記録ID: 3273287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
霧島山(韓国岳)(えびのエコミュージアムセンター〜硫黄山火口展望所〜山頂)100名山【38】
2021年06月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 522m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | 霧雨のち曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
指宿駅→(指宿のたまて箱号)→鹿児島中央駅(宿泊) ◆当日 ホテル→(レンタカー 九州自動車道 鹿児島北IC〜横川IC経由)→えびのエコミュージアムセンター登山口→鹿児島空港 【駐車場】 えびのエコミュージアムセンター駐車場 普通車500円/日 200台 【コンビニ】2021年6月13日現在 私の通ったルートでは霧島温泉郷の国道223号線「霧島温泉丸尾」交差点にあるローソンが最終コンビニでした。 霧島温泉郷付近を除くとあまりコンビニはありませんでしたのでご注意ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道・赤茶色の溶岩(かな?)・グレーの溶岩(かな?)と登山道の土質が登っていくと変わっていきます。 ガレ場も酷くなく、道迷いの心配もないほどコースはハッキリしているので、危険な場所はありませんでした。 ただ、えびの高原の硫黄山は火山性地震が少ないながらも続いており、また新燃岳の火口は立入禁止になっていることから、火山の動向に要注意ですね。 |
その他周辺情報 | えびのエコミュージアムセンターは無料で見学ができます。 霧島温泉郷は立ち寄らなかったので日帰り温泉などの状況はわかりませんが「休業中」の看板を出しているホテルもありました。立ち寄りたい方は事前に営業しているか確認した方が良いと思います。 |
写真
当初の予定では16:40の快速に乗る予定でしたが、2時間も前倒しで指宿駅に着くことが出来たので、まだ座席の空いていた「指宿のたまて箱」に往路に続き、復路も乗ることが出来ました✨
普通列車だと更に1時間、駅で待つことになるのと、開聞岳でずぶ濡れになったので早く鹿児島市内のホテルへチェックインしてシャワーを浴びたかったので贅沢しちゃいましたw
普通列車だと更に1時間、駅で待つことになるのと、開聞岳でずぶ濡れになったので早く鹿児島市内のホテルへチェックインしてシャワーを浴びたかったので贅沢しちゃいましたw
今回、鹿児島でキャンペーンをやっていて、5,000円キャッシュバックしてくれました✨
指宿でのレンタカー代が5,600円だったので・・・実質600円(4人だったので1人あたり150円)でレンタカーを借りれたことになるw
指宿でのレンタカー代が5,600円だったので・・・実質600円(4人だったので1人あたり150円)でレンタカーを借りれたことになるw
ホテル前の道を挟んだ向こうにある「吾愛人」さんで夕飯です。
お店では感染防止策をきちんとされていて、他のお客さんと鉢合わせることもありませんでした。
私たちもお酒の量と声の大きさを控え目にし、美味しい鹿児島名物をいただきました!
お店では感染防止策をきちんとされていて、他のお客さんと鉢合わせることもありませんでした。
私たちもお酒の量と声の大きさを控え目にし、美味しい鹿児島名物をいただきました!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
iPhone
Apple Watch
ココヘリ
サングラス
タオル
ストック
カメラ
GoPro
|
---|
感想
アっという間に登れて、アっという間に下りてくることが出来ました。
5合目から上は6合目・7合目と間隔も狭く、あれ?いつの間に?という感じでしたw
次回登ることがあれば、晴天の時に登ってみたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
▪️地質
山体を形作る地質はおおまかに古期溶岩、中期溶岩、新期溶岩に分けられる。1万8千年前に噴出した古期溶岩は北東部山麓の小林市大出水から環野にかけてわずかに露出しており、中期溶岩は北東部山腹の標高900メートル以下の斜面に分布している。標高900mから上は1万5千年前以降に噴出した新期溶岩からなり、火砕流と軽石の噴出が繰り返されてできた噴石丘となっている。
韓国岳爆裂火口🌋見たかった…😢
漢字、多すぎw
近辺の火山からの溶岩が重なって出来た地形ということはわかった!
爆裂火口、見たかったね💦
でも登頂できたし、楽々コースで良かった✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する