重に渡って行かないと危険な感じだったので、慣れない方は止めておいた方が良さそうだった)、上から崩れ落ちた岩などで埋まってしまっている所が4カ所ほど(滑落する危険は無いが歩きがなかなか大変。特に崩れたばかりの所は岩が安定しておらず、グラつく所も有るので注意要)、その他にも歩くには大きな支障は無いが崩れて岩が散乱しているような所も有った。。。ということで、自分的には時短のコースとしてアリかな、という感じだったが、コースしか歩かないような方には危険だろうな・・・という感想だった。
山道に入る少し手前には展望の良い所が有るが、下を見ると股キュンだし、山道は入る手前の廻り込む当たりの下は超岸壁なので、あまりよくよく見ない方が良いかも。
ちなみに、右にぐるっと見たあたりには、白く枯れた木と共に、絶妙なバランスで崩れ残ったような岩があり、見とれてしまった。
林道の谷になっている、細いトラロープが有る所から山道に入る。崩れた古木の木橋のあたりを上がり(木橋にはクギが何本か残っているので注意)ピンクテープや踏み跡をたどって登って行く。元はコースだったのだろうが、藪っぽくなって判りにくい所が有ったので、シッカリ方向確認して外れないように注意が必要。
尾根に出たら、あとはメジャーコースなので、苔いっぱいの緑の山道を暫く行くと十文字小屋の所に到着。十文字小屋のシャクナゲはまだ咲いていた。
十文字山:三角点とお印兼案内板が有るだけで眺望は無かった。尾根道にコースが続いていることを確認して、時間が押しているので急ぎ目に引き返す。
今日はピストンなので、見る方向が逆になり新しい発見も有ったが、往路通りに淡々と降って行き、予定より30分遅れ位で帰還できた。

林道から眺めの良い所は時々有る。花が楽しめる所は殆んど無い。十文字小屋のシャクナゲはまだ咲いていたが。超ロングコースで歩きは楽しめ過ぎて気持ち良く疲れ切ったので、まずまず・・・まずまず。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら