ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327527
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

やっちゃいけない富士山弾丸登山[吉田ルート]

2013年07月28日(日) 〜 2013年07月29日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.3km
登り
1,497m
下り
1,503m

コースタイム

20:00富士山五合目バス停
20:30五合目
3:00御来光待ち
4:30御来光
8:30富士山五合目バス停
天候 頂上までは晴れ。ご来光〜雲→下山時は雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
アクセスがまとまってて分かりやすいです☆
http://www.fujisanpo.com/info/yoshida/access-bus.html
コース状況/
危険箇所等
登山道が整備されているからと侮って行ったら、普通に岩場も大きく2箇所(7合目と頂上前)あってちょっとびっくり。
下山はひたすら砂と砂利道を下っていく。

5合目、お土産屋さんのトイレは50円かかるけど、向かいにある総合管理センターはトイレ無料だし綺麗でした☆
予約できる山小屋
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
富士山五合目駐車場
3
富士山五合目駐車場
満点の星空!!感動。。
4
満点の星空!!感動。。
ずーーーーっと眺めていたい。
3
ずーーーーっと眺めていたい。
数ある山小屋の明かりで街のように明るい。山頂があんなに明るいとは驚きました。
2
数ある山小屋の明かりで街のように明るい。山頂があんなに明るいとは驚きました。
カメラ、そろそろオート設定撮影は卒業!
絞り&シャッター速度いじってみた。
2
カメラ、そろそろオート設定撮影は卒業!
絞り&シャッター速度いじってみた。
7合目くらいから完全に渋滞です。いちおう月曜日なんだけど。。
3
7合目くらいから完全に渋滞です。いちおう月曜日なんだけど。。
赤い光がキラッと!

お!?

と思うと雲に隠れる。。


の繰り返し。
3
赤い光がキラッと!

お!?

と思うと雲に隠れる。。


の繰り返し。
焦らされるけど、そんな演出も綺麗です。
4
焦らされるけど、そんな演出も綺麗です。
ついに時は来ました
2013年07月29日 19:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
7/29 19:58
ついに時は来ました
2013年07月29日 20:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
7/29 20:00
すごい人〜!
すごい人〜!②
2013年07月29日 20:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
7/29 20:00
すごい人〜!②
ツアーの団体もたくさんでした。
1
ツアーの団体もたくさんでした。
あいにくの雨だけど、レインウエアがカラフルで綺麗♪
3
あいにくの雨だけど、レインウエアがカラフルで綺麗♪
ちょっと雲盛り気味だけど。雲海もきれい♪
1
ちょっと雲盛り気味だけど。雲海もきれい♪
下山は砂&ひたすら単調な道。。
1
下山は砂&ひたすら単調な道。。
雨も強くなってきたのでザックカバーつける。
2
雨も強くなってきたのでザックカバーつける。
撮影機器:

感想

今注目を浴びている富士山。
弾丸登山はやめましょうと言われているのに言うこときかなくてごめんなさい。。
でも大丈夫、もうしません。
やっぱり眠い(笑)
8合目後半くらいからは眠気との闘いでしたw(酸素が薄いってのもあるのかな?)
渋滞でしょっちゅう足は止まるしなおさら。

噂の入山料は、夜間で人がいなかったので取られませんでした☆

さて、ルートも悩みましたが初めての富士山なのでまずは吉田口ルート登ってから選びましょうということで。
登山道に入ると、満天の星空が!!
これだよーー!私が追い求めてたの。
天の川も綺麗に見えて、こんな綺麗な星空は初めてだからもう感無量。
登らないでも、この星空だけ眺めに来たいくらい。
テント張れれば良いのになーーー。


登山道整備されているからと多少侮っていましたが普通に岩場もあるし勾配は勾配なわけで。辛かった〜。
それもそのはず、日帰りなのに無駄に75ℓザックの縦走装備で来ちゃったんだから。
分かってはいたけどやっぱり後悔ww

頂上はフリースやダウン着込んでも震えるほどの極寒ー!
超混んでて山小屋も入れないし。
ご来光見たらお鉢巡りせずにすぐ下山しました。笑


下りはふかふかの砂道だから下りやすいんだけど、でもたまに砂利で滑りやすかったり、同じような道をずーーーーーっと下るので精神的に疲れる。
お天気が良かったら違ったのかな〜。とにかく下りは無心で黙々と下りました。

感想、空を楽しむ山登りって感じで今までの登山とはまた違った感覚でした。
登山者としては一度登っておきたい富士山。
登山始めた頃の目標でもあり、登山する前までも通勤途中でよく見えるといつ見ても感動してた☆
今度から見えた時はあの頂上にいたんだー。と景色を思い出せるのが嬉しい。

またいつか登りましょう♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7891人

コメント

星が凄し
morumoru1213さん初めまして こんにちは


富士山は登ったことないのですが、 もきれいに見えるとは棚からボタモチじゃなくて目からウロコでした

夜の渋滞の写真はクラブみたいでいいですね


また訪問させて下さい

お疲れやまでした
2013/9/11 2:36
こんにちは
morumoru1213さんこんにちは
初めまして

おっちゃんも 登山をやる前から 日本人なら1回くらいは富士山 に登りたい! って思ってましたが
人の多さや渋滞の話を聞いて ずーっと行かなかった。

でも先日 閉山したから 今でしょう! って事で登ってきました。

人込みを避けるため山頂御来光は外してですが


やはりシーズン中はすごい人ですね

また天気の良い日に登りたいと思ってます。


morumoru1213さん らしいですが
気合いが入ってますね

これからも気を付けて山を楽しんでください
2013/9/11 13:31
slowwalkerさん
はじめまして、コメントありがとうございますshineshine

私も、富士山で満天の星空&天の川が見えるとは思っていなかったので驚き&感動でした
ほんと山頂の方が明るいし人混みだし、街のようでしたね

なんの参考にもならないレコですが、良かったらまたご訪問お待ちしておりますhappy01
2013/9/11 21:24
Supremeさん
はじめまして、コメントありがとうございますshineshine

閉山してから行ったんですか!7月に行った時さえ震えたので、今はもう極寒でしょうね...!!
閉山したとはいえ、まだ渋滞はおきるみたいですねbearing

まだまだ未熟者ですが、初心忘れるべからずで、これからもたくさんの山満喫したいと思っています
2013/9/11 21:29
こんにちは2
閉山後も自己責任ちゅー事で人は多かったです。

明け方じっとしてたら寒いでしょうね

おっちゃんはマイナス5度くらいまでなら 
動いていれば生きていけます。 マグロか!
2013/9/13 13:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら